親や飼い主に見捨てられた子たちのお世話をする乳母様たち
一番元気で大きな子が急逝とか、1分1秒気の抜けない乳飲み子のお世話
言葉がありません(_ _)
猫組にあげてありますが、こちらでも紹介
動物愛護団体 Animal FutureさんのTweet…快諾いただいています
https://twitter.com/AnimalFuture1/status/1119038677978533889
TNR呼びかけポスター出来ました✨
このポスターが外猫の過酷さを伝え、動物愛護に興味を持つきっかけになればなと思います💪
こちら無料配布致します!
遠方でも300円程で発送出来ます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
どこか人目につくところに貼って頂けると助かります🙇🙇
TNR啓発にご協力よろしくお願いします🙏🌟

避妊去勢に、関心を持っていただきたいと思います。
避妊去勢を避ける方の理由…“自然”ではない
ネコの健康のために計算された、栄養たっぷりのフードを与えることも、“過去の自然”ではないような…
お外の生活はハードです…私も外(笑)
先日の、名も知らないネコさんを丁重に弔ったユーザーさんの日記にはホロリ…
最期を見せないネコさん…うちのお庭ネコさんたちも
彼らは、体調が悪くなれば、安全な場に身を隠し、生と死の闘いを繰り広げます。
お外の子は、自分の隠れ家を持っている
交通事故にあったネコさんを見たことがないからって、
近所は安全だと思いこんでいる方もいらっしゃいます。
しかし即死とは限らない…
直後は“火事場の馬鹿力”、なんとか動いて隠れようとします。
その移動中や、隠れ家で息を引き取ったり…動けずに、時には餓死
「飼い主を悲しませないために、死場を探して姿を隠す」
飼い主の前から消えるのは、“お家”が安全な場所だと思っていないから…
うちの子は、出入り自由でも最後の1年は一切外出無し
お外の子にも、晩年家に入り込み、中で最期を迎えた子もいます。
私のささやかな経験ですが…
アンテナチャット、開催予定です。
見かけたら遊びに来てください(^^♪
最近のコメント