
3/3(日)福岡市早良区原で譲渡会が開催されます!!
我が家からは、ロミちゃーん❤️

おんにゃの子らしく、丸みを帯びたフォルムにうっとりです(*´-`)
今回の譲渡会は、1〜3ヶ月程度のいわゆる一般的に言われる“子猫”はいません。
生後5ヶ月以上の中猫ちゃんが主流です。
でもね、そのくらいの子の方がお留守番もできますし、少し落ち着いてきて、でもまだまだ子猫の仕草が多くて、とにかく!
とんでもなくいいんです!
福岡でも少しずつ大きい子達もずっとのお家に迎えてもらえるようになってきました✨✨
こないだの譲渡会では生後9ヶ月くらいの4兄弟が全ニャン新しいお家が決まったんです。
嬉しくないですか❤️
でも九州はまだまだ子猫が主流です。
もちろん2,3ニャン目の子は小さい子の方が先住猫ちゃんに慣れやすいのでいいと思います。
でも一人暮らしで毎日ガッツリ留守番があるのに生後1ヶ月くらいの子を望まれる方もまだまだたくさんいます。
猫飼うの初めてです!という方で
「離乳直後くらいの子がいい」と言ってた方もいます。
可愛いだけで猫を求める
ため息もんです(´・ω・`)
自分のライフスタイルに合った子を探す
それって
命に対する責任
ですよ。
ちなみに…
毎日お家にだれかがいて、夜中の授乳も可能です!という方には、乳飲み子もご考慮いただけると救える命の数が増えます!
他にも

ゴージャス捨て猫ちゃん

寂しがり屋の茶トラ君

可愛い白ちゃん
も参加いたします!
また、今回も会場があまり広くないためニャンコ探している方を優先させていただきます。
この子達の為と思って、ご理解いただけたら幸いです😊
ロミちゃんやもう少し大きな子達もずっとのお家が見つかりますように☆彡
最近のコメント