いっそがしいシーズンに入りました。
里親様や応募された方とのやりとり、譲渡の日程連絡に、現場の活動…
個人で動いていらっしゃる方も団体様さんも、動きに制限があるから皆さん大変だと思います。
でも、猫たちのために頑張りましょうね!
子猫ラッシュは待ってくれません😭
GWは地味に走り回っています🏃♂️💦
まずは、黒ジ

現在トライアル中です!
なんですか、黒ジ人気があって、トライアルの結果待ちされているご家族がいるんですよ(≧▽≦)
ありがた〜いです。
でも今のお家で幸せになってくれますように☆彡
そして、ちょっと前に載せた、片目摘出した虐待疑惑のあるユキちゃん

今日譲渡してまいりました。
この子は退院後リリースやむなし状態だったので、この子に関わったみんなで一気に里親さん探しを実施。
おかげ様でとっても素敵なご家族からお声がかかりました。
しかも
2組も!!!!
もうね、泣けてきましたよ😭😭😭
で、1組は他県の方だったので、近くにお住いのご家族にお願いしました。
今日お会いしたのですが、とってもとってもいい方で(T_T)
地域猫として生きてきたユキちゃんがやっとおうち猫ちゃんとして生きることができるようになりました。
それから、飼い主さんがアレルギーで突然外飼いされるようになった茶とら君

この子もずっとのお家が決まっていつも一緒に動いているYさんが里親さん宅へ連れて行ってくださいました。
他にもネコジルシでは紹介していなかったけど、総出で里親さん探しをした子たちが次々に巣立って行っています。
そして・・・
超子猫も!(離乳し始めたばかりなので超子猫です笑)

母猫がガリガリの子猫で6ニャン出産!
とても6ニャンを育てる体力がないだろうと3ニャンを病院で預かり、あと3ニャンは今保護されているご年配の夫婦のサンルームでママ猫と一緒にいます。
病院にいた3ニャンを預かりさんに託して里親さん探しをしました。
私実は生後2ヶ月未満の子猫がちょっと苦手(;^ω^)
実際保護したほとんどの子猫を誰かにお願いして自分で育てた経験があまりありません・・・
だからこんな小さい子猫達を育てて下さるミルクボラさん達を完全リスペクトです♥
この子達もずっとのお家が決まりました。
ただ、体調が安定しないので様子を見ながらの譲渡になります。
この子たちが巣立ったら母猫と一緒にいる3ニャンを預かってもらう予定なのですが・・・
ここにきて、保護して下さっている奥様が手放したくないと言われてます・・・
でも、そのお家
外飼いですからーーーーーーー!!!!!
残念!!!!(あ、古いです?)
今必死で先生が説得にあたって下さっています。
ご年配なので看取ることはまずもって不可能。
だったら里親さんを探しましょうって・・・
ご夫婦はご高齢で、外飼い=野良化するだけな気がします。
どうか、奥様が自分のエゴより猫の幸せを優先してくださいますように☆彡
乳飲み子や保護したい子は現在順番待ちです。
みんなで手分けしてずっとのお家探しを頑張りたいと思います!
全国で譲渡会が開けず、里親さん探しに苦労している皆様
一緒に頑張りましょうね♪

こんな風に安心して眠れる子が増えますように☆彡
最近のコメント