なに、これ?!(・o・)

全てにドキュメント添付、スパムを警戒、メールそのものはクリックせず、右クリックで内容確認
差出人メアド<mailer-daemon@virgilio.it>
mailer-daemonをググってみると、「メールエラーの通知」
なんか、私の送ったメールが、受け取り拒否されたみたい(・_・)
送付先は、全然身に覚えのない相手
気持ちが悪いので、触らずまとめて削除
今朝、メールにアクセスすると、このページが表示されました。

貴方のメアドに、不審な動きがあるのが見つかった
パスワードを『即』変えるように→変えなきゃログインさせないよ
さすがの脳天気の私も、PWを10年ぶりに変更!
PWの有効期間は180日、通知を送るとの追記もありました。
メアドサイトはイタリアのもの、迷惑メールも滅多になく…不審なものは内容を確認、すぐさまブロック
アカ名は日本語だから、絶対の安心をしていたのですが…ってことは、日本語の分かる人?!
先ほど再確認のため、ちょっと調べたので、わかりやすかったブログを紹介
https://jill-tone.com/mailer-daemon/
数千通も来るとのこと…私は10通ほど、サイト側から通知があり、ラッキー\(^o^)/
頭では理解していたPWの変更の重要性、目の前に突きつけられた思いです。
お気をつけください!

毎日食べているオレンジ
赤い果肉が出るのはまれ、今日はかなり赤め、当たりを引いたようでうれしい(笑)
最近のコメント