
元気そうではありますが、少し脱水気味かもと言われたので補液をお願いして、いちと並んで点滴していただきました。
原因はたぶんウィルス性のものだろうとのこと。
お注射2本。
いちは調子が良さそうで、自宅点滴の際の抵抗も激しさを増し・・・・嬉しいことです。
チカコは完全隔離と療法食でオチッコの量も回数も戻りました。
もう少し療法食を続けて、その後はシニアのフードに戻します。
いちとチカコを我家へ運んで来て下さった、明るく元気で美しい方から、いちの療法食が届きました。

凄いでしょ。
一つ一つにご自分のお家で試した感想などを書いたメモを付けて下さっています。
毎回情報量の多さに驚いて、衰えた脳ミソが一時混乱を来すほど。
こんな風に教えて下さる方がいなければ、きっとクリニックで勧められる物以外を知る事も無かっただろうな~。
本当に有り難いです。
人間用のカリカリやコーヒーなどもいただきました。
可愛いフキンも!勿体なくて使えない〰お弁当の包みにしようかな。

箱の一番上に巨大なカリカリが乗ってて、箱を開けたとたんにギョッとなったのですけど、ちゃーんと「人間用」って書いてある。(^w^)
手作りハンモックを使って下さるそうです。
お返しには足りないけど、ベッド等と一緒にお送りします。
ゴローンゴローン
作りかけのハンモックの上に、お邪魔虫のフィービィー。


最近のコメント