gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

罪と罰 たあしゃ さん
gattina さん
gattina さん
ミドリとナギサ さん
あきこやま さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 たあしゃ さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 ホワイトタイガー さん
罪と罰 gattina さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

目から鱗(・・)
2019年11月27日(水) 408 / 0

今朝目にした日記に入っていたコメを読み、目から鱗が落ちる思いでした。

私の情報源はネット…
ネコジの常識と、現実社会のギャップにじわりじわりと気づいていました。
昭和のど真ん中生まれの私、幼少時から生き物との生活はありましたが、
“動物好き”のおばあちゃん頼みの、あくまでも“昭和的”飼い方^^;
自分の責任で飼育できる環境になり、真っ先に購入したのが『猫の飼育書』…30年以上前
すでにペットフード、避妊去勢、室内飼いが推奨されていました。
でも、こういった情報無しで、いきなり飼い始める方が少なくないのではないような
知らないままに、“ペットブームに流された”ということが、日本の現状を生んでいるのではないか
…描いていた生活とのギャップからの遺棄や、多頭飼育崩壊
せっかくあるこのサイト、上手に情報収集に利用されている方もいらっしゃるのは、喜ばしいこと
↑上から目線^^;
煽るだけの無責任ペットブーム、ツケを払わされているのは、無垢なわんにゃんです。
今の日本、法律も必要ですが、まずは啓蒙…これが第一のような気がします。


「目から鱗」の由来は、新約聖書から…The scales fall from one’s eyes.…英語からのまるっと和訳
古代ローマ帝国はキリスト教を迫害、その最先鋒であった帝国軍人サウロ
→後の十二使徒の一人、聖パウロ
ダマスカスに向かう途中、強い光を伴ったイエスの姿を目にし失明、落馬
キリスト教徒たちの祈りにより、視力が回復、回心、「目から鱗が落ちた」と記されています。
その後パウロと改名、宣教に生涯を捧げます。
私の好きなバロック期の巨匠、カラヴァッジョの『サウロの回心』


https://bijutsufan.com/baroque/caravaggio/3/#toc4
今秋日本の3都市で展示されていますが、彼の醍醐味は教会の祭壇画
ローマの教会で、無料(笑)で観られます。

まぶたの無いヘビは、目を保護するために、コンタクトレンズのような“鱗”に覆われています。
脱皮をする際に、この“コンタクトレンズ”も脱ぐ…ポロリではありませんが
キリスト教では『ヘビは邪悪のシンボル』←アダムにりんごを食べるようにそそのかした
『目から鱗』には、こんな関係も隠されています。


11月も終わり、そろそろクリスマスシーズンです。
正式には、12月8日の『無原罪の御宿り』の祝日をスタートに始まるもの…宗教的な意味
日本を訪問した教皇も、最大イヴェントに備えてすでに帰国
商戦はボチボチ始まっています。


ひさーしぶりに広がった、抜けるような青空の下、一番近いショッピングセンターにバスでお出かけ
ローマの繁栄をもたらしたテヴェレ川の下流にかかる、“跳ね橋”
…時間で橋そのものが持ち上がり、マストの高いヨットを通します




開店直後でガラガラ、今年は地味目のデコレーションかな?!



コミュニティバス…6月の帰国時に存在を知りました。
単刀直入に言えば、駅前中心部と田舎部分をつなぐバス…そんなものあるんだ(・・)
私が通常使うのは、ローマへ向かう電車がある、隣町に向かう州営バス
今朝、徒歩でも行けるスーパーマーケットへ、バスを使ってみることにしました。
時刻表の無いバス停


comuneの文字がありますが、これは英語のcomunityの原語である、“集まり”を指す言葉
これがコミュニティバスであったとは( ゚д゚)ポカーン
ローマ直行電車駅は廃止された、人口60000人ほどの田舎町^^;
昨日出かけたショッピングセンター、空港行きには利用していましたが、近場ではお初
大きめ(20人座席)の1ドア…10座席のものもあり…、チケットの打刻機は故障中で、往復タダ乗り^^;
運ちゃんは地元の人とおしゃべり
細いガタガタ道を通過、漁村も見られ、ほとんど旅行番組の田舎生活の世界(笑)
目から鱗、の1日でした。








世界的に結構話題になっているようです!
バラの枝をジャガイモに挿して土に植えると、挿し木が成功しやすい?!

一瞬飛びついたものの、あちこちググり、結果は疑心暗鬼(+_+)
ジャガイモから根が出るのはあっという間、バラの枝は…?

興味のある方、ぜひ実験してみてくださいませ(^_-)-☆
37 ぺったん コナニャー コナニャー コメット大好き コメット大好き 9_6 9_6 にけねこ にけねこ su-nya su-nya ココモモリン ココモモリン ぎんチャトラ ぎんチャトラ ふぅとチョコ ふぅとチョコ はるはづ はるはづ ねこの手167 ねこの手167 にゃんたろ- にゃんたろ- ポワン ポワン メグミ メグミ Kano. Kano.
ぺったん ぺったん したユーザ

コナニャー 2019/11/29

9_6 2019/11/28

にけねこ 2019/11/28

su-nya 2019/11/28

はるはづ 2019/11/28

ねこの手167 2019/11/28

にゃんたろ- 2019/11/28

ポワン 2019/11/28

メグミ 2019/11/28

Kano. 2019/11/28

ま め 2019/11/28

江美 2019/11/28

バーマン 2019/11/28

koko2828 2019/11/28

そいあず 2019/11/27

ちぃのママ 2019/11/27

スナザメ 2019/11/27

megu-megu 2019/11/27

capran 2019/11/27

龍馬 2019/11/27

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(0件)
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 228 4 22

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 343 7 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 263 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 180 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 182 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 136 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 242 0 26

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 161 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 184 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 193 8 28