gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん
逮捕と愛情 gattina さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

ところ変わればparte8…選択、選別
2019年9月3日(火) 286 / 0

英国首相、ボリス・ジョンソン氏が、昨日官邸にわんこDilynちゃんを迎えました。

英国在のKuniko Norman-TaylorさんのTwitterによる、昨日入ってきた情報
彼女はアニマルウェルフェアについて発信している方で、web界では有名です。
リンク先の昨日のブログに目を通し、その後探しだした英国記事もいくつかポチっ
…すでに内容は知っていたので、英語記事もスラスラ理解できる(笑)
英国首相官邸には、公式ネズミ捕り隊長猫ラリーくんが先住していますが、彼は官邸付き
歴代首相と暮らし、ジョンソン氏が3人め。
一方今回の子は、首相個人のペット、退任の際には引っ越しです。
8月初旬、ジョンソン氏は「犬を飼っても良いか?」と、官邸スタッフに相談したところ
こぞって賛成、中にはお散歩係をかって出た人もいたとのこと(^^)

https://www.itv.com/news/wales/2019-09-01/boris-johnson-and-girlfriend-carrie-symonds-adopt-abandoned-jack-russell-puppy-from-wales/


昨日の記事に、到着時の様子の画像や動画が追加されています。
From a puppy farm to No.10: Boris Johnson's new rescue puppy Dilyn arrives at Downing Street
タイトルは『繁殖場からNo.10』≒パミーミルから首相官邸へ
随分大きくなっているかな(^^)
16週齢のジャックラッセル、Dilyn…ちょっとロン毛、短毛しか知らない私にはお初
レスキューされた子です。

画像のクレジットを持つ団体=保護者
ロンドンから車で約3時間半、南ウェールズ谷あいにある、小さなヴォランティアが運営するシェルター


病気や見捨てられたパピーミル(farm)犬のレスキューとリハビリを得意としている、とのこと
団体のHPをポチっ


他の子達と並ぶ画像、これ、みんな里親募集対象じゃあないんです。
赤丸を付けた“らしき”子Mouseの右のわんこ、ギリシャから迎えた子…車椅子のための寄付を募集中。
https://friendsofanimalswales.org.uk/mouse-4-month-old-terrier-girl
まだ幼い姿が、Mouseの専用ページに載っています。
14ヶ週(掲載時)、ジャックラッセルミックス、女の子
人間に対する警戒心が解けず、噛み癖がある→幼い子供不可
社会化習得期を逸している→教師となる先輩わんこが必要
猫とは未経験
…仔犬だから、ラリーくんとも問題ないのではないかの見解


こんな可愛い子がレスキュー犬?!( ゚д゚)ポカーン
別記事によれば、アンダーショット(通称ウケクチ)と顎のずれがある=売り物にならない
純血種には、とーんと無縁な私、好奇心からググってみました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13130890423
ショップの1ヶ月半のトイプーちゃんに一目惚れ、前金を払ったものの、
店員さんに説明された“アンダーショット”が気にかかり、投稿…
自称、犬種に詳しい環境にいらっしゃる方の説明
アンダーショットは遺伝です(100%ではない)
人間でも咬み合わせや歯並びが遺伝することは、証明されています。
ご愛犬の両親も、ご愛犬も交配には向かない仔です。
↑これ、大きな問題、知識のある“本物の”ブリーダーならば、繁殖には使わないはず!
それを売り、知識もなく買わせてしまう環境…深刻な問題です


前日記で紹介した、来年4月施行の『Lucy’s Law』
…6ヶ月未満の仔犬猫は登録ブリーダーからの購入のみ、もしくはシェルターから譲渡…
〇〇種としては、専門ブリーダーのみに許される繁殖と販売
6ヶ月以上ならば、ショップも可能
知識のない購入者の、衝動買いを抑える役目も果たす予定
シェルター所属の仔犬を迎える…首相自ら例を示したことになります。
好感度は低い同氏、少しはお株が上がったかな…(笑)





いつもの好奇心、Mouseちゃんの里親応募formポチッ


アンケート、こんなに長いです(・・;)
私が興味を持ったこと(赤枠)を部分的にスクショ


寄付に同意すること…【最低】大人犬£180(≒¥22,500)、仔犬£200(≒¥25,000)、
先住の避妊去勢がされているか、されていない場合健康上の問題以外は、その理由

明記されている最低寄付金額、これは犬に限ってのもの、大人猫は『譲渡費£50』と記載があります。
オーストラリア在の、猫を2匹シェルターから迎えたワイン好きのおばちゃん、
「シェルターから購入するようなもの」と口にしました。
こうやって運営を成り立たせているんですね…
…イタリアの公営シェルターでは、€50(≒¥6,000)程度(寄付)からと、記憶しています。
それから、増やさないことへの認識の重要性


Mouse→Dilynちゃんはラッキー、過程は不明ですが、レスキューされた…
生を受けて、売り物にならないからと、すぐさま処分される子も存在します。
退会されたユーザーさんの一言…「シェルターの無い(含む個人ヴォラ)社会が理想」
24 ぺったん yayonagisa yayonagisa chachaママ chachaママ ねこの手167 ねこの手167 とうりん とうりん そいあず そいあず ポワン ポワン sinoda sinoda 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ もーもーさんのおなか もーもーさんのおなか ネコが7ひき ネコが7ひき capran capran 江美 江美 jt jt
ぺったん ぺったん したユーザ

yayonagisa 2019/09/11

chachaママ 2019/09/09

ねこの手167 2019/09/04

とうりん 2019/09/04

そいあず 2019/09/04

ポワン 2019/09/04

sinoda 2019/09/04

capran 2019/09/03

江美 2019/09/03

jt 2019/09/03

メグミ 2019/09/03

tugu 2019/09/03

ポンチョス 2019/09/03

Kano. 2019/09/03

su-nya 2019/09/03

龍馬 2019/09/03

きゃう 2019/09/03

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 87 1 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 172 7 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 684 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18