まず初めに、写真を3枚アップしていますが、結構エグいので苦手な方は見ないようにお願い致します。
9月15日に決まった”ふくねこマルシェ&保護猫里親会”
開催日の約1ヶ月前にポスティングを予定しております。
そちらをお手伝いして下さる方を絶賛大募集しております!!
ポスティング時期は8月お盆明けくらいになると思います。
ちなみに100枚くらいすぐに配れてしまいます、実は(私経験済です)
大きなマンションだったらあっという間に100枚終了♪
ご協力いただける方の数や配布可能枚数によって、チラシの印刷枚数を決めたいと思いますので、ポスティングのお手伝いをしてくださる方、そいあずまでご連絡くださいませーー!
さてと・・・
先週なんですけど、いつもお世話になってるボラさん(Tさん)のところに
「去年、庭に現れた2匹の猫に可哀想になって庭で餌をやったら今年とんでもないことになったから助けてほしい」
と、無責任ばあさんからヘルプ要請があり、お供させていただきました。
「可哀想だったからちょっと餌あげただけ」
「こんなに増えると思わなかった」
「お金がない」
そして・・・
「全部いなくなってほしいけど、どうしたらいいですか」
無責任すぎます。
話を聞いていて、わかったことは
・お金は出したくない
・目の前で死ななければいい。よそで死んでもらえたらそれでいい
ってことでした。
だから金輪際餌をあげない!って。。。
「私が甘かったの!全て私が悪いのよ!!!」ってぶつぶつ言うばあさん・・・
私「つまりお金は私たちが負担して、全てなんとかしろってことですか?」
と聞いたところ
「ごめんなさい、ごめんなさい」とつぶやいていたばあさんがさっと顔を上げて
「はい」
と。。。
私「私たちも家族があって、自由に使えるお金ないんですよ。私たちは協力はしますが、そういう姿勢ではちょっと・・・」
ばあ「私が悪いってことでしょーーー!!!」
話になりません。
「大人は手術、子猫は保護。捕まえるのは私達がするから、できる限り費用の負担をしてほしい。協力してほしい」
「それができるかできないか考えてまた連絡ください」
と伝えて、その場を去りました。
そして2日後
ばあ「なるだけ負担するから、助けてあげてほしい」
と連絡が来ました。
そして保護した子猫が
ダン!

ダダン!!

ダダダダン!!!

3枚目の子猫は眼球が飛び出しているので、いずれ摘出手術が必要です。
(ちなみに保護して数日後の少し良くなった時の写真を載せました)
体重は250グラムから350グラムですが歯は生えているので月齢よりかなり体重が少ない状態のようです。要は栄養不良。
背骨が浮いています。
ごはんもらっていてこの状態・・・?
去年2匹だった猫が今年大人が10匹、子猫は無数
フードをけちってたんでしょうね。
可哀想な子たち・・・
ばあさんが準備してくださった費用は10万円。
これで10匹のTNRと子猫の治療費(眼球摘出手術含)を賄ってほしいと言われました。
これ以上言うと
「だったら救わなくていい」
と言われかねないので、もう黙ることにしました。
多頭飼育崩壊 お庭版
なんで無責任な餌やりさんの尻拭いを保護活動してる人が尻拭いをしないといけないのか。
弱ぶってたらなんとかなるって思うなよ。
ばあさん方!!!
すみません、、
完全に愚痴です。
4時間おきのごはんと、1時間おきの目薬
眠れない私にもってこいのお世話でございます。
生きようと必死な子たちを見ていると、頑張れます(眠たいけど)
無邪気に生きているこの子たちは、私の目には超美猫です❤️
見た目だけで猫を選ぶ人達の視界には一切入ることはないと思いますが、この子たちの見た目ではないピュアな部分を見て下さる方が必ず現れます!
お目々ーズの幸せ探し
善ちゃん同様、こちらも頑張りたいと思います!!
ちなみに、他に2匹保護してTさんが面倒を見ていらっしゃいますが、1ニャンは予断を許さない状況で病院で酸素室で今必死で生きようとしています。
せめて、餌をあげるのなら・・・
ケチらないで、栄養が足りるくらいあげてほしいです。
3枚目の写真の子はいきなり目から血が出て、夜間救急に走ったりで・・・
またチャット入り損ねましたーーーー(T_T)
最近のコメント