gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

『スピリチュアル』 gattina さん
『スピリチュアル』 gattina さん
『スピリチュアル』 ミドリとナギサ さん
『スピリチュアル』 ミドリとナギサ さん
『スピリチュアル』 ホワイトタイガー さん
咳/BEL PAESE ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 龍馬 さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

無資格、無麻酔、帝王切開
2021年9月16日(木) 389 / 2

虐待


9月の初旬、松本のパピーミルに家宅捜索が入りました。
劣悪な環境での飼育・繁殖、2箇所で600頭の登録ですが、実際には1000頭だとのこと!

松本の犬販売事業所 劣悪環境で飼育 「見逃してきた」行政を批判 情報提供の獣医師
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021091400812

告発者は保護団体の代表も務める獣医さん、彼によれば、30年間続いていたとのこと
_| ̄|○ il||li
住宅地に設置のプレハブ繁殖施設、臭い、鳴き声等近所迷惑甚だしい…これを見逃していたって?!
https://www.news24.jp/nnn/news1169gyighwqx9sxdhsl.html
愛護法のメインは人間、しかしこれでは人間の生活も守られていません。

ペットは『もの』だから、所有者に手を出せない?!したい放題?!
こんな繁殖や、名前を出し、どこのショップに卸していたのか、公表するべきです。
明らかな愛護法違反、どの程度の処罰になるのでしょうか?!


先日拝見した古い日記…
販売目的の素人繁殖、4匹生まれその種の特性の出なかった子3匹は早逝したとのこと
偶然かもしれませんが、性悪説の私は邪推します。


ペットショップでの購入、最期まで愛情を注いでくださればかまわないんです。
病弱で医療費がかさんでも…
でも保護猫に洋ネコが激増しているのはなぜ?!
ショップの子のお世話をする従業員さんも、生き物が好きだからこそ望んだ仕事、
無資格でワクチンを打つ、売れ残りの子を繁殖に使う、無資格者の帝王切開手術等、絶えない内部告発
こんな現実を突きつけられ、ショックを受ける若い人が少なくない…
ショップ経験のある、ネコジの元ユーザーからも、聞いています。
憎むべき対象は、愛らしい命を札束としか見ない経営陣
そしてそれを知らずにいてそのまま許す、社会です。



親を見る


結婚を決める前に親を見ろ…30年後のお相手である、とよくいいます^^;
私は母よりスリム(?)です(笑)
繁殖業界では、「見せます」アピールがあり、最近理由がわかった気がします。
将来の容貌だけでなく、親を見せられる環境での飼育である、ってことなんですね?!

英語のbreederと、日本の世間一般で言われる“ブリーダー”は異種
単に英語をカタカナで表したものではありません。
その種に熟知し、健康管理もする繁殖家がbreeder、
種を絞らず人気種に飛びつき、血統を無視しての繁殖は、パピーミル(子犬工場)です。




cucina di gattina ⑩


田舎のおばさん、久しぶりにローマまで行ってきました。
中心部を通らず、ヴァチカン近くの目的地まで、乗り換え無しで行けそう…
30年近くこの街に住んでいながら、初めて使うバス路線、ドキドキです(>_<)
バス停近くの河口、見慣れた景色ですが、いつもの青空とは違い、曇り空でなんとなく不安


ぐるぐる近隣の田舎ばかり廻って、時間がかかる(>_<)


田舎者も驚く、荒涼とした空港近くの景色…一応飛行機が写っています^^;

目的地に近づいた気配、グーグルマップを開いたところ、バス停の前が目的地\(^o^)/
家をでてから帰宅まで4時間、お籠りなれした田舎者は、疲れました。
空腹ですが、食べる支度はめんどくさいので、冷蔵庫を開けて物色
burrataブッラータチーズ…モッツアレラの皮で包んだフレッシュチーズがありました(≧▽≦)
プーリア州の特産ですが、モッツアレラの生産地、近場のアグロ・ポンティーノ産、水牛の飼育で有名
benessere di animaliアニマル・ウェルフェアにも考慮しての飼育


容器の水を切り、赤い紐を解き、頂部を引っ張るとモッツアレラがツルン、中身はトロ〜
塩もオイルも何もつけずに口にポイ…


いちご農家の結婚記念日の晩餐にも並んでいたもので、私の一番好きなチーズです♡
モッツアレラよりも塩味がきいてて、美味しくワインが飲めました\(^o^)/

BUON APPETITO(^q^)


28 ぺったん まりっぺママ まりっぺママ コナニャー コナニャー とうりん とうりん Kano. Kano. ポワン ポワン 龍馬 龍馬 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ AAD AAD クマネコワン クマネコワン ラキシア ラキシア tugu tugu じゅんた じゅんた ころころころっけ ころころころっけ 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ
ぺったん ぺったん したユーザ

コナニャー 2021/09/18

とうりん 2021/09/18

Kano. 2021/09/17

ポワン 2021/09/17

龍馬 2021/09/17

AAD 2021/09/16

ラキシア 2021/09/16

tugu 2021/09/16

じゅんた 2021/09/16

あめちゃ 2021/09/16

ま め 2021/09/16

メグミ 2021/09/16

keshi 2021/09/16

ミントノリ 2021/09/16

美國 2021/09/16

su-nya 2021/09/16

はるはづ 2021/09/16

チロ3 2021/09/16

ゆり37 2021/09/16

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(0件)
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 238 5 22

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 166 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 176 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 128 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 234 0 25

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 152 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 176 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 186 8 28

わーい😝

買えました! 猫の日限定、KALDIのトートーバッグ 大人気で、以前は開店前から並んで購入 今はネット申し込み・抽選 昨日朝ショッピングモールに出かけると、耳に入った呼びかけの声 「猫の...

2025/02/27 186 4 31

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 138 2 30