おさまりませんね(>_<)
イタリアの非常事態宣言、8月末まで延長される見通しです。
コロナは変異をし、感染しやすくなったものの、致死率が下がった…イタリア最新発表です。
発生直後ロックダウンした小さな町では、陽性者の4割が無症状であったと?!
苦しい思いはしたくないし、身近な人にさせたくない
まだまだ不明なことばかり、自衛に徹するしかないようです。
コロナ騒動で一気に話題になった『次亜塩素酸水』
『次亜塩素酸ナトリウム』との違い、5月30日の私の日記、『除菌マニア』で紹介しています。
製品評価技術基盤機構=NITE発表
次亜塩素酸水は35ppm以上の濃度があれば、20秒後に99.99%以上のウイルスが死滅

空気中噴霧は勧めない
拭き掃除ならば、お得な次亜塩素酸ナトリウムでよろしいのではないでしょうか…
イタリアも再び感染者が増加中…この田舎町でも、レストラン2店がクローズ
入店の際にはマスク、手指の消毒が義務…スーパーの消毒剤は時々空っぽ^^;
毎週土曜日朝、青空市場が開催され、ワゴン(?)が並ぶ道路、約2kmの歩行者天国、
出入り口でマスクを確認、通路が区切られどちらから入るか、指示されます。

糸がボロボロ出てる西村マスク、新作に利用予定のトリコローリのゴム、青空市場調達5mで2ユーロ
ポケットサイズ消毒用アルコール、買っただけ、未使用(笑)
イタリア厚生省作成、新型コロナウイルス接触確認アプリIMMUNI…イタリア、本気!
個人情報の送信は一切なし、番号管理で、BLUETOOTHを使い、濃厚接触のあったすべての番号を記録
コロナ感染が確認された本人が自分で登録すると、接触のあったスマホに通知…個人間の連絡は不可能
と、理解したつもり、日本でも紹介されています。

日本も導入中、下画像は↓リンクの厚生省ページより
(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
まだまだ敢えて閉鎖空間に出かけるつもりはありませんが、それでも行かざるを得ないこともある
一応アプリをDL
欧米では、公共交通が感染リスクが最も高い、と言われています。
マスク着用が義務、座席は歯抜けで『禁止』シールが貼られ、足ポジションサインもあるとのこと
私はすっかり田舎に籠もっているので、まだ見たことがない^^;
海に近く、伸び伸びした土地、それでも死者は2名出ています。
季節のもの…
ジャムがポピュラーなアプリコット、水分の少ないモモみたい

近所の庭木としてもよく見られ、シーズン的には短いものなので、暑くなればフランス産です。
散歩中日陰で目を引いた、青い花…かなり紫に写っている(>_<)

調べてみると、南米産『デュランタ』
ギラギラ太陽の下、ふと和む涼やかな花ですが、ブラジル等熱帯生まれ
ここの緯度は函館と同じ、エアコンは使わずとも過ごせる、摩訶不思議な地中海性気候☆彡
元お客様より、九州の洪水の様子動画を頂きました_| ̄|○ il||li
平和に過ごせる毎日に、感謝です♡
最近のコメント