乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進すること、などを目的として行われる
世界規模の啓発キャンペーン
日本では、主催者がいくつかあるようです。
欧米に比較すれば、格段に低い日本での発症ですが、美智子上皇后も手術されました。
早期発見が可能、大事です。
10月はピンクリボン月間…
今日1日は『ピンクリボンデー』として、東京タワーを始めとして名古屋城等
モニュメントがピンク色にライトアップされ、ピンクリボン運動の認知向上に貢献しています。
お近くの方はご注目(^^)
ライトアップスケジュール
http://www.pinkribbonfestival.jp/festival/outline.html

イタリアでのキャンペーン
赤矢印が主催者シンボル、『AIRC』がん研究基金
10年ぐらい着ていてだいぶくたびれていますが、コットン100%、私の夏には欠かせないシャツ

ドルチェ&ガッバーナのデザイン…トップデザイナーも協力
旅行会社のおまけ^^;
これが、ネコさんにも始まりました。
https://catribbon.jp/

私がfollowしている獣医さんのTwitter
https://twitter.com/FujiiACC
犬猫のしこりで飼主さんが気付きやすいものは乳腺腫瘍ですが、犬は悪性率は50%未満で、特に小型犬は悪性率が低い傾向にあります。猫の乳腺腫瘍の70~90%が悪性ですので小さなしこりでも見つけたら早めに病院に行ってください。人間にとっては僅かな期間でも猫にとっては数年に値する事があります。
ネコさんの健康管理は大事、でもお世話係さんのものはもっと大事です。
10月は消費税アップ…
これは、うちの近所のディスカウントスーパーでの買い物レシート

赤枠IVAが消費税、緑枠Prezzoが値段…内税
ワイン、水は22%、サボテンの実、牛乳(一般食品)は4%
商品によって異なります。
欧州で、ブランド物ショッピングの経験のお有りな方はご存知でしょう…
Detaxと呼ばれる税金返還、欧州国の消費税は高い…特に“贅沢品”…、
欧州外に持ち出すことを条件に、税金還付
空港の手続き窓口には、中国人が長蛇の列です。

サボテンの実…晩夏の果物、さっぱりしたほのかな甘さ、皮を剥くのに目に見えない棘が刺さる
今年は使い捨て手袋をはめて剥きましたが、やっぱりチクチク(>_<)
最近のコメント