毎年、カレンダーは大型書店まで気に入ったものを探しに行っていたけど、猫が増えたし、医療費もかかるようになったしで、今年のカレンダーは100円ショップの。
台所のカレンダーはいつもは小鳥の写真だけど、今年は花の写真になった。
2月1日のチカコは特に変わりなく、相変わらず他の子と上手くは付き合えない。
他の子の傍を通るときは腰を落としてゆっくりと慎重に、抜き足差し足で、
野良に戻ったかのような様子が可哀想で、
ついついチカコを庇うから、他の子が嫉妬してますます皆から浮いてしまうのかも。。。
チカコ部屋での隔離生活でふっくら太っていたのが、フリーになってストレスからかスリムになってしまった。
毛艶は良いから健康に問題は無さそうだけど、油断大敵ってこまちといちから教えて貰ったから気を付けようと思う。
過剰反応してしまうチカコは、ついさっきもニコちゃん、すず、フィービィーに囲まれて困ってて、包囲網に何故かシャレちゃんも加わっていたのが可笑しかった。
シャレちゃんは、最近は集団行動に加わるようになって、皆が鬼ごっこで2階へ駆け上がっていくと一緒に2階へ行こうとするし、私の後をついて来るようにもなっている。
盲目だなんて全く感じさせない大胆さで、今朝は上から入るタイプのトイレも使いこなしていた。

先週から仕事がメチャメチャ忙しく、寝ていても夢の中でwordの様式を整えていたり、何度殺しても死なない大きな蛇に襲われたりで、脳ミソが限界になって爆発しそうだった。(今日やっと見通しがついたので過去形)
だからと言うわけでもないけど読み始めたスティーブン キングの「不眠症」

主人公が不眠症に苦しむ様子が、経験者としては身につまされるし、遅くまでコーヒーを飲みながらホラーなんて読んで、また不眠になったらどうしようと恐怖も感じるのだけど、今後の展開が気になって止められないのです。。。
最近のコメント