
ヨダレが出るようになって気になるので、クリニックに連れて行きました。
あまりの抵抗に保定袋に入れられたけど、小さなこまちは頭をスポッと袋の中に引っ込めてしまい、先生を慌てさせました。
お熱41℃
興奮しているから、かも?
口の中は、残った牙の根元が歯肉炎になっている他は心配した舌炎にもなっておらず、以前よりずっときれいでしたが、インターフェロンと抗生剤の注射をしてもらい、今週末にもう一度診察していただく事になりました。
小さいときにカリシなどにかかって歯の形成が悪い子は、お口の問題を一生抱えるのだそうです。
毛がボサボサだけど、脱水になってはいない。
体重もまた2.5kgに落ちていたけど、先生の触診では痩せてはいないとのことでした。
毛のボサボサ、一度丸洗いしたいなぁ。
爪切りしてもらった今がチャンス!
ニコちゃんのアレルギーは、もうしばらくステロイドの内服を続ける事になりました。
最近チカコの一回の尿量が減り、回数が増えているので、チカコは療法食に切り換えました。
そして、いちの点滴・・・・・
初めての翼状針は見事に失敗。
針が抜けてしまいました。
緊張して手間取っていたのが悪かった。
針が細く、刺すときの私のストレスはすごーく軽減されます。
何とか上手にできるようになって、翼状針での補液を継続したいと思います。
最近のコメント