5月30日は最終出社の日でした。
最終出社の1週間程前から他の支社の方や転勤で遠方に行った方から電話をいただき、思い出話をたくさんしました。
個人的にプレゼントを下さった方もいて、最近は上司には一切恵まれなかったけど、同僚や先輩にはとても恵まれてたんだなって実感しました。
夜は仲良くして下さった先輩方数名が送別会を開いて下さいました。
その中で、T先輩の爆弾発言が!
Tさん「今日辞表出してきた」
もう全員でひっくり返りましたよ…
Tさんも私と同じで担当地区が遠方なので、外勤に出ると内勤業務に支障をきたし、残業が増えてしまうんです。
どんだけ頑張っても残業は減らない。
でも外勤のせいにすると
「みんなやってる。あなたの効率が悪いだけ」
と一喝されて終わり。
仕事できない
要領悪い
効率悪い
散々言われました。
今までだって私は決して優秀だったわけではありません。でも普通レベルだったと思います。いや、思ってただけって事みたいです。
「今までの会社が緩かったんじゃない?」
と今の会社より規模の大きな会社にいた事もあったのですが、コテンパに言われました。
社会人になって23年。
“あなたは仕事できない”と言われる毎日に、耐えられなくなったんです。
Tさんも同じです。
「みんなご自愛しよー❤️」
と大盛り上がりの飲み会でした。
次はTさんの送別会で集まります^_^
退職後は、いろんな方からの相談に乗って、いつものメンバーで右に左に動く動く😅
4箇所程を回って近隣の方と話をし、猫の保護やTNRを進めております(まだコンプリートできていないのですが)
というわけで、我が家にも保護猫達が続々と登場していますよ!
今日は第一弾👍
![](/img/diary_image/user_117419/detail/diary_197452_1.jpg?h=860260776a5efeeeea5762e0826b5053)
イアンくん
約2ヶ月の男の子。
体重860グラム
片目白濁していますがかなり良くなってきています^_^
数日後、弟くんも我が家にやってきました😅
![](/img/diary_image/user_117419/detail/diary_197452_2.jpg?h=860260776a5efeeeea5762e0826b5053)
ジョイ君
体重600グラム
兄弟でもこんなに大きさが違うなんて。
保護のタイミングが4日違うので、その間に差が開いたのかもしれません。
まだ怖かってますがご飯はしっかり食べてるので、すぐ慣れてくれると思います^_^
久しぶりの子猫にドキドキしながらお世話しております😆
![](/img/diary_image/user_117419/detail/diary_197452_3.jpg?h=860260776a5efeeeea5762e0826b5053)
そして、ろくちゃん
(これは初日の写真です)
「子猫がいて危険なんです」
と相談があり、みんなで行ってみたところ、
![](/img/diary_image/user_117419/detail/diary_197452_4.jpg?h=860260776a5efeeeea5762e0826b5053)
大きいしー😆
数日通って無事に保護👍
初日はペタンコイカ耳さんでしたが、
保護して3日でこの甘えよう笑
でっかい子猫です。
顔を見るとまだまだあどけないですよね😊
大通りに囲まれた一角に住み着いていたろくちゃん。
人馴れしているし、場所も危険。
なので、里親さんを探す事にしました。
4ニャン目の子は、次回紹介いたします!
ちょっと長くなりそうです。
【お知らせ】
6月9日はグンマルシェ
と同じ日に、こちらは譲渡会!
![](/img/diary_image/user_117419/detail/diary_197452_5.jpg?h=860260776a5efeeeea5762e0826b5053)
G20と重なっているので、来場者は少ないかもしれませんが、ずっとのお家探し頑張ります!
今ニュース観て…
どこか聞き漏れましたが、50代男性が猫を50匹以上殺したという報道がありました…
こんな報道を見るたびに、早くなんとかしなきゃ!って焦ります。
でも最近捨て猫が多い気がします。
これじゃ、保護しても保護しても追いつくはずがない!
猫飼いさん全ての協力がないと不幸な死を遂げる猫の数は減りません。
一人一人の意識次第でどんどん変わると思います。
夢物語や机上の理論では、現状は変えることはできません。
でっかい構想が現実になるのを待っていて、何が変わるのでしょうか?
同時進行してはダメなんですか?
もう、こんなニュース
もう観たくありません…
最近のコメント