gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

罪と罰 たあしゃ さん
gattina さん
gattina さん
ミドリとナギサ さん
あきこやま さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 たあしゃ さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 ホワイトタイガー さん
罪と罰 gattina さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

『アリとキリギリス』
2020年8月8日(土) 447 / 0

今日8月8日は『世界猫の日』、ネコの保護について考える日とされています。
イギリスでは、その年で最も注目されたネコが表彰される「ナショナル・キャット・アワード」を開催、
しかし今年はコロナ禍で順延
「#WorldCatDay」でTwitterが賑わっています。
イタリアのトレンドにも#gatto(ネコ)が登場
本場アメリカからは、時差の関係でこれからでしょう?!(^^)


夏本番、今年は変則のようですが、夏休みに欠かせないもの…『セミ』
動画の可愛いちびにゃんのBGMに、にぎやかな蝉しぐれが聞こえたり…(^^)
THE 夏
イタリアにもセミはいて、大きな松の木から鳴き声を聞くことが多いですが、姿は見たことない…
日本ほどうるさくはない(((*≧艸≦)ププッ
ニイニイゼミとクマゼミの中間ぐらい?
音声が録音できたので、次回にでも紹介(^^♪

伊語Wikipediaには、Cicale in Giappone日本のセミ、というページがあります。
https://it.wikipedia.org/wiki/Cicale_in_Giappone
他言語はないので、イタリア日本オタクが作ったのでしょう…
日本人にとってのセミは、桜の花と同じように、季節を感じさせるもの、
共に短い命で、『無常』を表すもの…なるほど


東京国立博物館所蔵の、江戸時代のイラストも載せています。





誰もが知っているであろうイソップ物語、『アリとキリギリス』
夏中歌を歌って過ごすキリギリスと、冬に備えてちまちまと蓄えを作るアリ
Wikipedia英・伊・日本語版にある画像、英語版にも、伊日と同じイラストがあります。


英語「The Ant and the Grasshopper」、伊語「La cicala e la formica」
伊語では、formicaアリが後→逆さま
あれ?!
このcicalaは、『セミ』のはず
じゃ「セミとアリ」じゃないの?!
でも、イラストはキリギリス


原作は古代ギリシャのアイソーポスAesop(英語読みイソップ)…紀元前600年ぐらい!
『アリとセミ』
ギリシャ神話に登場し、ソクラテス、アリストテレス等の著名哲学者も話題にする生き物
不死身のシンボルであり、ギリシャにとっては身近な昆虫、セミ
絶え間なく歌って(遊んで)過ごすセミと、食料をせっせと巣に運ぶ(働き者)アリを対比したもの
しかし北部ヨーロッパにセミは生息しないので、知らない生き物
アルプスを越えた辺りで、別の昆虫に置き換えられたのであろう、が定説
…確かにキリギリスは“歌う”という鳴き声ではないでしょう
イタリアは、ギリシャ文化に大きな影響をうけているので、セミcicalaの存在は知っていた=タイトル
しかし欧州北部のイラストが定着してしまったようです^^;

腐っても私も日本人、キリギリスの絵を見てセミの文字を見ることには、抵抗があります(笑)

イタリア人にはセミもキリギリスも一緒くた
東洋人には、セミは身近な昆虫であると同時に、特別なもの…
京都大覚寺で見た障子の装飾はセミ、小耳に挟んだタクシーの運ちゃんの説明を元に、調べました(^^)
長い幼虫期を暗い土の中で過ごし、成虫時に地上に出てくる姿は、“再生”に通じるもの
生命そのものです。
哲学に秀でた古代ギリシャ、東洋的発想に合い通じるものを時々見つけます。



真夏の果物スイカ


枕のようにひょろ長いものが、ごそっと容器に入れられていて、量り売り、
手前のもの、16kg近く、値段は4.95ユーロ≒650円



中身はスイカ(笑)、切り売りもされていますが、私は3−5kg程度の丸いもの丸ごと購入が好き
子供の頃、キリギリスの餌にした、白い部分まで甘みがあります。



今日は私の母の命日…
最期を迎えたとき、枕元を飾った叔母が作ったツマミ細工…名称は、ここのお友達に教えて頂きました。


植民地時代の台湾で生まれ、終戦まで過ごした母は、こんなでっかいスイカも知っていました(^^)
マンゴーやパパイヤ、バナナも木で成熟したものを、食べていたとのこと(^q^)
人前に出ることが苦手、私のヒッチャカメッチャカの体験を、ハラハラしながら聞くのが大好き(笑)
『アリとキリギリス』の裏話も、間違いなく興味を持ったでしょう…
残念ながら、私が知ったのは昨年です。
セミの声を聞くたびに、母との思い出にひたります。
頼りにしていた母がいなくなって、早くも10年目に入りました。













40 ぺったん ボルト ボルト 猫坊 猫坊 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ ピース&杏 ピース&杏 OKさん! OKさん! 江美 江美 ひじきごはん ひじきごはん はるはづ はるはづ Kano. Kano. ココモモリン ココモモリン にゃんたろ- にゃんたろ- きゃう きゃう 大爺様 大爺様 MとM MとM
ぺったん ぺったん したユーザ

ボルト 2021/06/16

猫坊 2020/09/01

ピース&杏 2020/08/12

OKさん! 2020/08/11

江美 2020/08/10

はるはづ 2020/08/09

Kano. 2020/08/09

にゃんたろ- 2020/08/09

きゃう 2020/08/09

大爺様 2020/08/09

MとM 2020/08/09

ポワン 2020/08/09

koko2828 2020/08/09

フクベ 2020/08/09

ナヨミナ 2020/08/09

tau 2020/08/09

ラキシア 2020/08/08

とうりん 2020/08/08

メグミ 2020/08/08

マモー 2020/08/08

にゃるる 2020/08/08

tugu 2020/08/08

じゅんた 2020/08/08

スナザメ 2020/08/08

enek 2020/08/08

龍馬 2020/08/08

capran 2020/08/08

もえk 2020/08/08

ま め 2020/08/08

ポンチョス 2020/08/08

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

gattina
2023/06/03
ID:5w7AMD/w.9A

沖縄はひどくなかったのね、東海地方がひどいらしいよ
橋の決壊とか、近所の様子とか、画像見せてもらった

石畳のローマ、下水の管理をきちんとしていないから、水が流れない
降れば洪水、4月にもメトロの駅が水に浸かってた^^;
ここはそれほど降らなかったし、畑も多い、水の引きが早いから助かる

自然は怖い、侮ったらあかん

龍馬
2023/06/03
ID:aiNy1nIsVOU

雨が少ない弱い台風でしたね。
ニュースで見ました😱
ひどいですね…あの雨💦
被害が少ないといいけど💦

はけがわるいと、どうしても溜まっちゃうよな😭
やはりローマ歴史の街ですもの
大変でしょうね😭

自然の力の中では人は無力ですね💦
侮れません。

n.にゃち
2023/06/08
ID:m.KAMYhLCUg

この子がキララちゃん。
可愛ですね。
いつからですか?
5匹のママになってたんですね。

龍馬
2023/06/08
ID:aiNy1nIsVOU

お久しぶりです‼️
ずっと気になってまさだ。・゚゚ '゚(*/□︎\*) '゚゚゚・。
元気ですか?
マイペースでいいので,たまには遊びに来て下さいね(*´∀︎`*)ノ″
キララ1年前にひょっこり現れました笑笑
も御転婆で、手を焼いてます笑笑
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 228 4 22

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 342 7 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 263 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 180 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 182 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 136 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 242 0 26

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 161 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 184 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 193 8 28