gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

過ごしやすい季節 gattina さん
インフルエンサー gattina さん
インフルエンサー ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
過ごしやすい季節 ひめいぴー さん
罪と罰 たあしゃ さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 たあしゃ さん
gattina さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

誰が世話をするか
2020年4月10日(金) 416 / 6

コロナ禍最前線通信^^;
私の日記にあきこやまさんから頂いたコメ、イタリア状況を調べました。

既にこんな記事も見ています。
『志村けんコロナ感染で再確認。緊急時の「ペットの世話」の用意』
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71384?page=3


まず、イタリア社会には、昭和半ばの日本のような人間関係が残っています。
良く言えば人間らしいぬくもりを大事にする、悪く言えばうざい国民性であるということ
…ゴミ捨て場であった顔見知りのおばちゃん、ピンクの上着がお似合いだと、褒めまくってきました(笑)
動物の命も大事にする動きが、日本とは格段に違うと言うこと…その例が殺処分禁止法、地域猫推進
大きなNPOがあり、ヴォランティア…言葉の意味から、あえてヴ…をやる人が多い
行政と愛護団体の関係が深い
簡単に日本が真似することはできない、ということを前提にお読みください。


医療従事者組合が2月末に出したキャンペーン、『一緒ならば怖くない』
市民の理解と協力を仰ぐものです。


外出自粛ではなく、禁止となっているイタリア、日給制で働く人も少なくなく、生活困窮者も続出

政府発表の補償、日本在の伊人のTweetにもありましたが、この国をよく知る人間は猜疑的
はい!
長年の付き合い、正直これも想定内、最初っから払う気がサラサラない日本とは、違う意味での問題が…
それでもまだしぶとく生き残っています(笑)


ナポリで始まった、『必要な人のために』


アパートの上階からぶら下がる2つの籠、「できる人は入れ、必要とする人は持っていく」とのメモ
お金ではなく“もの”、寄付されたものを料理して、パスタを提供する場合もあります。
https://www.afpbb.com/articles/-/3277486
動画では、路上で感謝の歌を歌う人が映っています。
BBCの動画の男性と同じく、個人の行動です。



 
ここから本題…
感染者のペットの世話は誰がするか…
ググると、複数の地方自治体のページもありましたが、中心は愛護団体のページ

https://leidaa.info/


ペットの管理に困った場合の相談を受け付けています。

中心はLAV、ロビー活動も盛んで政治にも影響を与えるイタリア最大のNPOであり、
対策デスクが設置されています。


https://www.lav.it/news/animali-coronavirus-emergenza
地域猫の餌やりさんのための、外出の際必携の自己宣誓書の記入の仕方も紹介
許可されているものの、それを知らないコントロールとのトラブルは絶えません。




https://www.legadelcane.org/rassegna-stampa/emergenza-coronavirus-cura-e-assistenza-degli-animali-le-faq-per-indirizzare-i-cittadini/

Covid-19に感染、お世話とアシスタントについて
Q&A形式で説明、該当部分のみザクッと意訳^^;
基本的には同居者、いない場合は信用のある知人親戚がする
一人暮らしの場合は、ペットの存在を明記しておけば、入院の際には引き継ぎケアがされやすい
自分で世話が不可能であることがわかった場合、保健所の獣医もしくはPolizia Municipale“市警”に連絡
市警は武器の所持はなく、コンプライアンス違反の監視が職務、放浪動物の収容も担当します。


一応上記のようなシステムは存在していますが、実際に思い通りになるかどうかは不明…イタリアです^^;
ただし、命を粗末にすることはない
自宅隔離の場合、ヴォランティアが出向いて必要事項を手伝う
2人ぐらしの老夫婦、夫が入院、その間に妻も死去
家に入ることを恐れる息子がLAVに相談、わんこは無事に救出され、息子に預けられました。


先ほどの報道によれば、お籠り例は5月2日までになりそう…_| ̄|○ il||li
医療陣の犠牲者、100人となりました。




思わず笑った、在宅が増えた芸人さんのTweet
https://twitter.com/Takedayuji13/status/1247424552734351361



下にあったこの方の替え歌

勝手に演歌歌手だと思いこんでいたゴールデンボンバー、
『女々しくて』のタイトルに惹かれググってみたところ、結構ハマりました(^^♪
52 ぺったん red_u red_u ナヨミナ ナヨミナ skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん キャットママ キャットママ ユーロン ユーロン ゲンにゃん先生 ゲンにゃん先生 バーマン バーマン チャムりん チャムりん tugu tugu にゃるる にゃるる 江美 江美 黒ニャン 黒ニャン ユマユキ ユマユキ
ぺったん ぺったん したユーザ

red_u 2020/04/16

ナヨミナ 2020/04/13

ユーロン 2020/04/10

バーマン 2020/04/10

チャムりん 2020/04/10

tugu 2020/04/10

にゃるる 2020/04/10

江美 2020/04/10

黒ニャン 2020/04/10

ユマユキ 2020/04/10

Kano. 2020/04/10

keshi 2020/04/10

capran 2020/04/10

ミントノリ 2020/04/10

龍馬 2020/04/10

ぶた猫 2020/04/10

NaKaki 2020/04/10

あきこやま 2020/04/10

まみまま 2020/04/10

さんにゃん 2020/04/10

nekonoron 2020/04/10

大爺様 2020/04/10

はちみるく 2020/04/10

あみじゃが 2020/04/10

ねこの手167 2020/04/10

りょみ 2020/04/10

ポワン 2020/04/10

メグミ 2020/04/10

ちぃのママ 2020/04/10

ポンチョス 2020/04/10

su-nya 2020/04/10

とうりん 2020/04/10

そいあず 2020/04/10

megu-megu 2020/04/10

Aihearth 2020/04/10

ま め 2020/04/10

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

Habemus Papam 新教皇誕生

Habemus Papam…新教皇が信者の前に現れる際、高位の枢機卿が口にする、ラテン語の言葉 (私達の)教皇誕生 意訳 by gattina 新しい教皇が誕生しました。 予期せぬトラさんと...

2025/05/11 212 0 22

インフルエンサー

SNS全盛の時代…斜陽の噂もありますが…私はTwitterを楽しんでいます。 英国で大人気の、パディントンベアとともに英語で発信する日本人インフルエンサー 駐英大使、英国文化の勘違い...

2025/05/06 228 2 24

過ごしやすい季節

GWなんですね?! お仕事がないので、忘れていました(笑) volunteer≠ボランティア 昨日の朝目に入ったTweet… ある保護団体の代表が、70匹を遺して自死、だそうで...

2025/05/02 178 4 24

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 506 4 27

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 359 9 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 270 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 189 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 189 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 142 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 249 0 26