日に日に寒くなってきたけれど、今年は師走と言う感じがまだしないのは何故でしょう。

やっと紅葉。
最近少し気になる事があります。
◯◯だからいいじゃない。みたいな開き直りをする方が多い事。
例えば、ある議員さんが公の席で酒に酔って、皇族の方に交際相手が遠方にいる事に関して質問をした。とかで問題視されていますが、言葉を発した本人は、酔ってないし事実なんだから問題ない。と、仰っているようだけれど、これ一般の社会に置き換えてみればわかると思うのです。
寿退社を予定していたけれど、なんらかの事情で延期になっている女性社員がいたとして、まあ、そのなんらかは彼氏のほうに問題有りなのは周知の事実だとしても、仲間内の飲み会でもない、取引先まで招いた宴席で、全く部外者の男性社員が「彼氏、海外赴任で寂しくない?。」なんて聞いたらセクハラ扱いされてもおかしくはないですよ。
皇族だから、一般人だからではなく、社会人としての常識であると同時に、相手の女性に対しても配慮に欠けた発言だと思うのです。

「ウェーイ。」
ネット上でも時々、◯◯だからいいじゃないとばかりに、配慮のない発言を見かけます。
年配者であるとか。
若年者であるとか。
病気であっても、引き篭もりでも。
自称、◯◯科医でも(笑)。
人によっては、そんな自己紹介があれば、多少の暴言は割り引いたりもするのかもしれませんが、そこにいるのは赤の他人で、家族ではありませんし、私たちには何が真実かわかりません。
仮に肩書なり、境遇が真実であったとしても、配慮のない発言をして良い根拠にはならないと思うのです。

「うぇ〜い。」
インターネットはバーチャルの世界ではありますが、使っているのはリアルの生活を背負った人間です。
匿名であるのを良い事に、誰かが放った配慮に欠ける発言や虚言が、時には相手の尊厳や実生活を傷つける事もあります。
年代層の高いネコジルシには、そんな社会的ルールを無視した泥酔野郎みたいな方ははいらっしゃらないでしょうが、送信ボタンを押す前に、一般社会に照らし合わせて不適切な発言がないか、もう一度読み直す心の余裕は持ちたいですね。
はい、どんなに師が走ろうとも。

「ウェーイ。」
最近、ろくに写真も撮っていないので、今回はサンタクロース&今年出会った可愛子ちゃん達にご登場願いました。
それでは、ランドマークタワーのクリスマスツリーに癒されてください。

インターネットに絶対の匿名なんてありませんョ。
最近のコメント