
http://standhill.sakura.ne.jp/italia/ido/rosenz_sud.htm
日本から戻った翌(当)日、6月5日からローマご案内4連チャン、その後すぐに同行
長く感じたこの1週間…
今日はやっとPCをゆっくり使える環境、ネットの世界を堪能です(^^)
まずはローマから電車で5時間半、レッチェへ
到着は13時半、照りつける太陽、暑い、あづい٩(′д‵)۶
最近日本で人気の“長靴の踵”“はちみつ色の街”、
https://www.travel.co.jp/guide/article/28438/

優雅なローマのバロック建築に慣れた私の目には、失礼ながら装飾過剰な“下品な”バロック
有名教会は有料化、入り口に立つ白シャツおじさんは入場券チェック係
朝イチの訪問は私達、暇なせいか、教会内の芸術を詳しく説明してくれました(^^)
「日本人はたくさん来るけど、写真を撮るだけ」…宗教を理解しないのだから、仕方が無いでしょう

日差しが強くなる前、朝訪問した遺跡に暮らす猫さんファミリー、ママ+3おちび…3ヶ月弱ぐらい
ママは無関心、おちびは同行者に注視、隠れてはひょっこり飛び出したり…彼女は愛犬家
私は空気(笑)

彼らが暮らす遺跡…
初代皇帝アウグストゥス時代(1-2世紀)の劇場、5,000人収容、公開はされていないもよう
後ろに見える塔は、ドゥオモ(司教座教会)の鐘楼=歴史的地区中心部
餌やりさん、いるようですね…柵の中にはカリカリ、干からびたトマトソースパスタ、お水もありました。
ここはローマの遺跡のネコさんのように、TNRはされていないよう…
ご飯(人間)\(^o^)/

海の幸と野菜が美味しい土地
久しぶりにチャット部屋、金曜日に開きます。
土曜日予定でしたが、今週も次週もお仕事が入っていること、忘れていました^^;
ロングラン予定、遊びに来てください♪
最近のコメント