gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん
逮捕と愛情 gattina さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

ミモザ、猫、遺跡
2019年3月8日(金) 291 / 15

3月8日は、『国際女性デー』
昔々アメリカで、鍵で閉じ込められた女性ばかりが働く工場が火事となり、逃げ出せずに死亡…
このような女性の奴隷的扱いから抜け出すことを願って、制定されています。

イタリアではミモザの花がシンボル…この周辺はすでに終わっていますが
ネコジのお姉さま方に、私からプレゼント♡



猫とミモザ、撮影は何度も紹介したTorre Argentina Cats Sanctuary、
路面電車が真横を通過、多くの路線のバス停やクシー乗り場もある、ローマ旧市街ど真ん中にあります。



古代ローマ時代の遺跡は地中に埋まっており、“穴を掘れば遺跡にあたる”状態
ここは共和制時代の独裁者カエサルの暗殺現場…
観光客は道路から眺めるのみ、“自由猫”は人間の入れない遺跡の中で生活、
道路から見下ろす地下部分に、シェルターがあります。
下右画像は、修復が必要とされる、2000年前の柱のかけら。
調査が進み、高級宝飾ブランドBVL○ARI出資により、遺跡内に通路を造って近寄ることができる予定。


この近くに所用があり通過時刻は正午近く、20度の気温に誘われ、たくさんの猫さんが見られました。
みんにゃ、立派な体格(@@)



下右の白猫さん、バリバリと工事の足場を爪とぎとして使っていましたが、片耳のない子、
去年もここで見ています。


何処も同じ、無責任飼い主による遺棄の被害にゃんたち
遺跡の“開発”によリ、懸念される自由猫の権利…しっかり守られています(^o^)v






今週は“文化週間”とのことで、古代遺跡が無料開放されるという情報を、Twitterでゲット\(^o^)/
通常コースでは見られないものもあり、“無料に弱い”おばさんは、利用してきました。
有名ながら、残骸しかなく足場の悪い場所を歩くという、気の重いハードワークの観光地(+_+)
ぜひ、というリクエストが4月にあるので、予習復習も兼ねて、久しぶりに入場。



世界最古の“ショッピングセンター”、トラヤヌス帝のマーケット
古代ローマ最大の領土を征服した同帝の戦績を刻んだ大理石製の柱、高さ38m
いつもは近づけません。
暗い地下通路(道路下)を通って、見慣れたフォロ・ロマーノへ…この通路も特別解放
かつてはここ一帯全部遺跡だったものを、戦前ムッソリーニが道路を敷設、分断されました。
さすが歴史を誇りにする土地、遺跡部分は残されて、かけらが見られます。



ちょっと違うアングルでのコロッセオと凱旋門、フォロ・ロマーノ、2000年前の遺跡
ローマ発祥の地、パラティーノの“丘”からの撮影(´Д`)ハァ…
途中、初代皇帝アウグスト邸に飾られていたモチーフや、
カモメの後ろにある、カエサルを荼毘に付した場を見たり…
この三角屋根の中の石が荼毘の場、裏にはカエサルに生花が供えられていました。


観光大国にもかかわらず、『お客様は神様』ではないイタリア…私のお客様の感想^^;
媚びへつらわなくても、世界中から訪問が絶えない…
ご先祖様の残してくれた遺産を、大事に守ってきたから
ちなみに上画像の凱旋門、ローマ最古のもので、歴代法王も保護してきています。
その遺産を生活の場とする猫を守り、時には観光資源を無料開放する…毎月第1日曜日も無料
昨日今日、急場しのぎでできた環境ではないと、実感した日でした。
環境を作る…非常に大事なことです。





実は昨日は大変でした。
アフリカからの風シロッコが強く吹き、私が利用する地下鉄地上線が故障、利用不可
最寄り駅よりギュウギュウ詰めのバスに乗り、中心部に向かうものの、今度はバスが故障
もう、笑うしかない(;_;)
仕方のないこと、これもローマの環境です。
諦めて近くのバス停まで移動、終点の駅直前に、検札が乗り込み…
タダ乗りは簡単ですが、不意打ちの検札の際に無券の場合は、有無を言わせず50ユーロの罰金
私は昨年9月に痛い目にあっているので、昨日は良い子(おばさん)
駅周辺と、キャットサンクチュアリー近くでの所用を済ませ、もうクタクタ
でも、頑張って歩いてきました…交通も不便です

今日、足腰はガタガタです(>_<)
36 ぺったん uzunyan uzunyan 猫絵 猫絵 くませんせい くませんせい ハッピー ハッピー コメット大好き コメット大好き シエリー シエリー ねこの手167 ねこの手167 ポワン ポワン ねこよみうた ねこよみうた ぎんチャトラ ぎんチャトラ ポンチョス ポンチョス みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ happymama happymama keshi keshi
ぺったん ぺったん したユーザ

uzunyan 2019/03/14

猫絵 2019/03/12

ハッピー 2019/03/10

シエリー 2019/03/09

ねこの手167 2019/03/09

ポワン 2019/03/09

ポンチョス 2019/03/08

happymama 2019/03/08

keshi 2019/03/08

じゅんた 2019/03/08

Kano. 2019/03/08

とうりん 2019/03/08

メグミ 2019/03/08

capran 2019/03/08

もちちゃん 2019/03/08

GX 2019/03/08

tugu 2019/03/08

こてぷ 2019/03/08

二矢 2019/03/08

su-nya 2019/03/08

ちゃめろん 2019/03/08

龍馬 2019/03/08

ななどん 2019/03/08

ま め 2019/03/08

にゃるる 2019/03/08

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 87 1 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 172 7 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 684 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18