と、言うようなコメントをしたので、私が選んだ見た目をご紹介します。
まず、こちらをご覧ください。

NASAが捕獲した宇宙人?。
ではなく、保護直後のもっちーです。
この御面相で、この大きさなのに、四肢を踏ん張りシャーシャーパッパしてくる、全く人馴れしていない子が里親募集にいたとして、いったい何人が応募するのでしょうか。
しかも、募集者のコメントが「現時点で可愛げはゼロ」だったりしたら(笑)。
恐らくは、誰も挙手しないか、子猫が欲しいと思う人でも躊躇して、もう少しフワフワと可愛らしい子がいたら、そちらに応募するかと思います。
首の後ろを捕まえられているのも、こうしてないと暴れて威嚇してくるからで、保護主さんも、好き好んでこんな姿勢にしているわけではありません。
当初私は、この子のお兄ちゃんに挙手していましたが、そちらも見た目は似たりよったりでした。
一般的に見たら、ただ小さいと言うだけでかわいらしくはなかっただろうし、ケアが大変になるのも目に見えていました。
この子達を選んだのは、きちんとしたケアをすれば必ず良くなる子だと言う、自分の経験値に基づく勘と、白い猫を飼った事がなかったと言うだけの理由です。
猫にもあるんです。
子供の頃は天使のようにかわいらしくても、大人になると普通の子になってしまう子と、大人になるにつれ、見違えるようになって行く、みにくいアヒルの子タイプが。
ほら、人間にもいるでしょう?。
子供の時は激カワだったのに、大人になったら、誰?アンタみたいな人。
だから、本人は見た目がかわいい子猫にばかり応募している。つもりの人でも、実は隠れジョーカーをひいている場合もあるし、逆に、今はたいして可愛く見えなくても、いい子を貰ったなあと思える人もいます。
子供の頃から美形で、大人になっても光り輝いているケースなんて、人でも一握りではないでしょうか?。
そんな風に里親募集を見ていると、子猫の時の見てくれで、騒いでいるのが馬鹿馬鹿しく見えてきますよ。

うちに来たばかりの頃のもっちーです。
猫も人も、素材は動かせなくても、手間暇愛情をかければ顔つきは変わります。
自分がこれだ!と思う子とご縁があったなら、外野の意見より、ご自身の直感を信じて愛してあげてください。

生後5ヶ月、そろそろ美少女の片鱗が。

最近のもっちーです。恋する乙女です。
表情もだいぶ優しくなりました。
もっちーたちは、或るお寺で野良のお母さんが産んだ子です。
正確なお誕生日もわかりません。
もしかしたら、まだ生えそろってもいない歯で、お供物を齧る事で、飢えを凌いでいたかもしれません。
もっちーの甘いもの好きを見ていると、おはぎにかぶりつく宇宙人を想像してしまうけれど、お空に帰ってしまったお兄ちゃんが私にくれた、大切な天使です。
今日、4月15日が、私の決めたもっちーのお誕生日です。
3歳になりました。
happy birthday もっちー。
ずっとみんなで暮らそうね。

「お経を聞きながら育った、徳の高い猫なの。
お誕生日団子を食べたから寝るなの。」
最近のコメント