おめでとうタワシ!!
コロネの使い方間違ってるタワシ

誕生日プレゼントといいましょうか、6歳にもなり色々健康が気になるお年頃、ずぼらな飼い主、とうとうスマートトイレ「toletta2」を購入しましたよ!
ずっと入荷を待っていたんです。
そしたら、何と2万円offで売ってくださると!
https://toletta.jp/
どんなものか、詳細はまずHP見ていただきたいんですが、
・トイレに入るたび、体重・尿量を測ってくれる
・おしっこ、うんこをしなくても、トイレに出入りした回数や滞在時間を記録
・有料会員(1年目は加入必須、2年目以降任意、アプリは無料で使える)になれば、おしっこの量や回数を見てAIがお知らせしてくれる
・獣医さんのサポートを受けられる
などなど…
色々あるんですね。
今までにゃんとも&激安ストーブペレットだったのですが、体重を測る都合上、崩れるとかかたまる砂は利用できません。そこがネックだったのですが、思い切って砂をデオトイレ用のに変えてみました。
これが、あまりにおわないしなかなかいい!
砂のチェンジがうまくいったので、スマートトイレを使ってみることにしました。
実際に使ってみての感想
【メリット】
・おしっこをしたのか、したかったけど出なかったのかなどが、目に見えてわかる!
・おしっこの量が、ml単位で正確にわかる。
・ずっと記録されているので、病気した時にいつからおかしかったのかデータがある!
・すのこ部分が小さい。(今まですのこが大きすぎて、シートの中央で吸いきれなくて漏れることがあった)
・トイレしてるときの虚無顔が撮れるw
・首輪とかタグとかつけなくても7頭まで個体識別できる。
【デメリット】
・トイレ自体がちょっと大きい。にゃんともの一回り大きい。
・すのこ部分が小さい。(漏れることはないが、すのこ自体が汚れやすそう?(要確認)
・夜間の個体識別のために、ライトが24時間つけっぱなしでかなりかなりまぶしく、寝室には向かない。(トイレケースに入れれば&暖簾つければOK?)
・壁にピッタリつけると体重が正しく測れない(ただし壁に当たってなければ大丈夫そう)
・トイレが複数ある場合、すべてのトイレをtolettaに変えないとデータが正確にとれない。
・ケージ内使用は推奨されていない
・AIが診断するには、ある程度データがないとできない。(でもこれは人間が判断する場合も同じ)
とにかく、まず新しいトイレに変えて、ライトがまぶしくてやってくれないんじゃないか?という心配があったのですが、無事外出先から確認ができて一安心ですよ~。さっそく役に立ちました!
トイレが大きすぎるとかすのこが小さいとかは、メリットにもデメリットにもなりえるのでまあいいとして、とにかくライトがめーーーーっちゃまぶしいんです。
暖簾つきのケースにでも入れたら違うのかもしれないですが、本にゃん、スポットライトを浴びながらの脱糞はどうなのだろうか…と心配したのですけど、ちゃんとやってくれたし、しっかりケツの穴からブツが出ているところが連写されておりました…w
さすがにうんPの写真は自粛しますが

こんな感じでトイレに入るたびにレポートが送られてきます。(多頭だと大変だからか、通知はないですが)
動画も添付されていましたので、出たくても出ないのかとか、そういうのも確認ができました。
本当に、安心しかないです!
我が家の新型コロネ

正直な意見を知ってもらいたいから小さなデメリットもすべてあげてみましたが、共働きで不在がちの我が家としては、メリット9、デメリット1くらいの感覚。
うちは単頭なので猫の区別は必要なく、ぶっちゃけライトはいらないと思うし、中国製の安いwebカメラでも暗視できるものはあるし、そこもうちょっとどうにかできなかったかなーという気もしますが、それは今後に期待!
7頭までは識別できるのもすごい!(逆に8頭以上は飼いすぎ?)
友人の猫が病気して、3泊16万の入院費と聞いてちょっとビビったのですが、これで早いうちに病気に気が付くことができるなら安い買い物なのかなぁと。(うちは保険も入ってます。)
AIによる分析はまだないので有料会員を続けるかどうかはまだ未定ですけどね。
うんPの時の虚無フェイス、申し訳ないけど最高でした…(笑)
大量に鋭意作成中のマスクを平気でケツの下敷きにするタワシ

家族の分です、安心してください…
こういう人いると思うんで、出どころのわからないところから買わないほうがいいっすよ…
最近のコメント