なんと人工血液の臨床試験が始まるそうですね。
リン脂質の膜でできた袋に、ヘモグロビンがぎっしり詰まった人工の赤血球。
大きさは人間の赤血球の30分の1。
袋の表面に界面活性剤様のものが塗ってあり、免疫細胞の貪食から逃れる事ができるように作られている。
血小板と混ぜて人工血液として使うそう。
血液型関係なく、誰にでも使えるし、
室温保存で1年間、冷蔵で2年間保存できるから、開発途上国の電気のない地域でも使うことができるんだって。
防衛医大の30年の研究開発成果だそうです。
凄いですね!
小さな赤血球は、動脈硬化で細くなった血管でも通れるんじゃない?
そんな事が気になるお年頃のワタシ。。。
早く実用化されて、動物にも使えるようになって、
供血犬や供血猫なんて悲惨な目にあっている子が救われて欲しい。
いちとフィービィー。鬼ごっこ中。
今日も元気。
血液型はA型。

最近のコメント