お野菜がダメで、雑穀がダメ・・・ならば!と寒天をと思い、獣医さんに確認しようと思っていた矢先でした。
先生 『今回は詰まったね』
私 『寒天、どうですかね。あれなら野菜じゃないし雑穀でもない、水分と繊維質満点!』
先生 『寒天!いや、それだと健康なウン○を作ってくれるわけでさ、この子のお腹には、それはそれは健康なウン○がたくさん入ってるんだよ』
私 『そうですよね~』
ダンナ『いっそ下してくれれば・・ですか?』
先生 『そう、この子の場合に限ってはね。いっそ下痢してくれたら』
本猫はけろっとしてます。
あ、うちの子も肉球モッサーですよ(笑)。

判りにくいので拡大

立派にモッサーです(笑)。
さて、今回はパンケーキ!
デコレーションするとこんな感じになります。

毎朝、ダンナはこれをたべています。でも以外に太らないです。
材料:
ホットケーキミックス90g、牛乳50cc、卵1個、砂糖(ウチではラカント)大匙2、サラダオイル(エコナ)大匙1、きな粉大匙1、純ココア大匙2、バナナ1本、ナッツ適宜(ウチでは、剥き胡桃+かぼちゃの種)、ドライフルーツ大匙1、オレンジピール大匙1
①ボールにホットケーキミックス、牛乳、卵、砂糖、きな粉、ココア、サラダオイルをいれて混ぜます。
②バナナ、ナッツをみじん切りにして①に加えます。
③ドライフルーツ&オレンジピールをさらに加え、混ぜます。
④ケーキのシリコン型(なかったら牛乳の紙パックを切って代用してもよし)に流し込み、ラップをバスキャップをかぶせる程度でいいので、ふんわりかけます。
⑤電子レンジのターンテーブルに割り箸を3本置き、その上にケーキ型を置き、500Wで6分20秒加熱。
⑥加熱し終わったら、大き目のお皿にラップ面を下にしてケーキ型ごと伏せておき、10分放置。出来上がりです。
オレンジピールやナッツ、ドライフルーツはあってもなくても可。うちでは果実酒をつくる際の副産物でピールがたくさんできるため、混ぜて消化してます(笑)。オレンジ、レモン、グレープフルーツに柚、夏みかん・・・なんでも酒に!
一回作ったのを6枚に切り分けて冷蔵庫に入れて、食べる前に水気を足してレンジ20秒加熱し、バナナと生クリームや麦チョコでデコレーションしています。
ケーキ自体に甘味があまり無いので、生クリームがないと寂しいらしい・・・。それと物凄い甘党なので、生クリームに対する執着が凄い!でも菓子パンを食べられるより脂質が物凄く低いからか、甘いものを食べた満足感そのままに体重&血糖値はキープできています。慣れると一回に20分くらいで出来ますよ~。いかがでしょうか??
最近のコメント