※先生に相談しました。
明日避妊手術後の創チェックで病院には行くので、その時聞いてもなんですが・・・
シャルルのおしっこって臭くないんです。
ちびの場合、おしっこしちゃったら臭くて気づいたのですが・・・
しているところを見ないと、ぜんぜん気づかない・・・

今日の朝、布団におしっこのしみを見つけて あ、されてるという感じで
だいぶ前のものらしく、においはもう全然なし。
前にも布団にされたけど、やっぱりにおいないと思うのです。
雌猫はマーキングするといってもにおいわからないのかな?
それとも、私の鼻が死んでいる?
オス猫のにおいに慣れすぎてマヒしている?
血液検査で糖の値は高かったけれど、ストレスかな?と言われましたが・・・
仔猫でも糖尿病って発症するのかしら?
疑問だらけです^^;
本日、避妊手術後の創チェックで相談したところ
オスを飼っていた後だから気にならない程度だと思うけど
気になるなら尿検査するよとのことでした。
水の量などもきちんとチェックできていないので
メモリのついた食器を購入し、ある程度データ収集してから尿検査依頼するかもです。
最近のコメント