gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

『スピリチュアル』 gattina さん
『スピリチュアル』 gattina さん
『スピリチュアル』 ミドリとナギサ さん
『スピリチュアル』 ミドリとナギサ さん
『スピリチュアル』 ホワイトタイガー さん
咳/BEL PAESE ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 龍馬 さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

ありのまま!
2020年9月2日(水) 484 / 8

〇〇では…と話を始める人、出羽守(でわのかみ)、と呼ぶそうです←私?!(笑)
このわんこ、犬種はわかりますか?


CC BY 3.0, Autor: Andrea Hoffmann
https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=258225



10年以上前に、スーパーマーケットの前で実物と遭遇、知っている犬種のようでも、なんか変^^;
短毛大型犬、ちっちゃい頭に、黒くつややかでしなやかな筋肉質のボディ…………
アッ?!
私を見て長い尻尾を振るので、若い男性飼い主とおしゃべり(^^)(^^)
「ドーベルマン?」の私の問いに、「いい子だよ」
知っていますよ、だって私に親近感を見せてくれたもん\(^o^)/
ドーベルマン=cane cattivo凶暴な犬、と決めつける無知な世間一般のイタリア人
ピットブルと同じく、利用価値を考えて人間が作り上げた“イメージ”、
そのための断耳や断尾でもあります。
肉体的には非常に優れた品種、凶器になるか否かは人間次第です。

日本より動物愛護の意識がずーっと高く、権利が法律で守られているイタリア社会
今春のロックダウンの最中も、地域猫の餌やり・TNRは、愛護団体の交渉のもと、
Ministero della Salute(厚生省)より速攻で、OKサインが出ました。
猫の繁殖は、コロナだからと言って待ってはくれません。
TNR→地域猫は、イタリア国策です。
今ある生命を大事にする、必要以上には増やさない…大局的な見地で、大事なことです

2010年よりEU内では、ペット(愛玩用)の断耳、断尾は禁止
声帯除去、爪とりと並んで虐待にあたり、処罰の対象となっています。
最近良く見る日本の爪とり事情に、開いた口がふさがりません(゜o゜;







若干ボケていますが、ルネサンス芸術を代表する『ヴィーナスの誕生』byボッティチェリ


500年経ってもお美しい人間的なヴィーナス様、私の西洋史の教科書にも載っていました(^^)
ルネサンスは『人間復興』『芸術復興』と訳され、キリスト教支配以前の芸術を称賛する動き
→人間のありのままの肉体を賛美した、古代ギリシャ・ローマ芸術に戻ろう
ルネサンス以前は、神々しい聖人の描かれた、重苦しい宗教画中心でした。

ルネサンス芸術に大きな影響を与えた、ギリシャ彫刻ラオコーン像(紀元2世紀作)
皇帝ネロ邸跡でその頃発掘、現場にはラファエッロも立ち会っています。


当時を代表する、天才ミケランジェロの代表作ダヴィデ(レプリカ)、晩年作のモーゼ


冷たい大理石にもかかわらず、血が通った生々しい人間の肉体が、見事に表現されています。
天才の作品ですが、素人の私には、1500年前のラオコーンも、大差ない^^;
それほど古代ギリシャの芸術の完成度は高かった…このため、古代ローマ皇帝がコレクション
それをかき集めたのが、ルネサンス期の貴族出身のローマ法王、
歴代法王のコレクションを集めたヴァチカン美術館は、ギリシャ彫刻の宝庫です。

あるものはある、ついているものはついている、と当然のごとく表現=オールヌード
人間復興・ルネサンス期芸術ですが、未来永劫、不変のものを表現したまでのこと…







初夏に色鮮やかな花をつける、うちわサボテン
南イタリアの晩夏の果物、実の色も花の色次第、かな?
タネがゴロゴロしますが、あっさり爽やかな甘さが、私は好き


が、実にも当然ついているトゲ、皮むきをした後は毎年数日に渡って手がチクチク(>_<)
今年はYouTuberの動画でチェック
シンクで十分に水をかけ細かいトゲを落とし、ナイフとフォークでお皿の上で皮むき?!
初挑戦、一個剥くごとにお皿やナイフを水洗い
見た目はアレで捨てる部分が多いですが、今でも続く伝統的な方法
トゲなしサボテンなんて、ありえない(≧▽≦)

37 ぺったん lemonbalm lemonbalm ボルト ボルト 白黒虎子 白黒虎子 ラキシア ラキシア ふぅとチョコ ふぅとチョコ ちゃめろん ちゃめろん Sawara19 Sawara19 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん コタねこちゃん コタねこちゃん はるはづ はるはづ ポワン ポワン チィパッパ チィパッパ Kano. Kano. tugu tugu
ぺったん ぺったん したユーザ

lemonbalm 2022/01/14

ボルト 2021/06/16

白黒虎子 2020/09/10

ラキシア 2020/09/06

ちゃめろん 2020/09/04

Sawara19 2020/09/04

はるはづ 2020/09/03

ポワン 2020/09/03

チィパッパ 2020/09/03

Kano. 2020/09/03

tugu 2020/09/03

ミントノリ 2020/09/03

ま め 2020/09/03

capran 2020/09/02

su-nya 2020/09/02

メグミ 2020/09/02

ダメトキ 2020/09/02

そいあず 2020/09/02

enek 2020/09/02

龍馬 2020/09/02

にゃんたろ- 2020/09/02

きゃう 2020/09/02

koko2828 2020/09/02

じゅんた 2020/09/02

megu-megu 2020/09/02

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

Fみぃ
2024/09/19
ID:5VUO4HfOwXg

こんばんは🌝
マッシュちゃん、しおらしい顔してるなぁ、って見てたら、急に怖い顔が出てきたから笑ってしまいました😹

イトチン
2024/09/20
ID:Az9qH4trF9s

おはようございます😃

まだまだ、乙女ですから😻笑
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 238 5 22

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 166 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 176 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 128 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 234 0 25

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 152 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 176 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 186 8 28

わーい😝

買えました! 猫の日限定、KALDIのトートーバッグ 大人気で、以前は開店前から並んで購入 今はネット申し込み・抽選 昨日朝ショッピングモールに出かけると、耳に入った呼びかけの声 「猫の...

2025/02/27 186 4 31

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 138 2 30