gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

『スピリチュアル』 ミドリとナギサ さん
『スピリチュアル』 ミドリとナギサ さん
『スピリチュアル』 ホワイトタイガー さん
咳/BEL PAESE ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 龍馬 さん
日本 gattina さん
日本 ミドリとナギサ さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

8月も半ば
2020年8月16日(日) 401 / 4



日本は休暇期、イタリアもです(^^)

15日は真夏の祝日、Ferragosto、日本語では『聖母被昇天祭』
これは古代ローマ初代皇帝アウグストゥスに制定された、2000年の歴史を持つ祝日
Feriae Augusti → Ferragosto
8月AUGUSTはアウグストゥスの名前から来ています。

後のキリスト教浸透後、ルネサンス期に生まれた『聖母被昇天祭』が
8月1日から15日に移動したのは、それほど前のことではありません。
この周辺に休暇を取るのが伝統、個人のお店は閉まり、故郷で過ごす人も多いです。

早朝の近所の海岸、人影はまだ少なく海鳥も散歩


8時過ぎ、早くも海水浴客がすべて持参で場所取り、おばさんも影で登場



密にならないよう、警察官も朝から監視中


10年ぶりに動画をアップ
アップロード時間も驚くほど短いし、スマホから直接アップできるなんて、大感激☆彡
でも、アプリは可能な限りDLしたくないので、PC操作中心で頑張りました。

日本より静かです(笑)
余分な部分をカットすることも習得、かなり錆びついた脳みそですが、まだまだ動きます\(^o^)/


いくつかある、教会を中心に開催される夏祭りも今年は中止
旧市街にある古い教会のものは、今日がハイライトのはず
漁村であるこの町では、教会所蔵の聖母の像を漁船で沖合に運び出し聖職者も同行、平穏を祈リます。

数年前撮影したもの


チャットの最中18時に出航のサイレンは聞こえたので、祈祷は行われたようです。
平和な毎日が永劫に続きますように…

【終戦の日】世界各国・地域ではいつなのか。世界で第二次世界大戦が“終わった”日とは
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f335d60c5b64cc99fdfb0de?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
へぇ〜です(^^)
イタリアは内戦状態が終結した5月2日、
英国では年々風化しているようですが、VJday日本に勝利した日として、15日は記念日になっています。

歴史を顧みない日本の右傾化を、外から見て憂えています。
有事に犠牲になるのは、今牛耳っている年代ではなく、若い世代です。






私の大好きな、甘〜い平なモモ、中国産の蟠桃


モモも量り売り、ギュッと掴んで選ぶので、時々指の跡がついています^^;
ここ10年ぐらいで、かなりポピュラーになっています。
37 ぺったん ボルト ボルト いちごおばさん いちごおばさん ふぅとチョコ ふぅとチョコ 江美 江美 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん もーもーさんのおなか もーもーさんのおなか じゅんた じゅんた ちゃめろん ちゃめろん あきこやま あきこやま 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ バーマン バーマン みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ 龍馬 龍馬 ココモモリン ココモモリン
ぺったん ぺったん したユーザ

ボルト 2021/06/16

江美 2020/08/18

じゅんた 2020/08/16

ちゃめろん 2020/08/16

あきこやま 2020/08/16

バーマン 2020/08/16

龍馬 2020/08/16

チャムりん 2020/08/16

tugu 2020/08/16

capran 2020/08/16

ぷらりね 2020/08/16

ミントノリ 2020/08/16

ポンチョス 2020/08/16

美國 2020/08/16

ポワン 2020/08/16

su-nya 2020/08/16

ナヨミナ 2020/08/16

もえk 2020/08/16

メグミ 2020/08/16

megu-megu 2020/08/16

はちみるく 2020/08/16

にゃんたろ- 2020/08/16

ま め 2020/08/16

スナザメ 2020/08/16

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

あきこやま
2020/08/16
ID:RynFshqzcNU

いつものお盆休みは、どこかで遊び狂っているのに
今年は自宅でぼんやり過ごしてます。
終戦記念日なんてあったのかぁ。
(居たことがないので)
平和が続いてほしいです。
よその国と戦いたい人は
どーぞ、無人島でドンパチやってください。
ただし代理参加は無しで、本人参加で。
好戦的な人って、自分は死なないと思っているんでしょうね。

面白い桃ですね。
見たことないです。
扁平だから、皮をむくのが大変そう。

gattina
2020/08/16
ID:J488A8g3JCA

おあつぅございます
たまにはお家でのんびりのお盆もよろしいかと…
ヘタに動くと、また仔猫保護しちゃいますよ(笑)

終戦の日…同盟国なんですが、戦後の流れが欧州2国との違い、大きくなってきています
過去を忘れちゃいけない、
戦争責任のある国の政治家の口から、戦争なんて言葉を軽々しく口にしてはいけません
時の流れに気づかず、諸外国の現実を知らないんでしょうかね、島国のご高齢の権力者の方々は(ーー;)
そそ
代行は絶対に駄目、ご自分が指揮官として最前線に出れば、私も横に並びます
…これ、NYのインタヴューで黒人男性が答えたこと、ウンウンでした(^_-)


水蜜桃みたいです、このぺったんこのモモ
日本ではまだ珍しく、目ン玉飛び出すほど高値だそうで…
縦に半分に割ってタネを取り除来、皮を剥く
簡単ですよ
ここの農産物見た目は悪くても、安価でお腹いっぱい食べられます\(^o^)/

あきこやま
2020/08/17
ID:RynFshqzcNU

確かにね。
ドイツやイタリアの戦後処理は
周辺諸国から文句の出ない処理だったんでしょうね。
だからこそ、ドイツはEUの指導的立場なんでしょうし。
日本は金さえ払えば問題は片づいたと思ったのかな。
で、教育や世論で先の戦争はアジアを開放するためだったなんて言ってるから。
それは後付けの理由でしょ。
まあ、お隣の国がギャンギャン騒いでるのを見てると
嫌気がさすことは確かで…。
こじれてますよねー。

桃調べました。
日本でも売っていました。
2月くらいに予約注文して、お届けは8月下旬。
希少価値高そう。
値段は普通でしたよ。
来年トライします。

gattina
2020/08/17
ID:SAsZmV0hZ7U

幸か不幸か、私はいろいろな国の人達とコミュする機会に恵まれました
アジア諸国、オーストラリア、イギリス、オランダ…アメリカはなし^^;
遺恨は残りますね
当事者は脳天気に忘れ去っていますが、被害を受けた側は忘れていません

ドイツは昨年、ポーランド侵攻80年を迎え、ポーランド政府に謝罪をしています
イタリアは戦争中に寝返りドイツに宣戦布告、戦争責任のあるムッソリーニを吊し上げ惨殺、遺骸は放置
置物であった国王は国外追放されています
ムッソリーニ自身は、政治家としては非常に優秀、戦争に突入したことが失敗です
どんなに過激なナショナリストの政治家でも、『戦争』という言葉は、絶対に口にしません

日本製品不買運動の、ターゲットとなっている企業にお勤め、韓国駐在の同年代の男性と意見の交換
かなり弾み(?)ましたよ、おじさん年代ですから(笑)
日本人は好きだけど、日本は嫌い…政治ですね
外国に長く住む日本人の意見が聞けて、参考になったとおっしゃいました(^^)
我々に戦争責任はない、でも事実を知って、忘れてはいけない


桃ちゃん、見てきました
高い〜〜〜(>_<)
フツウの桃の大きさを想像してはアカン、ちっちゃいですよ
送料込みでしたが、ここはあの10分の1以下の値段です
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 209 3 19

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 161 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 172 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 127 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 232 0 25

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 152 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 174 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 184 8 28

わーい😝

買えました! 猫の日限定、KALDIのトートーバッグ 大人気で、以前は開店前から並んで購入 今はネット申し込み・抽選 昨日朝ショッピングモールに出かけると、耳に入った呼びかけの声 「猫の...

2025/02/27 183 4 31

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 138 2 30