笑う門には福来るそうなで、今年も良い年になるでしょうか。
遅ればせながら、本年も宜しくお願いします。
て事で、先日、猫を3頭(も)連れて、お正月気分もすっかり抜けてた浅草に行ってきました。
たーちゃん&もっちーと、もうひとりは誰?って、もちろんこの方。

相変わらず、カメラを向けられると(笑)
おすかる様急遽参戦で、計12キロ+荷物で、重いのなんの。
一緒に行った人が半分持ってくれたから助かりましたが、私一人では3頭運ぶのはつらいものがあります。
昨年までは、たーちゃん&もっちーは同じキャリーに入っていたので何とかなりましたが、たーちゃんが少し育ち、もっちーが大幅に育った今となっては、ギュウギュウミッチミチなあげく、最近はたーちゃんがもっちーの上に立ちあがって騒いでしまったり、移動している間にもっちーが消耗してしまうので、前回から別々のキャリーでの移動をしていますが、たーちゃんが騒がしいのはいつもの事。
ただ、もっちーとひっついていなくても、泡を吹かなくなった分、成長したのかな?とは思います。
最初に一人にした時には、大騒ぎしたあげく泡吹いて、慌てて近くの動物病院に駆け込むハメになりましたから。
結果は、おすかる様はブランクなんのその。
シレーッと全部ベスト。

「あたちだからフツーですよ。」
もっちーは、1、2、1、2の行進曲。

「365歩くらい歩かないと痩せないなの。」
たーちゃんは・・・ぜーんぶビリ(笑)。

「たーちゃんおさるさんではないでち。」
お約束のお猿っぷりでケージにしがみつき、ワーワーシャーシャーの問題児を見かねたお友達が、あっちにフェリウェイが来てるよ。と教えてくれたので、(今回は、獣医さんの相談コーナーや、動物医薬品の会社も出店していました。)ブースに行ってリラックス効果のあるスプレーを染み込ませた布をケージに入れると良いかも。と、頂いてきたのですが・・・子猫にまたたびが効かないのと同じ位に、たーちゃんには無力でした。
いっそ、クロロフォルムを染み込ませた布で口を塞いでやりたい(ドラマや映画の誘拐シーンのアレね)と、思う程騒ぐので、騒がしいのが大嫌いなおすかる様に怒られてしまえ!と、一緒のケージに放り込んだら、あらあら不思議。
おすかる様と一緒の待機ケージだと、シャーしないんですよね。
おすかる様は、嫌なものは嫌!と、ハッキリした性格なので、相手がチビだろうが何だろうが、情け容赦はありません。
小さい時から、騒ぎすぎては睨まれる、しつこく絡んで叩かれるたーちゃんにとっては、どんなサプリよりおねーたんのひと睨みが効いたようです。
(もっとも、至近距離にいる間だけでしたが 泣)
猫は群れを作らないなどと言いますが、一緒に暮らしていれば、自ずと序列も出来上がってくるし、血縁どころか、姿形すら似ても似つかなくても、家族になって行くのですよね。
おすかる様が陽だまりの中で、(気が向いた時だけ)たーちゃんに毛繕いしている姿や、散々小競り合いした後にくっついて寝ているもっちー&たーちゃんの姿を見ていると、日常は何にも勝る絆なのだと思います。

後、数10分でおすかる様は12歳になります。
みんなで祝おうと思っても、てんでんバラバラ、それぞれどっかに行っちゃいました(笑)。
人間の家族だって、大人になれば帰宅時間も食事時間もまちまちでしょ?。
猫だって、大人になればそんなもん。
永遠の猫団子が見たいだけならば、ぬいぐるみでもかき集めてください。
やたら怒りん坊さんはイリコでも食べたら良いと思います。
さてと、私はカルシウムウエハースでも食べながら乾杯します。
続きはまた明日ー。
最近のコメント