ゲシコビ

埼玉県 60代 女性 ブロック ミュート

2011年7月にポテコ一世が大往生いたしました。現在のポテコは二代目・・でポテコ二世でございます。一世に負けない女王様っぷりと有り余る体力に日々圧倒されております♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(2)

}
ポテコ2世(Poteco The Second)

ポテコ2世(Poteco The Second)


}
ポテコ(一世)

ポテコ(一世)


もっと見る

ゲシコビさんのホーム
ネコジルシ

果物のシロップ漬けを作りました(ちょっと追加)
2022年6月9日(木) 367 / 2

すっきりしないお天気(雰囲気も)続きますね。
テレビをつけても値上げのニュースが目を引き、気持ちもすっきりしない。
で、ちょっと昔のネコジ風?と言いますか、昔はよくこういうの日記に書いていたなぁというのを復活させてみました。

*** 果物のシロップ漬けを作りました ***

この季節、酸味の強い果物が手に入りやすいのですが、酸味が苦手な主人に好評なのがシロップ漬けです。
作り方は簡単です。
すっぱめの果物がよりおいしくなりますよ♡

用意するもの:
 酸味の強い果物(今回は夏みかん、リンゴ)各一個
 アクセント用の冷凍の果物(お徳用のベリーミックス)数粒
 入れるためのタッパー等、密閉容器

シロップの材料:
 上白糖 大匙3杯くらい
 りんごシロップ 50ccくらい(もしくはレモン汁大匙2くらい)
 水100㏄くらい
 ラム酒(あれば)大匙2杯くらい



『ラム酒はコーラに垂らしてもおいしいです!』


シロップの材料を小鍋に入れて、ひと煮立ちさせます。放置して粗熱をとります。
粗熱をとる間にフーフーしながらシロップの味見をします。
ちょっと甘めがいいかなと思います。
甘さが足りなかったら、上白糖を追加してください。
果物の皮をむいて、一口大にカットしタッパー等に入れます。


『柑橘系は剥くと匂いがつらいです!換気扇まわしてください!!』


冷凍の果物を数粒、タッパーに入れます。
粗熱のとれたシロップを果物の入ったタッパーに注ぎ、軽くかき混ぜます。
この段階である程度温度は低くなっているはずです。
冷蔵庫に入れて一晩寝かせます。冷凍の果物からシロップに色が出てきれいです。


酸味の強いくだものの酸味が抑えられて食べやすく、何より見た目がきれいなのでちょっとご褒美感もあります。



シロップを作るのに使った、りんごシロップは『りんごの皮』を使って作ったものです。
シロップをお作りになる場合、皮に防カビ材等がついていないもの(国産)を使用してください。
種のある芯の部分は使用しません。




うちはかなり、りんごを食べます。で、剝くたびにりんごの皮がでます。
丸かじりやウサギりんごを考えると、食べられるのに捨てるのは勿体ないよなぁと思いシロップにしました。

皮をある程度溜まる迄、ジップロックに入れて冷凍庫に入れてとっておいて、溜まったら鍋に入れて水をヒタヒタ程度に入れて15分くらい煮立て、火を止めます。
ある程度冷めたら、皮をざるで取り除きます(手で絞ってできるだけ液体を確保!)
皮を取り除いた液体を軽く煮立て、上白糖を入れて(量は適当・・・味見しながら)、味が決まったら、仕上げにレモン汁を入れて混ぜます(すると物凄くきれいな色になります。毎回ちょっと感動!)冷めたら、ボトルに入れて冷蔵庫へ。

このシロップ、夏場はレモネードの要領で冷たい飲み物に、冬場はお湯で割ってもおいしいですが大抵シロップ漬けで消化されてしまいます。
色もきれいなので、ゼラチンを入れてゼリーにしてもいいかなと思います。


シロップ漬けは、缶詰を買った方がお安いかもしれませんが一度作ったら結構はまります。
見た目がきれいで、徐々に冷凍果物から色が出てくるのも、なんだか癒されます。

よかったら、お試しください。


**** 追加 ****

他の方の日記で うしおととら を発見!! 藤田和日郎さん好きなものでつい・・・
猫だし、猫さん物凄くかわいいし、いいよね!! と

これ、おすすめです。


『双亡亭壊すべし』を全巻お読みになると、さらに感慨深いです。
40 ぺったん ともママ ともママ グレ グレ まっきィ まっきィ チャムりん チャムりん もごもん。 もごもん。 りょみ りょみ ゆり37 ゆり37 Ozma Ozma 猫又三郎 猫又三郎 メグミ メグミ keshi keshi su-nya su-nya 美國 美國 ローちゃんママ ローちゃんママ
ぺったん ぺったん したユーザ

ともママ 2022/06/10

グレ 2022/06/09

まっきィ 2022/06/09

チャムりん 2022/06/09

もごもん。 2022/06/09

りょみ 2022/06/09

ゆり37 2022/06/09

Ozma 2022/06/09

猫又三郎 2022/06/09

メグミ 2022/06/09

keshi 2022/06/09

su-nya 2022/06/09

美國 2022/06/09

みしゃ 2022/06/09

金太先生 2022/06/09

ま め 2022/06/09

AAD 2022/06/09

スナザメ 2022/06/09

nekonoron 2022/06/09

よっぴん1号 2022/06/09

リエアリー 2022/06/09

黒猫うめ 2022/06/09

ピース&杏 2022/06/09

フクベ 2022/06/09

あめちゃ 2022/06/09

まさみぃ 2022/06/09

ミントノリ 2022/06/09

うめまさ 2022/06/09

しゅらこま 2022/06/09

Alice* 2022/06/09

ゴマ子 2022/06/09

ねこザイル 2022/06/09

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ゲシコビさんの最近の日記

【注意喚起!! 詐欺電話】分電盤点検詐欺

思いもかけず、連日日記アップです(笑) 昨日夕方5時過ぎ、固定電話に   『現在お宅にある分電盤は10年を超えていて点検の必要があります。   訪問日程は最短で次の土曜午後、その後は20日以...

2025/05/15 216 2 36

【猫の加齢準備+ブロッコリー】階段を新調、ブロッコリーは茹でるより蒸す!

毎度 ご無沙汰しております、ゲシコビです。 年齢を重ねると正比例して忙しさマシマシでございます・・  自分と一緒に暮らす家族はまだ、手が届くからいいのですが、実家で暮らす兄にまでは手が回らない...

2025/05/14 430 12 34

【注意喚起!! 詐欺電話】この電話は2時間後に使えなくなります

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 このところ本当に何事だ?!ってくらいの時間貧乏です(笑) 皆様のところへのぺったんすら覚束ない日々、ご無礼申し訳ありません。 昨日、廃墟の兄の...

2025/03/27 447 8 50

【頑張り方を考えてみます】頑張るということの方向転換

最近よく思う事・・なんでこんなに忙しい?  なんで晩御飯食べ終わった後、こんなに疲れてる? 還暦を超えて体力も落ちたのだとは思うけれども。 と主人と話したら『だって君、タスクをどんどん増やしてる...

2025/02/27 243 2 44

【加齢対策】モンゴリアンデスワームとの共存

確定申告やら昨年末から年始にかけての仕事、そして多発する想定外の作業たち・・さようなら。 やっとこ終わりました・・・ 想定外の作業はまぁ、そういうものなんですけども。 何もこの時期に!ってい...

2025/02/24 149 2 25

【年末のご挨拶】十年前の日記から、父の実家のクリスマス譚

今朝は寒かった!! 主人は5時台の電車に乗っての出勤なので、まだ暗いうちに駅に向かいます。 暗い道を一人で出かけていく時はちょっと気の毒なので、前の道からランタンをもってお見送りです。 それ...

2024/12/23 229 2 43

【あわや追突事故!】師走突入を実感しました

昨日はポテコの定期健診でした。 我が家は自家用車を持たないので、タクシーで病院まで往復しています。 ポテコの通院くらいにしか車を必要としていないし、駅まで歩いて5分の距離ですし、 買い物もブ...

2024/12/04 273 4 56

【通販サイトで誤配送】こういうもの送られるほど酷い事しましたか(笑)

ちょっと珍しい経験をした、ゲシコビです。 密林さんにはとてもお世話になってます。 『時間貧乏』って言葉はないけれど、もはやそれに近い我が家なので定期おトク便には特にお世話になってます。 おト...

2024/11/04 406 2 46

【古本、そして庭のサルビア】予想外のおまけって嬉しいですね

朝晩だけは、冬らしくなってきましたね! 空の高さや透明感に季節を感じます。 埼玉県南部ですが空の高いところをハイタカが滑空していたり。 おでんが恋しくなったり!! これから本の季節ですね。...

2024/10/31 153 0 38

【お休みの日にしました】ちょっと休憩です

平日にお休みなんて!っていう声が聞こえそうですが、最後にゆっくりした日が 思い出せないくらいなのでご勘弁ください・・ませませ。 今日は雨ですから洗濯物もお風呂場で乾かすし、ゴミ収集もない。 ...

2024/10/23 175 2 34