掛かり付けの先生に、エコーで卵巣と子宮が残っていないか診て欲しい。とお願いしたんだけど、
猫の卵巣ってすごく小さくて、子宮も紐状で細くてエコーでは見えないって言われてしまいました。
ドクターJ曰く
「年輩の獣医さんなら卵管結紮で済ますかも知れないけど、最近はそんな手術は珍しいよ。何歳くらいの先生?」
聞かれてもわからない。
ドクターJ曰く
「卵巣を取るときに少し残ってしまう場合があるよ。」
「猫にも偽妊娠というのがあって、子宮内膜症になることもある。」
「卵巣が残っていると歳をとってから乳腺腫瘍になることもあるし、そしたらだいたいが悪性で取っても取っても腫瘍ができるよ。最悪なのはリンパ腺への転移。」
癌になったら抗癌剤ですよね。。
辛い思いをさせたくないなぁ。。。やっぱり再手術かな。。。
ドクターJ曰く
「犬猫に抗癌剤まで使う人は少ないよ。。。」
("△")それってどういうことデスカ・・・?
ドクターJ曰く
「本当に発情なのかなぁ?
発情の鳴き声って、普段のニャーニャーとは全く違うよ。とにかくすごい声で鳴くのよ。」
ネットの動画を見てみますと言って家に帰って、
“猫 メス 発情”で動画を検索して見てみたら・・・・・・・・
チカコの方が動画の猫より派手に鳴き叫んでるじゃないかー!!
ただし、動画や他のサイトで調べたように、床に転がって体をクネクネさせたりはしないんだけど。。。
その一点だけが、発情じゃ無いのかも?って思える点。。。
チカコ、全身麻酔して開腹して、万が一卵巣と子宮が残っていたらもちろん摘出してもらうけど、
万が一全部残らず取ってあって、完璧な避妊手術がなされていたら・・
チカコにどう詫びれば良いのかな。。。
ああどうしよう。。
(〃´o`)=3

最近のコメント