gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

咳/BEL PAESE ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 龍馬 さん
日本 gattina さん
日本 ミドリとナギサ さん
日本 gattina さん
日本 AAD さん
日本 gattina さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

新型コロナでトラの赤ちゃん死ぬ?
2021年2月15日(月) 342 / 0

パキスタンの動物園でのこと、死亡解剖による公式発表です。
日本語字幕付き動画
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1361148695220084736

生後11週間の『ホワイトタイガー』の赤ちゃん2匹、治療を始めて4日後1月30日に死亡しています。
このあと全飼育係のPCR検査を実施、6人陽性、
内一人が赤ちゃん担当であったため、人間からの感染であると見られています。

ホワイトタイガー…
近親繁殖で無理やり作り出しているのだから、弱い個体であった可能性は大きいです٩(′д‵)۶
どのようなものであるか、過去日記で紹介しています。

繁殖 ホワイトタイガーに寄せて

>福岡県の動物園にある看板が、ネット上で大きな反響を呼んでいます。製作の背景には、人間の都合に振り回される動物について知ってほしいという、スタッフたちの強い思いと覚悟がありました。(引用) 「ホワイトタイガー飼いません」動物園が看板製作 覚悟決めた理由は https://withnews.jp/article/f0180608003qq000000000000000W08u10101qq0

gattina

2018年6月8日(金)


その前にも、純血繁殖に絡めて紹介しています。

純血種の繁殖

「産ませてみたい」… 批判コメを入れることは本意ではありませんが、私は過去一度、“純血種間妊娠報告”日記を 痛烈に批判したことがあります。 純血種には、独特の現れやすい疾患がありがちで、不幸な子をこの世に生み出す可能性があります。 どの種にどんな疾患が、と並べられるほど、詳しくありませんが、 ネコジを通して知った純血種の交配についての問題点、自分の整理の意味でまとめてみます。

gattina

2017年2月28日(火)






https://www.independent.co.uk/news/world/asia/white-tiger-covid-dead-pakistan-zoo-b1801836.html
パキスタンの愛護団体は、動物園の飼育環境を非難しています。
"White tigers are extremely rare and need a specific habitat and environment to live a healthy life. By caging them in unhygienic conditions with no medical arrangements, we will keep witnessing these incidents.”
“非常に稀であり、特別に配慮された生活環境が必要、
不衛生なケージで飼育され、必要な医療ケアも受けていない”と、私は訳しましたが、違うのかな?
( ゚д゚)ポカーン
人為的に作り出す、ホワイトタイガーの飼育に反対するのが、愛護団体だと思っています。
最終的にはそこが目的、とりあえず始めの一歩かな…








快晴なのですが寒いです。
バルカンからの寒波が押し寄せ、冷たい強い風、長靴南部では雪が積もっているとのこと(>_<)
牛の胃袋内、と表現されるぬくぬくのローマ、おまけに海に面したもっと温暖な田舎町も、今朝は0度
コロナも再び増加の傾向…おこもり生活はまだまだ続きます。


27 ぺったん ボルト ボルト ゆり37 ゆり37 ポワン ポワン チロ3 チロ3 capran capran チャムりん チャムりん ヒカルのママ ヒカルのママ Kano. Kano. tugu tugu ハッピー神無月 ハッピー神無月 あめちゃ あめちゃ 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ リエアリー リエアリー ま め ま め
ぺったん ぺったん したユーザ

ボルト 2021/06/16

ゆり37 2021/02/16

ポワン 2021/02/16

チロ3 2021/02/16

capran 2021/02/16

チャムりん 2021/02/15

Kano. 2021/02/15

tugu 2021/02/15

あめちゃ 2021/02/15

リエアリー 2021/02/15

ま め 2021/02/15

メグミ 2021/02/15

きゃう 2021/02/15

さんにゃん 2021/02/15

龍馬 2021/02/15

ミントノリ 2021/02/15

大爺様 2021/02/15

にゃんたろ- 2021/02/15

中村屋 2021/02/15

koko2828 2021/02/15

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

うみのるり
2021/07/14
ID:WnMozdn/VVA

胃カメラは のどの奥の おえっとなるところさえ 通り過ぎれば
割と楽になります・・・
そこの 通し方が腕で 変わりますが・・・
いい先生と評判なら 大丈夫と思いますよ
鎮痛剤は どちらにしても 局所麻酔を使うので そこまで しんどくないと思いますが・・・
お大事にしてくださいね

いちごおばさん
2021/07/14
ID:zkPSCKH48DA

うみのるり様(*'▽')こんばんは
コメントありがとうございます

そこの先生はご自身が口からやって貰って苦しかったので、鼻からを薦めています
ただ、鼻からのカメラだと解像度が落ちるのでどうしようかと迷っています
でも苦しいのは嫌なので、鼻からかなぁ
異物を通すわけですものね 痛くない訳ありませんよね
歯医者さんで歯を抜くくらいの感覚で…って言うのは無理かなぁ(;^_^A
何て事無かったですって日記に書きたいものです

うみのるり
2021/07/15
ID:WnMozdn/VVA

痛いというより 苦しい だけなので
あんまり 痛いことは 考えなくていいと思いますよ🎶

むりやり のどの奥にチューブ差すので(笑)
それが おえっと なるのが苦しいくらいです。

いちごおばさん
2021/07/15
ID:zkPSCKH48DA

苦しい…そう確かに今日そこで胃カメラ受けた看護師さんにお話を聞いたんですが
苦しいって言っていましたね
でも鼻を通す瞬間は…と言う事です
通してしまえば峠は越えて、後は抜き取る時もちょっと…くらいですかね
いずれにしても、その日はメンタルが落ちそうなので
胃カメラの日、午後仕事だったんですが、代わってくれる人が居たのでお休みを貰いました

バーマン
2021/07/14
ID:zD4NjQxZlBo

イチゴ様

こんばんは😃🌃

胃カメラ心配ですよね

私も経験が無いので
何とも言えませんが、先生同士の
ネットワークって凄いな❗と信じています

オススメの先生なら
ちょっと安心出来そうですか?✴️

いちごおばさん
2021/07/14
ID:zkPSCKH48DA

バーマン様(*'▽')こんばんは
コメントありがとうございます

以前、バリウム飲んでレントゲン撮って貰って凄く気持ち悪かったので
2度と胃がん検診なんてするものかと思ったんですが
あの胃の痛みと膨満感は、ちょっとおかしいなと思うので仕方ない
胃がん検診でバリウム飲んで大変な思いをして
更に何か出て、胃カメラになったら2重の苦しみなので
どうせ飲むなら一回に済ませた方が安心って事ですね

年齢を重ねると色々出て来ますと言うけれど困ったものですねぇ
うちのクリニックのナース2人がそのAクリニックで胃カメラ受けていますのでほんの少し安心かな?

猫又三郎
2021/07/15
ID:JOYVsMArVx6

バリウムのじゃないやつですね。💧
胃は嫌ですね。💦

背骨も年齢で曲がるんですね。。。
どうやったら曲がらないのかしら???
鉄棒にぶら下がる???🤔
でも、肩がグキッとくるんですよね。。。😭

いちごおばさん
2021/07/15
ID:zkPSCKH48DA

猫又三郎様(*'▽')おはようございます
コメントありがとうございます

そう!バリウムでのレントゲンでは無く
その先になるのかなぁ
通常、レントゲン検査で異常が出たら、胃カメラになります
でも、お腹空いた状態でまずいバリウム飲んでグルグル回されるより
胃カメラの方がいいかもしれないです

どっちにしても、出来ればやりたくないですが(-_-;)

年齢でと言うよりは、姿勢です
最近PCする時に猫様が近くに居るので、猫様を避けて凄い姿勢でPCしたりしていました
そのせいかな
姿勢を正しくしていれば治るかもしれません(;^_^A

Kano.
2021/07/15
ID:y9smxCszyJI

いちごおばさん(*´`)

いちごおばさんも胃カメラですか(>_<)
しかも鎮静無しとは…

私は今回鎮静かけてもらったのは
過去に2回胃カメラで苦しい思いをしたからです(∵`)
1回目は口からで、2回目は鼻から…
鎮静無しならまだ鼻からの方がマシです(;・∀・)
怖がらせてしまってごめんなさい(>_<)
でも上手い先生なら大丈夫なのかも(;‪ᴗ;)
頑張って下さい!


竹輪さまと餅子様の違い( ´艸`)
おふたりさん可愛いですね♡

いちごおばさん
2021/07/15
ID:zkPSCKH48DA

kano.様(*'▽')おはようございます
コメントありがとうございます

胃カメラついに受ける事になりました
出来たら鎮静剤アリの所に行きたかったんですが
どちらも無いようです
先生が自信ある方の場合は無いのかな?
変な自信持たなくていいのに…ボソッ(笑)

鼻からの方が良いのですね
わたしの職場のナースは、2人それぞれ口と鼻だそうです
今日詳しくお話聞けるかなぁ?(;^_^A
でも、聞けば聞くほど怖いかな(笑)

もっちーの方が肝っ玉が大きいんですね
竹輪様は小心者です まぁ分かってたけど(;^ω^)

きゃう
2021/07/15
ID:b6WVYYVo7II

こんにちは
こちらの方は雨も雷も怖いですよね。
子供たちは塾に車で連れて行ってもらえるので
ラッキーでしょうが。

うちもクウは雷はあまり気にならないようです。
むしろ積極的に窓を覗きこみます。
ラナは多分大きいのが落ちたら飛び上がるだろうなぁ。
またそこまで怖い思いをした経験が無いので
ビクビクする程度ですが。

胃の検査、されるのですね。
まあ、初めての検査は怖いでしょうが
体の中がどうなっているかわからないまま
過ごすのはもっとこわいですものね。
説明を聞いて納得の上、検査してくださいね。

解像度が鼻からと口からと違うのは初耳です。
でも、この前自分の映像見た限り
比べられないのですが鼻もとても綺麗?に
写っていましたよ。

私は今日、検査結果を聞きに行ってきます。
(^^)

いちごおばさん
2021/07/15
ID:zkPSCKH48DA

きゃう様(*'▽')こんにちは
コメントありがとうございます

雷がピカッと光ってゴロゴロするたびに
竹輪様の反応が面白かったです
笑ってる場合じゃないんだろうけど可愛くて笑ってしまいました
きっと大きな声とかで驚かせば、飛び上がったと思います(;^_^A
やってみたかった(👹?)けど、可哀想なので止めておきました

BクリニックのHPに先生のお話で書かれていたのですよ
なので、鼻より口からの方が良いと
この解像度もどっちにしようか迷った一因です
鼻からだと口からの物と比べると画素数が粗いそうです
どの程度かは分かりませんが

きゃう様の検査結果良い結果でありますように!(*´▽`*)

あめちゃ
2021/07/15
ID:.DNmvHp3ecY

ついに胃カメラなのですね。
気持ちを楽〜にしてチャレンジしてください。
ぜんぜん大丈夫っていう人もけっこういますので。
竹輪様のカメラブレるほどの挙動不審なオトコには笑いました。餅子嬢よりビビリちゃんなんですね😆
カミナリは嫌だけど性格がわかって面白いです😄

いちごおばさん
2021/07/15
ID:zkPSCKH48DA

あめちゃ様(*'▽')こんにちは
コメントありがとうございます

いよいよです(;´∀`)
楽~に…
ぜんぜん大丈夫だったらいいなぁ…
そうなんですよ もう本当に挙動不審なオトコでしたよ
ずっと、びくびくオドオドしてて、間違いなくもっちーの方が肝っ玉大きいです
竹輪様を見てて、「わっ!」とか大きな声出したらどうだろう?とか考えてしまいました
悪い飼い主ですね
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

4時間前 56 0 11

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 160 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 119 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 219 0 24

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 147 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 171 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 181 8 28

わーい😝

買えました! 猫の日限定、KALDIのトートーバッグ 大人気で、以前は開店前から並んで購入 今はネット申し込み・抽選 昨日朝ショッピングモールに出かけると、耳に入った呼びかけの声 「猫の...

2025/02/27 182 4 31

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 137 2 30

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 206 8 29