gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん
逮捕と愛情 gattina さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

犬猫感染率詳細 & 坊さんの気絶
2020年8月5日(水) 445 / 4

抗体陽性率、犬3%、猫4% 新型コロナで大規模調査―伊
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072900201&g=int

イギリスとイタリアでの共同研究、あまり話題にならず、日本語記事で知った次第です^^;
伊語記事を探してみて、それを元にたどり着いた英語論文

Evidence of exposure to SARS-CoV-2 in cats and dogs from households in Italy
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.07.21.214346v2

日本語記事となったのは、Abstract概要部分のみ、
しかし伊語記事とは若干違いがあるので、論文のFull Texitを、頑張って斜めに読んでみました。

調査対象は犬540、猫277、大半は被害の大きかったロンバルド州から
内、犬38と猫38に、呼吸障害の症状があったものの、PCR検査は陰性
飼い主が感染した家庭の犬猫は64と57、彼らも陰性
抗体所有は全体で犬13 (3,35%) 、猫6 (3,95%)

興味深いのはここ↓

Of samples from households with known COVID-19 status, neutralizing antibodies were detected in 6 of 47 dogs (12.8%) and 1 of 22 cats (4.5%) from COVID-19 positive households
感染家庭からの抗体所有率は、犬12,8% 猫4,5%(簡単訳)

抗体所有=免疫がある=感染経験がある
ということは、犬のほうが感染しやすい、ということになりますね?!
感染しやすいものの、免疫ができやすく、回復しやすい、ということでしょうか?
今まで報告されていた事…猫のほうが感染しやすい…とは、この調査からは異なってきます。
研究者は、この点に高い関心を見せています。

現時点の調査では、ペットから人間に感染する可能性は低くなっています。
ただ、オランダのミンク農場での発生のように、密状態での飼育環境等、特定の条件下では、
可能性が高くなる場合もあります。


この論文、23日からプレ公開されていますが、正式発表待ちです。

人間にとっても動物にとっても、まだまだ未解明なことが多いウイルス
姿も見えず厄介です。






坊さんの気絶?!
スイスにお住まいの、日本の方のTwitterで知った、トルコのナス料理
インスタで流行ったとのこと、名前の由来は、坊さんも気絶するほどの香り(^q^)
ナスとトマト、日本でもイタリアでも作りやすそう

シマシマがきれいなナスの安売り、1.5kgで200円弱


https://macaro-ni.jp/33569
参考にしたレシピ…開封済のベーコン消費のために追加


大きな米ナスに詰め込みすぎて、わらじ状態^^;
冷やしてありますが、煮ているときの香りは、空腹のおばさんも気絶気味


バジリコの葉が害虫に全滅にされる前に、ペスト・ジェノヴェーゼ

欠かせない松の実、時には松の木の下で拾っている人もいるほど、お値段高め…30gで450円ほど




大理石の容器内で押しつぶし(ペスト)、
いんげん豆とじゃがいもも、パスタと共に茹でるのが『正統ジェノヴェーゼ』
手抜きの私はミキサーを使い、野菜は無し…パスタとお芋(≧▽≦)
色目に欠けますが、香りは素晴らしいです。
パスタの茹で汁は、ソースを伸ばす必要のため、一部保存

30年前に買った、日本の料理本で知ったソースですが
これはジェノヴァ生まれ、ローマの家庭では、25年ほど前までは登場することは稀…
カップ入りのソースが大ブームで、一般的になりました。
地域性が強いのが、イタリアの食事です。


日本の海外(雑多)情報は、すごいです☆彡
40 ぺったん ボルト ボルト まりっぺママ まりっぺママ OKさん! OKさん! ネコが7ひき ネコが7ひき こると こると enek enek 江美 江美 はるはづ はるはづ ナヨミナ ナヨミナ tugu tugu ぎんチャトラ ぎんチャトラ ポワン ポワン にゃんたろ- にゃんたろ- ミントノリ ミントノリ
ぺったん ぺったん したユーザ

ボルト 2021/06/16

OKさん! 2020/08/11

こると 2020/08/07

enek 2020/08/07

江美 2020/08/07

はるはづ 2020/08/07

ナヨミナ 2020/08/07

tugu 2020/08/06

ポワン 2020/08/06

にゃんたろ- 2020/08/06

ミントノリ 2020/08/06

フクベ 2020/08/06

koko2828 2020/08/06

ダメトキ 2020/08/06

バーマン 2020/08/05

そいあず 2020/08/05

メグミ 2020/08/05

にゃるる 2020/08/05

capran 2020/08/05

岡町子 2020/08/05

su-nya 2020/08/05

じゅんた 2020/08/05

美國 2020/08/05

ポンチョス 2020/08/05

チャムりん 2020/08/05

ま め 2020/08/05

銀ぶち猫 2020/08/05

さんにゃん 2020/08/05

NaKaki 2020/08/05

megu-megu 2020/08/05

スナザメ 2020/08/05

龍馬 2020/08/05

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 87 1 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 171 7 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 684 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18