ゲシコビ

埼玉県 60代 女性

2011年7月にポテコ一世が大往生いたしました。現在のポテコは二代目・・でポテコ二世でございます。一世に負けない女王様っぷりと有り余る体力に日々圧倒されております♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(2)

}
ポテコ2世(Poteco The Second)

ポテコ2世(Poteco The Second)


}
ポテコ(一世)

ポテコ(一世)


もっと見る

ゲシコビさんのホーム
ネコジルシ

大変えらい目に合っていました
2021年5月12日(水) 857 / 4

すっかりご無沙汰しなくてはならない事態になっていました。

ポテコ、危篤状態になってました。
今回はもう、ちょっとまずいかと。
改造パパ、病院で獣医さんと号泣合唱団だったそうです、と言える今が心底ありがたいです。

現在は回復し・・・
今後まだ必要になるかとは思いますが、現在のインスリン量は今までの1/3以下もしくはゼロ、一体どうなっているんだろう。

4月25日、軟便でしたのでベリチーム酵素をご飯に混ぜたものを完食。その後、物凄く盛大に嘔吐。
日曜で混んではいますが、獣医さんは年中無休なので駆け込みまして、吐き気止めとお腹の薬を点滴してもらって18時ごろ帰宅。
帰宅してケージから出して暫くすると彼女の口から『プッ!プッ!プッ!』というような音が聞こえ、背中の上下運動が早い・・呼吸が早いように見えました。
病院に電話するも、夜7時を回っていましたからもう閉まっていて、練馬区にある24時間受付の緊急病院へ。

診断結果は【縦隔気腫:気道に裂傷などが起きて、内臓や皮下に空気が溜まる。通常は徐々に空気が抜ける】、
原因は不明ながらも『盛大に嘔吐した時に裂傷が起きてしまったのか?』というものでした。
一晩酸素室に入院し、翌朝かかりつけ医に転院しました。

転院してから3日くらいで胃と腸にたまった以外の空気(心臓周りや首、あごに溜まっていた)はほぼ抜けたものの、胃と腸は抜けずにパンパンになっていて、吐き気が止まらない為よだれが出続けていました。

当然、食事・給水は点滴で行い命をつないでいて、胃や腸の超音波検査はパンパンの空気(もしくはガス)でうまく映らない。
ガスの抜けない(胃腸が動いていない)原因が特定できない為治療も難しく、麻酔をかけてのCTと内視鏡、病理検査を行おうということになりました。

これ以上彼女の体力が落ちると全身麻酔をかけることが出来ないという、ギリギリのラインでした。
CT、内視鏡の観察では異常は見つけられず、採取した細胞を札幌の施設に送り結果待ちの間に、鼻からカテーテルを挿入し栄養を取らせようという事になり、鼻から胃にカテーテルを通しました。

『シューッ!!』カテーテルから大量の空気(ガス?)が噴出。
通常何日も点滴で生きている子なら胃は空っぽなので、何も出てこないはずだそうで、空気が噴出するのは今まで見たことはないそうです。

そこから、回復。
2日くらい鼻カテーテルから栄養をとったものの、その後カテーテルにつながる装置に流動食を入れようとしたら、妙に欲しがるので口元に持っていくと完食!病理検査結果も問題なしでした。

これは一種歓迎すべきことでした。
どこも悪くないのに、検査にとんでもない金額がかかったのは否めませんがポテコはつい最近、リンパ腫が疑われていたので、ここまで徹底的に調べてリンパ腫でないことも確定したのですから。

そんなこんなでポテコは約2週間、ICU入りしていたのでありました。
その結果、外出自粛の市内放送を聞きながら、管理人さんという在宅勤務のはずが、4/25から毎日病院に通っています。
とはいえ、退院したポテコを連れての通院は安心感があるので足取りは軽いです。
とはいえ、体力的にはきついです・・毎日の分断睡眠(最長3時間のぶつ斬り、トータルでは5時間くらいかな)と通院・・でも!おかげでちょっと・・お腹にあったフニョ♪がいなくなり、4つに腹筋割れてます(笑)

退院後『病中病後は多めにコルディ』ということで、多めに食べてもらっていたら血糖値が上がらない!!
インスリンも打っていないのに血糖値44という低血糖を起こし、ブドウ糖をなめさせるという事態になったり。
1時間~3時間に一回は血糖値センサーをチェックし、低血糖を起こすことが確実になれば(食事まで2時間以上あるのに血糖値が200以下なら)ご飯を食べさせて血糖値を上げたり。

でもこれ、何とかしないとなぁ。いつまでもセンサーパッチつけたままってわけにはいかないからなぁ。明日かかりつけ医の先生に聞いてみようっと。

何もない、当たり前の日常に早く戻りたいですねぇ(笑) 
入院費用は検査費含めて総額約70万円・・命には代えられない(笑) 
ポテコが生きて元気でいてくれるなら!でした。

ただ、残る謎・・ 今まで13単位打っていたのに、4単位ってどうなってるの??
食事前に血糖値200切ってたらインスリン打たないんですよ(笑) 
しかも低血糖を起こす時間帯って完全にインスリンは切れている時間のはずなのに!!
まぁ、インスリン少量で済む方が体にはいいので安心なのですが。

体重は3.7キロから一時期は2.95キロまで落ちましたが、もともと食欲魔神なポテコですから(笑) 
退院してから6日で3.1キロまで復活しています。
本当に謎の子です(笑)

そんな日々を送っていました、ゲシコビでした。
64 ぺったん enek enek リンゴムスコ リンゴムスコ バーマン バーマン しまぼたあずらく しまぼたあずらく ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん koko2828 koko2828 ともママ ともママ ココモモリン ココモモリン むーんたん むーんたん シモチャン シモチャン もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫 もじゃりろりん もじゃりろりん とうりん とうりん モフモフねこ モフモフねこ
ぺったん ぺったん したユーザ

enek 2022/05/29

バーマン 2021/05/18

koko2828 2021/05/13

ともママ 2021/05/13

むーんたん 2021/05/13

シモチャン 2021/05/13

とうりん 2021/05/13

よしさか 2021/05/13

あめちゃ 2021/05/13

グレ 2021/05/13

チー&サチ 2021/05/12

でぶちゃん 2021/05/12

ミントノリ 2021/05/12

リエアリー 2021/05/12

ゴマ子 2021/05/12

猫又三郎 2021/05/12

てんてる 2021/05/12

ろろ助 2021/05/12

よっぴん1号 2021/05/12

Fみぃ 2021/05/12

tugu 2021/05/12

ま め 2021/05/12

にゃんたろ- 2021/05/12

su-nya 2021/05/12

ねこザイル 2021/05/12

中村屋 2021/05/12

みしゃ 2021/05/12

うめまさ 2021/05/12

メグミ 2021/05/12

ゆり37 2021/05/12

Kano. 2021/05/12

keshi 2021/05/12

健太郎 2021/05/12

いとう さん 2021/05/12

GX 2021/05/12

ayamama0901 2021/05/12

ボルト 2021/05/12

金太先生 2021/05/12

も っ ち 2021/05/12

mihiro! 2021/05/12

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(13件)

なお@ととろちょこ
2015/03/22
ID:YAIU6iZNl2w

ここまで育ててくださったおかげでレッドも良くなりました(⌒▽⌒)本当に感謝です!私もまだ飼い主初心者ですが、精一杯、りりこさんみたいにお世話しようと思います☆

グレ
2015/03/22
ID:3BtVDvJEpWI

レッドちゃんいろいろな事があったんだね。
でも連れてきた時からすれば大きく成長して元気いっぱいだもんね。

優しい家族の所でより一層元気で育ってくれるはずよ。幸せまっしぐらだもの(*^▽^*)
抱っこ大好きなんて可愛すぎるよ。

さんだあそにあ
2015/03/22
ID:tuKySt25iO2

こんばんは。

骨格のしっかりした子ですね。
生きようとするエネルギー。
本当にそうだと思います。
仔猫が病気になったとき、自力で食べようとする子が生き残りますものね。
ゆっくりでもいいので、たくさん食べて元気に里親さん宅に旅立ってほしいです。

うちの子も仔猫の時、前のお宅でひいた猫風邪が原因で時々片目がしょぼしょぼします。
今でも目やにとの戦いですが、そこそこ活躍できているので、周りにいる人間の前向きな気持ちも猫にとっては元気の素になります。

桜と一緒にお嫁入りできたらいいですね。

まぃまぃまぃちゃん
2015/03/22
ID:jt5ajwwekWw

可愛く大きくすくすく育って良かった☆
過酷な環境から生き残っていくのも罪のない子達が亡くなるのも辛いです☆

うちの犬も喧嘩で目に傷が入って白くなって目やにが凄いから拭きふき欠かせませんwww

もぉ近ければうちが…( ºΔº )

欲しいくらい可愛くて仕方ないです☆

りりこ
2015/03/23
ID:aQJyrZOxqA2

★なお@ととろちょこさん
いえいえ、、命を繋いだまで(^v^)
これからは なおさんが長~くお世話になる訳ですので よろしくお願いします。
なおさんが救い出したレッドちゃんです。
あそこにいたら今頃は...とたまに思います(>_<)
なおさんに感謝です!(*^▽^*)

抱っこが大好きですので、なおさんにべったり懐くと思いますよ💛^-^
写真で白いマルわかります?^^;スミマセン
ホワホワで可愛いデスよ♪

りりこ
2015/03/23
ID:aQJyrZOxqA2

★グレさん
そうなんだよ~(・´з`・)
いろいろあってね、なおさんを悩ませてしまいました。
私が崩壊主を見捨てたのはレッドちゃんがきっかけなんだぁ~...

猫ちゃんには罪はない。ほんと。。。
今生きて元気である事。
生きようとしている事。
レッドちゃんのその力を支えてあげたいと思ってくれたのが なおさん。
幸せになってほしい。。。

抱っこするとね~大人しいんだよ~
ふにゃ♪って抱かれてる姿は 本当に可愛いよ。
ずっと抱いていたい(´▽`*)

りりこ
2015/03/23
ID:aQJyrZOxqA2

★さんだあそにあさん
お疲れ様です...^^

はい、そうなんです!サスガ
骨格がしっかりしています。
たくさん食べるので重くなっています(^v^)
「生きようとするエネルギー」
これを支えずにしてどうしましょうか・・・って ねぇ(^_^;)
ニャンコに動かされますわwww

集中点眼ケアでどうにか目が開くようになってきました。あそこのヘルペスの悪さが身に沁みます^_^;
見た目の悪さとか疾患など、本猫様は関係なく元気に遊んで大きくなろうとしている姿は こちらが励まされます^_^

猫風邪は厄介ですよね。
我が家の先住も猫風邪キャリアなので 時々片目がしょぼしょぼします(>_<)
おすかる様がそれで活躍できているのは心強いです^-^

そうですね
家の庭のお花が散り、花びら絨毯でした。
お渡しの頃は桜が咲いていますね(´▽`*)ステキ!

りりこ
2015/03/23
ID:aQJyrZOxqA2

★まぃまぃまぃちゃんさん
そうですね、過酷な環境から生き抜いてこれたんだものね、これからも大丈夫よね。。。
亡くなった兄弟の分も幸せになってほしいです。
崩壊主は問題だらけだけど、こうして生きようとする小さな命に何の罪もない。
綺麗な命よ...(´▽`*)
そんな命が消えていくのは辛い出来事ですよね(;_;)
レッドちゃんは生きて行くエネルギーが強かった。そして運も良かった^0^

日に日に重くなるのが頼もしいテです^-^
まぃまぃまぃちゃんちのワンちゃん、喧嘩で目が白くなったのですね。話してくれてありがとう(´▽`*)

ね!欲しいくらいに可愛いでしょう?キャワ♪
とても可愛いんです(´▽`*)

梅干おばちゃん
2015/03/23
ID:maLL09mOxC.

生きてこそ経験できるたくさんの喜びを
知りたくてしかたないのね~~(*^▽^*)♪


ご飯がおいしい、可愛がられる喜び
ハッピーワンコちゃんの優しい眼差しに
生きる喜びに満ちた毎日。

ヘルペス!人間はみんなキャリアよ~(笑)

りりこ
2015/03/24
ID:aQJyrZOxqA2

★梅干おばちゃんさん
はい~♪そうなんです
生きて行くたくさんの喜びを経験したくて知りたくて、
毎日、毎時間、毎秒、めいいっぱい!ていう笑顔しています^-^

ご飯が美味しい♪
食べずらい思いしてるのに、大きくなってる。
大きくなりたいんだよね。
レッドちゃんとハッピーワンコが戯れている光景は 微笑ましいデス。
目が細くなっちゃうよ(´▽`*)

色々大変だけど 子猫って いいですね^-^

子猫って可愛いだけじゃなく
手を掛ける程に、可愛さが増しますね♡
梅干さんよくご存じですもんね~(^_-)-☆

りりこ
2015/03/24
ID:aQJyrZOxqA2

崩壊主の元にも軟口蓋裂の成猫ちゃんが数頭いました。
それなりに頑張って育てたのだろうなぁとは思うんです。
だから100%悪人に決めつけられたら どんなにラクであろうかと思います。( *´艸`)
しかし、崩壊主は繁殖のプロだろって。
こ~いう子猫を増やしてはいけないでしょって。心を鬼にしなさいよって。

「分別つけられない人間」が 
命に係わる事に手を出したら「いけない」んです<`~´>

産まれた命には 綺麗な澄んだ瞳。
片目、ちょっと痕が残っていまうかもだけど
生きたい喜びをたくさん持っている。
笑顔、いっぱい持っているよ。
甘えたい心、充満しているよ。
なおさんが 引き継いでくれるって。
大事にしてくれるって。
良かったなぁ・・・(*´▽`*)
幸せになれるね
レッドちゃん、
このまま なおさんの元で大きくおなりね。
なおさんにいっぱい甘えるんだよ。
可愛がって貰えるように ベタベタしなさいね。
肩に乗るんだよ。
一生懸命レッドちゃんの為に準備してケアしてご飯くれるんだから
 甘えるご奉公を頑張りなさいね(*^。^*)

幸せの糸を掴みました。
今日はシャンプーします(笑)

babyneko
2015/03/24
ID:cbbRj7.cm0I

バタバタしておりコメントが追い付かず遅れてしまいすみません。

どの子もこの世に生まれてきたのは生きるため、幸せになる権利はどの子も持ってますよね。
今までなくなってしまった子たちの思いも受け止めて、レッドちゃん幸せに元気に育ってほしいです。

こうしてりりこさんと出会ったのも縁ですものね。
これからたくさんの幸せがありますように祈ってます!

りりこ
2015/03/25
ID:aQJyrZOxqA2

★babynekoさん
来てくれてありがと~♡
報告したい事がどんどんできるものだから
コメント気にせず見て下さい^-^

babynekoさんのおっしゃる通り!
生まれてくるのは生きる為。
幸せになる権利も持っている。
今は私の手元にいるけれど、抱っこするとふわふわとした柔らかい温かさ。この小さなぬくもりが なんてまぁ 愛しい事(^。^)♪タマリマセンワ~
ちょっと障害あるけど、甘えたい気持ち、育ちたいエネルギー、いっぱい持ってる。
なおさんの元で 元気に幸せになるんだよって。。。
見守ってやって下さい。
よろしくお願いします♡

そ!私と出会ったのも縁ですよね^^
今うちにいてなおさんに手渡すのもご縁。
ネコジルシの中での縁ですよ。
すごくない?(*^▽^*)
ぺったん ぺったん したユーザ
ゲシコビさんの最近の日記

【夏に備えて:要 低温保存のお薬対応】停電時のインスリン保存

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 暑い夏、雷の夏を迎えるにあたり、以前実験したインスリンをサーモス(水筒)で保存する場合の実験を再度アップさせていただきます。 http...

2025/06/12 246 0 29

【衝動買い】あまりの可愛さに、またしても負けてしまいました

前回あまりの可愛らしさに負けて購入してしまったのは、こちらのトートバックです。 今回もまた、負けてしまいました(笑) どうしてこんなにも可愛いもの、売ってるの?! 密林さん!! し...

2025/05/23 371 4 50

【注意喚起!! 詐欺電話】分電盤点検詐欺

思いもかけず、連日日記アップです(笑) 昨日夕方5時過ぎ、固定電話に   『現在お宅にある分電盤は10年を超えていて点検の必要があります。   訪問日程は最短で次の土曜午後、その後は20日以...

2025/05/15 276 2 36

【猫の加齢準備+ブロッコリー】階段を新調、ブロッコリーは茹でるより蒸す!

毎度 ご無沙汰しております、ゲシコビです。 年齢を重ねると正比例して忙しさマシマシでございます・・  自分と一緒に暮らす家族はまだ、手が届くからいいのですが、実家で暮らす兄にまでは手が回らない...

2025/05/14 482 12 34

【注意喚起!! 詐欺電話】この電話は2時間後に使えなくなります

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 このところ本当に何事だ?!ってくらいの時間貧乏です(笑) 皆様のところへのぺったんすら覚束ない日々、ご無礼申し訳ありません。 昨日、廃墟の兄の...

2025/03/27 496 10 51

【頑張り方を考えてみます】頑張るということの方向転換

最近よく思う事・・なんでこんなに忙しい?  なんで晩御飯食べ終わった後、こんなに疲れてる? 還暦を超えて体力も落ちたのだとは思うけれども。 と主人と話したら『だって君、タスクをどんどん増やしてる...

2025/02/27 261 2 44

【加齢対策】モンゴリアンデスワームとの共存

確定申告やら昨年末から年始にかけての仕事、そして多発する想定外の作業たち・・さようなら。 やっとこ終わりました・・・ 想定外の作業はまぁ、そういうものなんですけども。 何もこの時期に!ってい...

2025/02/24 167 2 25

【年末のご挨拶】十年前の日記から、父の実家のクリスマス譚

今朝は寒かった!! 主人は5時台の電車に乗っての出勤なので、まだ暗いうちに駅に向かいます。 暗い道を一人で出かけていく時はちょっと気の毒なので、前の道からランタンをもってお見送りです。 それ...

2024/12/23 239 2 43

【あわや追突事故!】師走突入を実感しました

昨日はポテコの定期健診でした。 我が家は自家用車を持たないので、タクシーで病院まで往復しています。 ポテコの通院くらいにしか車を必要としていないし、駅まで歩いて5分の距離ですし、 買い物もブ...

2024/12/04 285 4 56

【通販サイトで誤配送】こういうもの送られるほど酷い事しましたか(笑)

ちょっと珍しい経験をした、ゲシコビです。 密林さんにはとてもお世話になってます。 『時間貧乏』って言葉はないけれど、もはやそれに近い我が家なので定期おトク便には特にお世話になってます。 おト...

2024/11/04 421 2 46