可愛い花柄。
頭から被って首もとで紐で絞るようになってます。
薄くて軽くて着けやすい。
さすが良くできてる~。
肝心のいちは逃げていったので、モデルはニコちゃん。

レディースも似合ってる~。(^w^)
ニコちゃんはアレルギーで眼瞼炎になっていましたが、プレドニゾロンを1週間飲んで少し軽快したかな?というところです。
取り敢えず10日間飲むことになっています。
原因が特定できず悩ましいです。
今日はクリニックでいちに200cc点滴していただきました。
借りてきた猫状態のおとなしい、いち。
でも最初の頃のように点滴されながらゴロゴロ喉をならすことは無くなったかな。。。やっぱり嫌だよね。。。
先生にお願いして21Gの翼状針を4本ゲット。
アドバイスをいただきました。
「針が短くて抜けやすいので、刺す前に翼部分にテープを貼っておいて、指が邪魔にならないようにパチンと2つ折りにして刺し、針の根元まで刺さったら翼を広げてテープで固定すると良い。」
針が細くなるので、実は先生に内緒で加圧バッグをポチッているのです。
月曜日、翼状針と加圧バッグに初挑戦です。
お薬のことも相談しましたが、ラプロスにしようとセミントラにしようと、いちの数値はたぶん適応外。
腎不全末期にもセミントラは良い薬だと僕は思う。
飲ませやすいセミントラの方が良いんじゃないかと。。
飼い主の希望を尊重して下さる先生なので、強く希望すればラプロスにしてもらえそうだけど、無理はお願いしませんでした。
いちは昨夜からまた少し食欲が落ちています。
新しい療法食を出してみたけど食べず。
代わりにニコちゃんががっついて、そしてゲローと吐きました。(T-T)
あ、チカコが私を呼んでいます。
バタバタの毎日です 。
最近のコメント