本日は譲渡会でした。
今回も参加ニャンコは生後8ヶ月以上くらいの中猫ちゃんだけでした。
送迎ボランティアをして下さるご夫婦のお迎えを待っていざ出陣!!!
本日もたくさんの方がご来場くださいました。
最近
「お留守番があるから小さい子より生後半年~1歳くらいの子がいいかな?と思って」
と言われる方が増えました。
ご自分たちのライフスタイルに合ったニャンコとのご縁を探す方
命に責任を持って下さる方が増えたんですね(*^_^*)
そして・・・
本日我が家から参加した子たちはみな幸せになりました❤️
ブルーナちゃん💕
デイジーちゃん&エマちゃん

チャド君💕
来週トライアルです!

そして・・・
みぃー介君💕💕

とても素敵なご家族に巡り逢えました。
もちろん白血病のことも承知の上です。
以前保護された子は大人の子で保護した時すでに歯が全部なかったそうですが
「それから5年生きてくれましたよ」
と言われていました。
みぃー介君

奥様の腕の中ですっかり爆睡(≧▽≦)
会全体でも14匹中12匹にご縁がありました。トライアルの子もいるので確定ではありませんが、本当に嬉しいです^_^
みんにゃ
本当によく頑張ってくれました。
黒猫ズなんて生まれた時から劣悪な環境で人知れず行きていたんです。
いきなり拉致され、チックンされたりなんだりかんだり…
そして今日は譲渡会です。
本当にお疲れ様^_^
ご褒美のちゅーるをペロっと食べてくれました😆
どんな子にも生きる権利はあります。
産まれた以上、生きて当然なんです。
産まれた子には何の責任もありません。
産まれてしまった子だけはどうにか助けてあげたいです。
「人間の怠慢で産ませた子より、すでに産まれてしまった子を先に幸せの椅子に座らせたい」
「堕胎せずに産ませるだけ産ませていたら、手術が間に合わず産まれた子が椅子に座れず亡くなってしまうことがある」
これが私の意見です。
でも全く理解できないと、先日ご指摘を受けました。
どれだけ言っても避妊手術をしてくれない方(Hさん)の里親さん募集を手助けされてる方からのご意見でした。
その方に
「Hさんに避妊手術をしてほしいと何度でも言いから伝えてほしい」
とお願いしました。
「Hさんからしたらどれだけ産ませても誰かが責任取って里親さんを探してくれるんです。
うまく利用されてるだけに思えてしまう。
私は人の良心に付け込まれてる気がして心配でならない」
そうお伝えしましたが・・・
余計なお世話でした。
「自分は野良ネコが増えないように里親募集の手伝いをしている。
精一杯やってるし、頑張ってる」
「命の椅子?全く理解できません」
それよりも
「蛇口閉める方が大事だと思います」
というご意見でした。
Hさんと話をすることも蛇口を閉めることにつながると思うのですが・・・
私は私なりに蛇口を閉めようとしていますし、産まれてしまった子は里親さんを探すようにしています。
もちろんその方がされていることの方が立派ですし、ご活躍は半端ないものだと思います。
だから否定なんてしていません。
私、産まれた子の里親さんを探すなとは言っていないんです。
むしろ猫を救いたいという思いで同じように動いてるのに、その方の善意が利用されている気がして、悲しいんです。
だから単に
「何度でもいいからHさんと話をしてほしい」
と言ってるだけなのですが、どうにも伝わらなくて・・・
もちろんその方が諦めずにHさんと話をされているのはわかります。
でも、なんとか説得してほしいと書いてしまったんです。
メッセージに
「1匹亡くなったのですよね?」
と書いたら
「死なせたとか勝手に決めつけないでほしい」
と書かれ・・・
「死なせた」なんて一言も書いてないけど、私は悪だと思われてるので仕方のないことかもしれません。
猫の命を救いたい
そう思っても、やり方などがそれぞれみなさん違います。
意見の相違はあると思います。
でも、今回すごく勉強になりました。
私は上っ面のコメントはしません。
心配だから心配。
そう書きます。
でも、自分よりやってもない人間に心配されたら・・・
プライドが許しませんよね。
上から目線のコメントになっていたと思います。
申し訳ございませんでした。
ちなみに、その方の日記に書かせていただいたコメントはご気分を害したみたいで削除されておりました。
そりゃそうだな。。。(;^ω^)
でも、同じようなことがあればやっぱりコメントしていきます。
スルーすればいいけど、その方を思うとスルーできません。
小さな命を思うとスルーできない人間です。
面倒な人間ですみません!!!
さ、つぎ保護する子がいるので、また捕獲器持ってウロウロしまーす👍
追記
私は、
「今よりもっとやれ」
「今のままじゃ足りない」
など、言ってるわけではありません。
身の丈に合った猫活動、わかってます。だから
「無理しろ」
なんて一言も言っていません。
でもそう読み取る人がまさかいたとは…
批判はどれだけでもして下さって結構です。
でも書いてもない事で批判されるのは正直面倒くさいです。
最近のコメント