gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

gattina さん
gattina さん
ミドリとナギサ さん
あきこやま さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 たあしゃ さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 ホワイトタイガー さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 たあしゃ さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

Buon Natale…メリークリスマス
2019年12月25日(水) 322 / 2

『メリークリスマスの挨拶は、いつするのか…』
こんな日記がありました(^^)
キリスト教総本山・ヴァチカンのあるイタリア(旧教・カトリック国)からです。



今日は朝からBuon Nataleの挨拶が飛び交いました(^^♪

チキンでのディナーはお済みですか?
たった今、ラジオでも紹介されました^^;
サンタクロースを何歳まで信じさせるか、なーんてぶっ飛ぶ日本の社会現象も、ここで知りました。
言うまでもなく、イエスの誕生を祝う日です。
『12月23日から1月2日までイタリア滞在、観光をして24日か25日に、素敵な食事をしたい…』
今月15日に来た依頼です。
(;´д`)トホホ…
クリスマスは、日本人にとってのお正月とおんなじ
親戚が集まり、家庭で過ごす祝日であり25、26日は連休、24日午後から26日午後まではまったりモード
この日は、ショップもレストランもほとんど閉まるので、
クリスマスを欧州(特にカトリック国)で過ごすなんて、とんでもない!
1年でいちばん大事な祝日ですもの…『お客様は神様』の日本とは異なります^^;

↑画像ツリーの横下、青くライトアップされた部分が見えますね?!
13世紀に端を発するイタリアのクリスマスの伝統的飾り付け、presepe=降誕場面があります。
クリスマスツリーは新参者…ヴァチカンでは約30年前より…
考えてみれば針葉樹は寒い地のもの、温暖なローマでは育ちにくいでしょう…




近所の教会で朝撮影のpresepeと、入り口に貼られていた深夜のミサのお知らせ…24日22:30より
presepeの画像、祈る聖母の前の“かご”の部分(丸印)は空
零時に生を受けたイエスなので、このミサのあとに新生児姿で置かれます。

この飾りの面白さは、時代や舞台が、自由に編集できること…イエス誕生は、2000年前のベツレヘム



ローマ下街の歴史ある教会(無かった)前であったり、コロッセオ(無かった)の麓であったり
南米特有の山高帽をかぶった、聖母の夫・ヨセフがいたり=南米ヴァージョン
登場人物は常に聖家族(青丸内、ブルーのドレスが聖母)と羊飼い、東方三博士
それに様々な時代の市井の人々も参加…ピッツア職人が参加したり、好き勝手に作れます。


今年のヴァチカンのpresepeの準備を紹介する公式動画、
ツリーとともに、毎年各地から寄贈されるもので、今年はオーストリアに近いトレンティーノの飾り
100年前の農民の生活ぶりが等身大の人形で表現され、とうもろこしの粉を練る“ポレンタ”づくりも
説明するおじさんの、北のアクセントが凄いです^^;


24日は前夜祭ということで、家族揃って食事を済ませ、深夜のミサを待つ
現在カトリック社会では魚を食べる事が多いですが、元を正せば『お肉を食べない日』
ごちそうであるお肉は食べず、“精進料理”でイエスの誕生を待つ
ある芸能人が、「幼少時は冷蔵庫内の片付けの日であった」、と説明していたように、粗食であったイヴ
それが今では、高級品である鮮魚。


簡単に用意できるよう、ローマの伝統的1品である野菜や、干し鱈のテンプラも冷凍食品で存在




明けて25日、家族揃ってのクリスマスランチの代表はラザーニャ…ほぼ100%の家庭
これは事前に用意ができ、多少人数が増えても問題ないから
…明日ホワイトソースを作って焼く予定
子羊の肉が代表的ですが、近年遠ざかる人が増加…私もその一人
この際にもBuon Natale、Auguri(おめでとう)と声を掛け合います。
これは1月6日の公現祭(東方三博士が駆けつけた日)まで続き、クリスマスシーズン終了


ということで、Buon Natale=メリークリスマスの挨拶は、イヴからクリスマス明けまで使える挨拶
良いお年を、と、明けましておめでとう、のミックス的役割かな?
ただし、人種のルツボで宗教離れの大きいアメリカでは、若干違ってくるのではないかと…
何れにせよ、24、25両日に使える挨拶です(^^)





















お客様から送っていただいた、激カワわんにゃんのクリスマス動画を、僅かな知り合いに転送してご挨拶
ここでいろいろ教えていただいた、私の娘のように若い元ユーザーにも…
お返事によれば、重篤な状態で入院、でも復活して療養治療中
新入り保護猫さんに癒やされている様子ε-(´∀`*)ホッ

兄のような付き合いをしてきた大好きな叔父、ここ2年半ほどの間に肺がんの手術を2回
腎臓の透析が2日に1回となったと叔父より聞き、先送りになっていたメッセを久しぶりに送った
7年ほどご無沙汰の、一番年齢差の小さい6ヶ月違いの従弟
クリスマスホリデーを利用し、インドにでかけると聞いていた、
登校拒否から見事脱出、海外出張も頻繁にこなし、バリバリ働く一番年齢差の大きい20歳年下の従妹。
実は仕事に追われ、崩壊気味で医者に駆けつけたところ、軽度の鬱との診断
私と会ったときには多少の愚痴はあったものの、そんなに深刻であったとは…
真面目すぎるんだろうな…

健康が一番大事…
家族の祝日であり、『命』について考えさせられるクリスマスに、つくづく感じたことです。


Buon Natale♥



偶然目に入った『戦場のメリークリスマス』
下手くそな“役者”ばかり(笑)だけど、美しいテーマミュージックと、美しいボウイ様
戦場という異常な環境での、異文化の衝突
キリスト教文化について理解できる今、ゆっくり見直してみたい映画です。
33 ぺったん Kano. Kano. koko2828 koko2828 Chihiro17 Chihiro17 コナニャー コナニャー にゃるる にゃるる keshi keshi メグミ メグミ チャムりん チャムりん ちゃめろん ちゃめろん 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん 江美 江美 いちごおばさん いちごおばさん みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ ねこの手167 ねこの手167
ぺったん ぺったん したユーザ

Kano. 2019/12/29

koko2828 2019/12/25

Chihiro17 2019/12/25

コナニャー 2019/12/25

にゃるる 2019/12/25

keshi 2019/12/25

メグミ 2019/12/25

チャムりん 2019/12/25

ちゃめろん 2019/12/25

江美 2019/12/25

ねこの手167 2019/12/25

9_6 2019/12/25

su-nya 2019/12/25

ありさ39 2019/12/25

capran 2019/12/25

さんにゃん 2019/12/25

龍馬 2019/12/25

megu-megu 2019/12/25

ロン毛 2019/12/25

ポワン 2019/12/25

はちみるく 2019/12/25

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

さんにゃん
2019/12/25
ID:sM6gLZIo8Rc

Buon Natale(=^^=)

おはようございます!!

日本で賑わうXmasとは信仰する宗教としてお迎えするXmasとは意味合いやお祝いの仕方等違いがあるんですね、初めて知りました。
ありがとうございましたm(_ _)m

gattina
2019/12/25
ID:/LmgqwIowBM

さんにゃんさん

Buon Natale、Auguri!

信仰心があるわけではなく、理論から入ってきた私ですので、なんちゃっての説明です(笑)
信じる信じないは置いといて…肌身にしみたキリスト教の教え
政教分離となっていても、(一応)キリスト教国となっている欧州諸国では
大人も子供も楽しむ祝日である、ということができます
ここが商業主義のみとして浸透した日本との違いでしょう
遠くに住む親戚が帰省するのを心待ちにする、盆暮れ行事に似ているのではないでしょうか

欧州文化を知れば知るほど、キリスト教が与えた大きな影響に、愕然とします
私は遠い東洋の島国出身です(^^)
…祖母は洗礼名を持っていたそうですが、戒名を頂いています(笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 219 4 20

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 341 6 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 263 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 180 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 182 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 136 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 242 0 26

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 161 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 184 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 193 8 28