いつも変な時間(ただいま午前2時。我が家の保護猫達は元気に走り回ってます)に更新しております。
まず名前のなかったお目々ーズに仮名をつけました
※お目々ーズの写真を4枚アップしていますが、特に4枚目はちょっとエグいと思いますので、苦手な方は見ないようにお願い致します!
希(まれ)君

望(のぞむ)君

光(ひかり)ちゃん

女子猫が4匹もいて、子猫が7匹(我が家に3、Tさん宅に2、保護できていない子2)なわけがない。
おそらく亡くなったと思います。
虹の橋を渡った子達の分まで生きてほしい!
3ニャンとも、どうか片目だけでもいいから光を失わずにいてほしい!!
という思いでつけてみました。
はい・・
ネーミングセンスゼロなのはみなさんご承知の通りです(;^ω^)
一番ひどいひかりちゃんは昨日白い部分がぽろっと取れました。取れたと同時に膿やら汁やらが全部出たみたいで・・・目が閉じるようになったんですよー

そして今日、3つ目の病院に診察に行きました。
ここは私がいつもお世話になっている病院です。
そこでなんと!!
眼球摘出はしなくてもいいかもしれない
と言われました(*´▽`*)
保護当時の写真を見ていただいたところ、突出していた右目の白い部分は角膜の上皮で眼球そのものではなく、腫れが引いた奥に眼球が残っているそうです。
視力は望めませんが、とりあえず眼球は残せるかもしれません。
薬が効いたおかげです。
左目は眼球は残っているけど、角膜が真っ白なので治療を頑張って角膜がもとに戻れば左は見えるようになるかもしれないとのことでした。
ひかりちゃん、すごく甘えん坊で看護師さんにもスリスリするんです。あまりの可愛さに看護師さんと
「可愛い❤️」
と連呼してました。
実はのぞむ君の目も眼圧がおかしく、もしかすると眼球が飛び出てしまう可能性があるそうです。保護時より腫れが引いてるから、大丈夫とは思うけど・・・とのことでした。
前回の日記のあとに、何名かの方から支援の申し出がありました。
手術するかしないかの段階でご支援いただくのは非常に申し訳ございませんので、確定してからでいいかな?って思っております。
とはいえ、空前絶後の子猫ラッシュ。
本日、ニューフェイスがやってまいりました。

カワイイっしょ。
ゆかちゃんです(とあるお宅の床下にいたので)
ご支援いただけるのでしたら、ありがたく甘えさせていただきます(*´ェ`*)ポッ
お目々ーズもそうですが、今回も私はただの預かりさん。
自ら捕獲器持って動いているのは別の子です(;^ω^)
TNRは私の周りでは確実に効果が出ていますよ♪
さ、保護依頼もちょいちょい入っております。
できることは限られておりますが、でき得る限りのことはしていきたいと思います。
みんにゃが幸せになることを願って・・・
おばちゃん頑張るけんねー
最近のコメント