3月8日は国際女性の日
イタリアではFesta delle Donneとして、女性にミモザの花を贈る習慣があります。
1922年よりfesta(お祝い、お祭り)として、由来を知らないおばさん・おばあちゃんも大はしゃぎ(笑)
ま、“お祝い”と広義に解釈すれば悪くはない、かな?!^^;
1908年NYで起きた火事のあと、女性繊維労働者が行ったストライキに端を発し、欧米で運動が始まり
…その後の火事と混同され、女性ばかりが140余落命と誤伝され、私も信じてた^^;…
女性の十全かつ平等な社会参加の環境を整備するよう、国連が加盟国に対し呼びかける日となっています。
ドイツ女性の参政権を求めるポスター…1914年!!
イタリアも日本も、終戦後、“先進国”から頂いている婦人参政権です。
https://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/23089/
1917年、ロシアの女性は再び、2月の最終日曜日(グレゴリオ暦で3月8日に当たる日)に「パンと平和」を求め、抗議とストライキを決行しました。4日後、ロシア皇帝は退位し、暫定政府は女性に選挙権を認めました。その後反戦運動にも繋がっていきます。
ロシア!…
ソ連時代のコルホーズ(国営農場)…中学教科書で記憶のある、ソ連について唯一の単語^^;…で
男性と同等に働く、体力的にもたくましい女性労働者が目に浮かびました。
ヒマワリ
イタリアには、家政婦としておばさんたちが大勢滞在していますが、殆ど知らなかったウクライナという国
…美人が多い、ロシアのおまけみたい?!^^;…眼を見張るような情報が入ってきます。
キーヴ(キエフ)動物園内(!)に、2017年に作られた野良猫シェルター!!
お世話している団体のインスタ
爆撃後安否が気遣われていましたが、数日前に再開されているので、私もfollow
ヒマワリの花は、ウクライナの国花です。
そういえば、昔ながらの巨大ヒマワリ、“ロシアヒマワリ”のはず
「あなたがここで死んだ時、(ポケットの種から)ヒマワリが育つようにこの種を持って行きなさい」
と、ウクライナ女性が、機関銃を構えるロシア兵を罵倒する動画が流通
これ以後ヒマワリは、ウクライナで抵抗のシンボルの意味を持つようになりました。
イタリア映画全盛期を代表するトリオ…監督、男女俳優…による『ひまわり』は伊映画の名作です。
為政者による愚策、戦争というものに運命を狂わされる男女を描き、反戦の意味を強く持つ人生ドラマ
2020年、レストア版が公開されました。
【ウクライナ侵攻】今こそ観たい映画『ひまわり』とは。1970年公開作が緊急上映へ。「先日から続く情勢を受け」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62200e0ce4b039d8f9516ae2第2次世界大戦中、同盟国ドイツのソ連侵攻に伴い、駆り出されたイタリア兵士が戦ったのは、
今回ロシアが勝手に国家として認め、ウクライナとの溝を深めた、2つの親露州の一つドネツク
争乱が続き、独裁者ぷーちゃんがウクライナを、”ファシスト“と批判する所以になった土地です。
クリミア半島も、2014年にロシアが勝手に併合…2箇所のピンは原発
映画で映し出されるヒマワリ畑は、女性と兵士のやり取り動画の撮影されたヘルソン州
劇中には、「イタリア兵とロシア兵が埋まっています。ドイツ軍の命令で穴まで掘らされて。ご覧なさい、ひまわりやどの木の下にも麦畑にもイタリア兵やロシアの捕虜が埋まっています。そして無数のロシアの農民も老人、女、子ども……」というセリフとともに、あたり一面に広がる美しいひまわり畑と、戦争の残酷さの対比が胸を締めつける場面がある。このあたりは、いかにもイタリア映画っぽい♡
上映の収益の一部は、ウクライナの人々の人道支援のために、在日ウクライナ大使館に寄付される。
▽上映劇場
4月16日~22日 神奈川・横浜シネマリン
3月28日~4月8日 新潟・高田世界館
3月19日~25日 大阪・シアターセブン
▽自主上映会
3月21日 栃木・日光市今市文化会館
3月24日 秋田・秋田市文化会館小ホール
4月16日 福岡・福岡市男女共同参画推進センター、アミカス(九州シネマ・アルチ)
ウクライナ侵攻直後見た、コロナ感染で苦しんでいた音楽評論家・湯川れい子さんのTweet…
この映画のポスターと共に、「ウクライナで撮影されています」の文章に、昨日納得が行きました。
イタリアへのエールを込めて、名作「ひまわり」をもう一度
https://news.yahoo.co.jp/byline/kiyotohideto/20200410-00172501
2年前の記事…ドツボのイタリア映画界、過去にはこんな素晴らしい映画もあったんだよ、と私も同感^^;
インドのニュースサイト、独特な文字が入りますが、humanity人間らしさ、というタイトル
20歳のロシア兵、飢餓状態であったのか紅茶をガブガブ飲みパンを頬張リ、ママとの会話に涙する
純朴な青年兵士と、ウクライナの人たちの暖かさ
映画『ひまわり』と同じく、おばさんには切なくなるものです(;_;)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%90%E3%82%A8%E3%83%AF
アリーナ・カバエワ(Алина Маратовна Кабаева、Alina Maratovna Kabaeva、1983年5月12日 – )は、ロシアの元新体操選手。政治家。アルファベット語界で噂の、ぷーちゃん夫人、4人の子供とスイスに隠れているようです。
自分の家族は大事ですよね?!
シェルターの犬に餌を届ける途中、キーヴへの露軍の爆撃により、
26歳のヴォランティア女性が命を落としています。
義勇兵やら傭兵やら、日本語で理解しづらいものは、嫌いです。
トップのミモザ画像は使いまわし…近所ではとっくにお花は終わっているし、今年は撮影し忘れた^^;
古い日記に遡って再利用しようとすると、ミモザ好きのお友達のコメがあります。
今日?、明日?
何れにせよ、お誕生日おめでとう、AUGURI\(^o^)/
最近のコメント