食欲がなく、食べないから少しやせたようだし、
液状のものを何回もよく吐くし・・
これといって病気でもないようで、点滴と注射をして様子を見ることになり、まだ吐くようならまた来てと言われましたが、今日は薬のおかげなのか少し食べたし、吐き気もないので一安心しています。(´▽`) ホッ
おとなしくて、ほとんど1日中私のいる2階の部屋ですごしています。ニャ~って声もあまり聞かないですね~。
去年相次いで長く仲良く一緒にいた猫が亡くなり、それと前後してチョボ、モモ、ナツと新顔が3匹きたのですが、
子猫が近づくとウ~!シャー!と威嚇(><)
フーちゃんは小柄で3.5キロなので、子猫の方が少し大きいくらいです。
私について下に降りていくとチョボに追いかけれて2階に追いやられてしまうのですよ。
チョボは体が大きくて走り方も力強くて早い!猪突猛進!って感じ(^^;;
コラッ!!って怒ってみてもわかっていないようで(;´д`) フーちゃんは逃げるだけ・・・
チョボは子猫たちと仲良くて一緒に遊んだりしてるから、子猫たちを守っているのかもしれないし、フーとも遊んでるつもりかもしれないし、
益々 フーは部屋から出なくなり、でもチョボはそんなことまったくおかまいなしでやってきてどこでも平気で寝ています。(-.-)Zzz・・・
そんなおおらかなところもかわいいんだけどね~
フーは静かにくらしたいのよね
部屋にチョボをいれないほうがいいのかも?
病気でなければストレス?
猫にもあるのかしら?
オシッコの次はストレスかな?どうしたらいいのか?って・・・
私のボケ防止かも?いろいろ考えさせて悩ませてくれますね~。

最近のコメント