gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん
逮捕と愛情 gattina さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

ところ変わればparte7…虐待→法
2019年8月31日(土) 273 / 2

『犬に火をつけた男に5年の懲役』、との伊語ニュースを目にし、
元記事を探してみました。

https://www.whsv.com/content/news/Man-sentenced-to-5-years-for-killing-Tommie-the-pit-bull-558575931.html
【なんちゃって意訳、解説】
今年の2月10日、米ヴァージニア州・リッチモンドの公園の柵に繋がれ、火をつけられたピットブル
レスキューされ、愛護団体よりTommieと名付けられ治療、$100.000の寄付金が寄せられましたが
全身40%のやけどを負い、5日間の苦しみのあと、虹の橋へ…
わずか5日後には『残酷な動物虐待』に対する法改正が進み、
厳しい制裁の、彼の名をとった『Tommie’s Law』を4月には州知事署名
25,000ドルの懸賞金がかけられ、犯人探しが続けられ、5月20日に犯人逮捕、裁判
7月1日に施行された『Tommie’s Law』を元にの8月28日の判決、マックスの処罰です。
…懲役5年(短縮なし)、その後3年間の監察、ペット飼育の永久禁止

自分が犯した罪がきっかけで制定された法により、厳罰に処される
2016年に、飼い主によるひどい虐待があったことも、この法制定の早さにつながっているようですが
マスメデイアの報道により、市民の高い関心を集めたことが大きかったと思っています。



動物虐待に関する法律と言えば、英国の『Lucy’s Law』も有名
この法律の存在が、英国での子犬子猫(6ヶ月未満)のショップ等での販売禁止に繋がります。
→ママと一緒のところを見られる、登録ブリーダーからならば可能
Lucyは、強欲な悪質繁殖業者に搾取され、御用済になると見捨てられたカヴァリエーレ♀
2013年5歳時にレスキューされましたが、健康問題に苦しみ3年後に死亡


パピーミル撲滅キャンペーンのシンボルとなりました。

https://www.bbc.com/japanese/45279524
彼女のストーリー、子犬子猫販売禁止についてBBC日本語記事


いずれも失われた命は帰らない
しかし、制度の見直し、啓蒙になったことは間違いないでしょう。
法律は大事、と同時に意識改革は欠かせないと思っています。






7月にラジオから、「日本で人気のイタリア料理」が聞こえてきました。
名前が聞き取れない…知らない^^;
某チェーンレストランの、“フリウリのフリコ”→伊語frico friulano
日本語情報によればマッシュドポテトのチーズたっぷりグラタンのようなもの?


上が伊語サイトで「日本上陸」と紹介されていたもの、下が日本で人気のメニューです。
伝統的レシピを探して作ってみました。
ジャガイモの準備の仕方は様々、薄切り、大きめにおろす(千切り)、マッシュにする
玉ねぎを炒め、ジャガイモと合わせ、地元のチーズを混ぜ込み、フライパンで焼く
これは私の住む地域では全く無名の料理、イタリアは郷土愛が強く、他の地域の食事には関心薄
一時期日本で流行ったバーニャカウダは北のもの、ローマのレストランでは食べられません。


レシピは“フライパン”で焼く、でも実際はよほど油をたっぷり入れないと、チーズが焦げ付きます。
1回目はフライパンにこびりついて失敗(ちゃんと食べたけど)、
2回目はオーヴンで焼いてみました(画像、最中)→オーヴンシートに貼り付いた(>_<)
寒い土地、チーズと油でカロリー爆発、腹持ち抜群
油も伝統にこだわるならばバターかラードのはず…北はイタリア統一まで、オリーヴオイルを知りません




レストランサイト隣のページにあったエスカルゴ(仏語)!!
イタリアでも食べないわけではないものの、トマトでの煮込みが一般的
私は“エスカルゴ”は大好き、でもこの殻が見えるイタリアの煮込みは辞退です(ー_ー;)

ローマの田舎っぷりにぶっ飛んだ、撮影スタジオを経営している、飲み食い大好きおにぃさん
このレストランの料理撮影もなさっているとのことで、ふと思い出しました。
お仕事絡みでローマを散策、「歴史芸術には興味ゼロ」でしたが、
雑談をしながら通りすがりの教会を目にし、「入ってみる」
創造力ゼロの私との会話、多少は影響があったかな(笑)
依頼はそれぞれ、印象に残る一つです。


たった今、日本の#kutoo運動…パンプス強制反対…、ラジオで紹介されました。
ネットを通じて日本の社会、世界中に広がります。
25 ぺったん chachaママ chachaママ とうりん とうりん コナニャー コナニャー ポワン ポワン ココモモリン ココモモリン keshi keshi ねこの手167 ねこの手167 ナヨミナ ナヨミナ tugu tugu じゅんた じゅんた sinoda sinoda capran capran 江美 江美 koko2828 koko2828
ぺったん ぺったん したユーザ

chachaママ 2019/09/09

とうりん 2019/09/04

コナニャー 2019/09/01

ポワン 2019/09/01

keshi 2019/08/31

ねこの手167 2019/08/31

ナヨミナ 2019/08/31

tugu 2019/08/31

じゅんた 2019/08/31

sinoda 2019/08/31

capran 2019/08/31

江美 2019/08/31

koko2828 2019/08/31

Kano. 2019/08/31

ポンチョス 2019/08/31

su-nya 2019/08/31

メグミ 2019/08/31

龍馬 2019/08/31

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 87 1 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 172 7 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 684 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18