GWも終わりました。
休み前の頭痛も嘘のような風薫る5月。
と、言いたいのですが、私の周りには強烈な最後っ屁が漂っていたようです。
今すぐ猫が欲しいと言う訳でなくても、何となく里親募集を見ている時ってありませんか?。
私はあります。
所謂、目の保養。
ちょっといいなあと思う猫がいても、保護主さんがきっちりと譲渡条件等を書かれていると、仮に欲しいと思ったところで、条件から外れている時には立ち止まりやすいし、良い人とご縁が繋がるといいねと見守れるのですが、ちょっと驚くような募集と出会ってしまう事もあります。
規約が改正されて、保護猫の定義が明確になってから、特定の品種を名乗っている募集は、だいぶ減りましたよね。
飼い主の事情で飼えなくなった等の理由を除けば、猫が血統書をぶら下げて徘徊している訳もなく、ブリーダーが崩壊したとしても、そこに複数品種がいれば、既に管理は出来ていないので、純血と呼べるかどうかも疑わしいし、今までいかに金銭要求をする為の純血種が多かったか、悲しいものがあります。
で、久しぶりに、なんの根拠もなく○○種(あえて品種名は伏せます。)を名乗る猫の募集を見て、驚愕しました。
何枚か載せられていた画像の中に、私の知人の猫の画像があったのです。
募集主はそれっぽく見せる為に、猫カタログか、大手のショップサイトの品種紹介から転載したのでしょうが、募集猫とは真っ赤っかな他猫じゃないですか。
なので、質問欄に何故、その品種を断言するのかを聞いてみて、その時点でマズイなと思っていただけるかと思ったのですが、こちらの意図は全く伝わらず、応募ですか?と。
仕方がないので他人の猫の画像を使うのは違反であると指摘したら、差し替えられた画像がこれまた別猫画像のプロショット•••。
すみません、私、その猫も知っています。
しかも、撮影者のクレジットと耳先が見えないよう(募集猫は耳カットされていました。)トリミングして載せるのって、もう確信犯としか思えなかったので、流石にこれは運営に連絡をしましたが、終了された理由は他にも複数の規約違反があったようです。
日記にコメントがつくと、お知らせがきますよね。
3年も前の日記にコメントされましても。
ブロックされてからコメントされましても。
私には読めないんですよ(笑)。
仕方がないから、お友達に見てきてもらいましたが、それはそれは見事な最後っ屁のようでした。
何処そこに載っていた猫だけれど、こんな品種も素敵だよね。と、引用元を明らかにした紹介と、あたかも手元にいる募集猫のように見せかけるのは、全くの別物です。
画像を載せるときは、カリフォルニア州の法律なんかで訴えられて、莫大な費用を請求されないようお気をつけくださいね。
とんだ八つ当たりだわよ、全く。
ってわけで、臭いまま終わるのもなんですので、GWになる少し前に行った横須賀しょうぶ園の藤を載せておきますね。

山全体が藤の花で覆われているような景色。
菖蒲には、まだ少し季節が早く、今は藤の花が満開です。
ここは、知る人ぞ知る穴場ではありますが、交通の便が悪く(最寄駅からのバスが1時間に2、3便)、駐車場も狭いので、休日は避けた方が無難かも。

園は広いから、密にはなり難いのですけれどね。

ピンクの藤もかなりの本数です。

白も清雅で良いですね。

「あたちの出番がなかったですよ。」
最近のコメント