gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん
逮捕と愛情 gattina さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

Buon Anno! 良いお年を
2019年12月31日(火) 274 / 0

今年も残すところあと僅か
お餅を用意したり、松飾りを飾ったり…新年を迎える準備はお済みでしょうか?

今年もお世話になりましたm(__)m
浦島太郎は、ここをたくさんの情報源としています。
好奇心の塊の私は、?、と思ったことは、すぐにGoogle先生にご相談
でも、いろいろな方とのコミュニケーションから吸収することも多いです。
チャットでのおばちゃんトーク、楽しかったです(^^♪


所変われば…
欧米ではクリスマスが大事、新年は年越しの花火だけ
昨日のタクシーの運ちゃんに、日本の新年…除夜の鐘、明けた朝からの祝賀行事…を話したところ
ビックリ仰天
文化の違いです。

今、朝の4時前…何も準備をする必要のない私が何をしているか?!
9月初頭に依頼いただいた方のアテンドがあり、超早起き^^;



真っ青なローマ晴れの下、大聖堂をバックに広場に飾られた、presepe(降誕場面)
presepeの説明はこちらの日記で紹介

聖家族、東方三博士に混ざり、紙のかばんと傘を背負った出稼ぎの男性や、山間部の羊飼いの姿が登場
北のトレンティーノの100年前の生活ぶりが偲ばれる、今年のpresepe…来年訪問すれば別物
24日のミサのあとに置かれた、定番のカゴの中の新生児姿のイエスが行方不明
えっ?!


干しもろこし(=北の主食、ポレンタの材料)がある掘っ立て小屋(厩)の中、
白いベールにブルーのドレスの聖母が抱っこをしています。
これは非常に珍しいスタイル、人間らしい聖家族です(^^)



私のお客様としては珍しく、ブランド物のショッピングをされ
ブティックの立ち並ぶvia condottiをタクシーで通過
まだイルミネーションの残る中を、観光客だけでなく、ローマっ子も繰り出してぎゅうぎゅう詰め
奥に見える白い建物は、スペイン階段上の教会

今日はフィレンツェに日帰り同行
常に町中が人であふれる小さな街、今はクリスマスホリデーで、いっそうの混雑が予想されます。
…昨日のヴァチカン美術館は、通常の倍以上の行列…私は予約済み、余裕でスイスイ入りました(^o^)v
無事に帰ってこれるかな?
公共交通も激減、フィレンツェーローマ間は新幹線で1時間半の距離
定刻に出発、ノンストップスケジュールが、50分遅れで到着という摩訶不思議な土地です(笑)
どこでロスタイムを出すのか…^^;
フィレンツェのクリスマスの飾り付け、撮影してきます。


Buon Anno、Felice Anno Nuovo!
良いお年をお迎えください。






36 ぺったん ちゃめろん ちゃめろん バーマン バーマン メグミ メグミ じゅんた じゅんた もーもーさんのおなか もーもーさんのおなか keshi keshi ハッピー神無月 ハッピー神無月 チャムりん チャムりん ぎんチャトラ ぎんチャトラ ポンチョス ポンチョス コメット大好き コメット大好き あだなはねこ あだなはねこ 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん ココモモリン ココモモリン
ぺったん ぺったん したユーザ

ちゃめろん 2020/01/02

バーマン 2020/01/02

メグミ 2020/01/01

じゅんた 2020/01/01

keshi 2019/12/31

チャムりん 2019/12/31

ポンチョス 2019/12/31

龍馬 2019/12/31

スナザメ 2019/12/31

さんにゃん 2019/12/31

ねこの手167 2019/12/31

にゃんたろ- 2019/12/31

Kano. 2019/12/31

江美 2019/12/31

ポワン 2019/12/31

megu-megu 2019/12/31

そいあず 2019/12/31

capran 2019/12/31

ま め 2019/12/31

ロン毛 2019/12/31

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 87 1 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 172 7 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 684 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18