gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん
逮捕と愛情 gattina さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

コラボレーション、始めます(^^)
2020年8月19日(水) 529 / 10

里親募集で動画を上げたいんだけど、わかんない…
ネット音痴のおねえさま方に、少しは詳しい暇なおばさんが、お手伝いをすることにしました(^^)

きっかけはチャット
わいはいトラブルがあり、年季の入ったあいほんをお使いの、里親募集に頑張るおねえさまに
画像編集をオファーしました。
んでついでに動画アップも…別のおねえさまも、大乗り(^^♪

LINEが使えるならば簡単、動画をお送りいただき、私のアカウントにアップ、
そのリンク先をお送りするので、ご自分の日記なり、里親募集欄に貼り付けていただく…

もしお困りの募集者さん、大した加工はできませんが、お手伝いできますので、ご連絡ください!
PC版YouTube Studioも調整済、準備完了です…スマホは老眼にはキツイ^^;



新しい造語の多い日本語社会には、浦島太郎は再三困惑、
でもコラボは、伊語のcollaborazioneを知っていたので、難なく理解\(^o^)/
コラボレーション(英: collaboration)は、「共に働く」「協力する」の意味で、「共演」「合作」「共同作業」「利的協力」を指す語である。日本語ではコラボと略されることも多い。ーWikipedia

愛護に関心が向いている昨今、企業によるコラボ(利的協力)も増えていますね☆彡
代表的なものがSNS、企業をフォローしてRTするだけで、保護団体に支援が行く
人気のNEKONEKO食パンもやっています。

8月23日まで、島忠ホームズ
https://shimahopet.com/inunekodasuke/




ホームセンター…ペットショップ併設が多いようですが、こちらは生体販売をやめています。


避妊手術に協力的な若い獣医さんたちも、続々登場
大阪のHappy Tubbyさん、先生は絵本『お母さんのらねこのおはなし』も制作

ドリンク買って、猫助け 不妊手術無償化のお手伝いができる自販機が大阪に登場
https://maidonanews.jp/article/13515468


お茶の伊藤園さんの協力、自販機には避妊去勢の重要性をアピールするポスター付き
全国的に広まってほしいものです。



スポーツの世界大会で、中継画面最高のポジションにどーんとでてくるのが、日本の大企業
スポンサーって、資金を提供する代わりに広告を出す…こんなものだと思っていました。
イメージが勝負のイタリア産業、ファッションブランドは、数多い名所旧跡の修復にオファー
…トレヴィの泉(FENDI)、コロッセオ(TOD'S)、野良猫サンクチュアリーの遺跡(BVLGARI)etc
広告は一切なし!
文化遺産保護に積極的な印象を受け、高感度アーップ(´∀`∩)↑age↑
イタリアの子供の伝統的遊び、シールを集めてアルバムを作る→figurine(フィギュアと似てる?!)
https://collectibles.panini.it/home.html
サッカー選手であったり、ディズニーキャラであったり、動物であったり
ガチャみたいなもの、封筒入りで何が出るかわからない、人気のものは数少ない、友達と交換したり…
この会社は過去、愛護の啓発を兼ねキャンペーン、犬猫救急車を寄贈をしています。


ボランティアとは、自らの意志により(公共性の高い活動へ)参加する人のこと、またはその活動のこと
ヴォランティアvolunteerいう英語からの言葉、『志願兵』の意味もあります。
もっと遡れば、伊語のvolontà→英語will『意思』、
目標を定めてその達成のために行為を促す、自発的な思考を意味します。

自己を犠牲にして保護をされる“ボランティア”さんはもちろん、後方から寄付をする方、
薄利で避妊去勢手術をされる獣医さん、そしてコラボ活動をする企業
全てはvolontà、意思です。
が、日本のボランティア=無償奉仕の捉え方には納得行かないもの、狭い視野でのものの見方です。



ちっちゃな卓上の扇風機の風を受け…外は40度でも、動かなければ、これの利用で我慢できる気候^^;


オーヴンで焼いて、チーズが溢れた冷凍食品のライスコロッケを食べながら、PCに向かってポチポチ


日本人にも受け入れやすいもの、「ご飯を揚げるなんて反則だ〜」の意見も(笑)

私にもできる“何か”、これもvolontàだと( ・´ー・`)どや
めんどっちー『ちゅ~るジルシ』をやったり、お盆船を毎年送り出す方もね(^_-)

グローバルな時代、へんてこりんなカタカナ英語にこだわらず
コラボも大事だと思っています。
46 ぺったん ボルト ボルト いちごおばさん いちごおばさん ゆきちい ゆきちい ふぅとチョコ ふぅとチョコ ラキシア ラキシア 江美 江美 ココモモリン ココモモリン 猫坊 猫坊 ミントノリ ミントノリ ナヨミナ ナヨミナ 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ もえk もえk はるはづ はるはづ フクベ フクベ
ぺったん ぺったん したユーザ

ボルト 2021/06/16

ゆきちい 2020/08/29

ラキシア 2020/08/22

江美 2020/08/21

猫坊 2020/08/20

ミントノリ 2020/08/20

ナヨミナ 2020/08/20

もえk 2020/08/20

はるはづ 2020/08/20

フクベ 2020/08/20

にゃんたろ- 2020/08/20

ポワン 2020/08/20

美國 2020/08/20

にゃるる 2020/08/20

su-nya 2020/08/20

龍馬 2020/08/19

バーマン 2020/08/19

MとM 2020/08/19

enek 2020/08/19

メグミ 2020/08/19

tugu 2020/08/19

megu-megu 2020/08/19

NaKaki 2020/08/19

じゅんた 2020/08/19

ダメトキ 2020/08/19

Kano. 2020/08/19

あみじゃが 2020/08/19

きゃう 2020/08/19

ま め 2020/08/19

のぞみ猫 2020/08/19

koko2828 2020/08/19

capran 2020/08/19

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 87 1 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 171 7 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 684 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18