gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

不安⇛追記:安堵 ミドリとナギサ さん
不安⇛追記:安堵 gattina さん
不安⇛追記:安堵 ミドリとナギサ さん
不安⇛追記:安堵 gattina さん
不安⇛追記:安堵 ひめいぴー さん
ダニ gattina さん
ダニ gattina さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

I'M WATCHING YOU
2022年7月6日(水) 335 / 14

猫さんの覗き見、好きです\(^o^)/

自分は安全なところにいて、半分身を隠してガン見…この子はいまいち、人間に対しての不信感がある
家に来て、ご飯催促するんですけど?!(笑)



私のアイコンもそうですね^^;
アイコンのSANDRINAはザルで捕獲して避妊したお庭猫、12年間食べ飲み出し放題、時々ナデナデOK、
生涯完璧には私を信じてくれなかった子
でも愛おしい♡

お部屋の中からの観察なら、なお安心(^^)





昼ワインを飲みながら眺めたこのサイト、思わず思い浮かんだ懐メロ
…They're watching youのフレーズが出てきます。

若かりし頃、海でゴロゴロ、ビールを飲みながら聞いていたな…
私が洋楽に関心を持ち始めた、最初の英語曲かも?!
あの頃は、洋楽=アメリカ、って思い込んでいたっけ^^;

覗き見しても、関心をもつかどうかはわかりませんね(^^)
今思うと、欧州系があのころから好きだったみたい♡
↑これはアメリカ(笑)


広く浅くの関心、何一つ得意なものがないけど、好奇心だけは人一倍、
私の他愛ないコメがきっかけ(だと思う)で、同じ興味をもつユーザーさんがつながる…
SNSの醍醐味を見る思いです
猫好きさんBANZAI !
31 ぺったん capran capran ネコが7ひき ネコが7ひき ホワイトタイガー ホワイトタイガー おえー おえー あめちゃ あめちゃ メグミ メグミ ラッキーライラック ラッキーライラック あみじゃが あみじゃが ポワン ポワン フクベ フクベ 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん ラキシア ラキシア 美國 美國 みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ
ぺったん ぺったん したユーザ

capran 2022/07/08

おえー 2022/07/07

あめちゃ 2022/07/07

メグミ 2022/07/07

あみじゃが 2022/07/07

ポワン 2022/07/07

フクベ 2022/07/07

ラキシア 2022/07/06

美國 2022/07/06

ともママ 2022/07/06

keshi 2022/07/06

AAD 2022/07/06

ミントノリ 2022/07/06

megu-megu 2022/07/06

tugu 2022/07/06

龍馬 2022/07/06

ま め 2022/07/06

su-nya 2022/07/06

黒猫うめ 2022/07/06

はねるチャ 2022/07/06

ゆり37 2022/07/06

チャムりん 2022/07/06

猫又三郎 2022/07/06

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

猫又三郎
2022/07/06
ID:JOYVsMArVx6

カリンさんがよく半分身を隠してます!🤭
そして用があるとキッチンにもコソーーーッと🤣

半分だけって、ほんと面白いですよね!
そういう猫さんって、怖がりなのに好奇心があるのかなぁ???🙄

gattina
2022/07/06
ID:ZIpdolbiFXY

猫又さん、ちゃお

カリンさんの、半分隠れてじっと見つめている画像、よく見るわ〜(笑)
くっついてきても、途中で止まってじとーっと見る
猫さんあるある、This is the catとだと思う
大猫、じゃなくて、半猫、だ~いすき♡

何なんだろうね…
猫さんだから、もちろん好奇心旺盛
お外の子はわかる、でもあまあまベタベタの子でも、家の中でやるしね…
おまけになんも言わない、無言の圧かしら?!
自分の要求を通すテクニックは、天才的だと思うわ(^^)

黒猫うめ
2022/07/06
ID:MqlTl1TKdYE

姐さん こんにちわ🤗


うちの梅ちゃん 桜🌸も半身覗きが定番です。

おかげで壁の同じ所ばかりが汚れてます🤣半身で覗きながら顔を擦り付けているから💦

🍑だけはしないんですよ、半身覗き。 🍑は全身丸出しでガン見してくるのが定番(笑)



ホール&オーツ 人気ありましたよね。

私の妹が大好きでいっつも聴いていましたね。

ジョンの存在意義が今イチ分かってなかったです

当時は。

彼がプロデュースしているとは思いもよらなかったですもん(笑)

知らないうちに出てこなくなっちゃいましたね💦

gattina
2022/07/07
ID:ZIpdolbiFXY

うめさん、ちゃおっ(^^♪

あら、桃ちゃんはストレートだけ…大胆だわ
半身覗き、別に警戒心を持っているわけじゃないと思う
やる子は多いよね?!
そそ、おまけに顎をゴシゴシこすりつけて、におい付け
外の白い壁なんて、その部分だけ茶色くなる^^;
なんか知らないけど、あの姿を見ると、思わず笑っちゃう(^^)

ホール・アンド・オーツはね、朝から晩まで海で過ごしたサーファー時代を思い出すのよ
大ヒット多かったよね☆彡
妹さんも洋楽好きだったのね、さすが似たもの兄妹
ホール・アンド・オーツならぬ、ポール・アンド・オーツって言ってたオマヌケもいたわ(笑)

え、ジョンってそうなの?!
ダリルが紅毛碧眼、日本人がイメージする西洋人そのものでイケメン、かっこいい
浅黒いジョンは目立たない…おまけにしか見えなかった(笑)

調べてみたら、もう75歳なんだって?!
Maneaterなんて、まだ時々ラジオから流れてきて、ノスタルジーに浸っちゃう

ミントノリ
2022/07/06
ID:skz.zzjpbGk

チャオ!
懐かしいですねぇ(^^)ホール&オーツ、初めて聴いたのはmaneaterだったけ?
いちばん好きな曲はKiss on my ristデース

every time you go awayもポールヤングよりもダリルホールの方が好きでした(^-^)

gattina
2022/07/07
ID:ZIpdolbiFXY

グミたんパパ、CIAO!(^o^)/

知ってるね?!( ̄ー ̄)ニヤリ
ホントはね、Maneaterが好きなの、さっきも流してた
でも日記の内容に合わせて、Private Eyesを貼ったのよん(^_-)
Everytime You Go Awayって、彼らがオリジナルなのね、知らなかったわ(・o・)
動画見てきたら、かっこいいいわ〜♡
No.1になったのは、全部知ってたよ

この前教えてもらったNemophilia、寿司を握るバンドのおにーさんが、Whisky a Go Goへ聴きに行ってきたってTweetしてたの、偶然にも
Whisky a Go Goって、LAの伝説的ライヴハウスなんだってね?!
すごい活躍だわ☆彡

ミントノリ
2022/07/07
ID:n/oVP4GJjxM

寿司を握るバンドのおにーさん?(笑)
まだまだ日本では知名度はそれほどでもって感じですが、彼女達のPVやカバーしてみた!シリーズはコメントの大半が海外の方々で埋め尽くされてます(^^)

アイアンメイデンやKISS、ジャーニーのカバーなどなど70〜80年代の曲が目白押しです♪
因みにNEMOPHIRAのギターの1人、葉月さんはLISA-Xという高校生の女の子ともやっているのですが(バカウマの女の子)
gattinaさん好みの楽曲かも知れませんね!
vocalの女性もネィティブな発音で(歌詞がほぼ英語)声もキレイです♪

gattina
2022/07/07
ID:tCYzy.wtGbM

“寿司を握るバンドのおにーさん”はね、私がfollowしているアメリカ20年在の男性のfollower
その20年選手経由で時々Tweetが流れてくるんだけど、プロフがこうなの(笑)

今動画見てきたけど、Whisky a Go Goでのライヴ、You Tubeで日本でも見られたみたいね
Separate Ways、かっこいいわ…思わずヘドバン(笑)
コメは英語とスペイン語が中心、目に入った日本語は、「アメリカに本国の先を越されて残念」だった
演奏テクは全然わかんないけど、ヴォーカルの声も日本人じゃないみたい
…声って、話す言語によって傾向があるんだよね

アメリカのエンタメは、モロ実力勝負の世界、日本の女の子が注目浴びつつあるって、すごいね〜
そのうち欧州にも入ってくるかも
韓国のPSY - GANGNAM STYLEと、去年のBTSは大ヒットだったよ、こっちでも
ルックスはアレだけど(笑)

ラキシア
2022/07/06
ID:XTj2t0xyL1E

ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

覗き見、可愛いですよね~💕
そうそう…なかなかネコジの方達を覚えられない私ですが、gattinaさんのアイコンの覗き見が可愛くて私にしては早く覚えられたんですよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
コロコロ変わっちゃうと…覚えられないかも💦
と云うワケで、私は年に1度だけアイコンをかえてます(* >ω<)=3 プッ

確かに「洋楽=アメリカ」と思っちゃってますねヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
私は小5からTHE ALFEEが好きだったもので、ALFEEがコピーする洋楽(サイモン&ガーファンクルやレレッド・ツェッペリン等)はよく聞いてたのですが、自分自身できいて好きだったのはペット・ショップ・ボーイズ、G.I.オレンジ、a-ha、 Bon Joviだったんですよね~
と思い出してみて…アメリカ少なっ!!
と思ってみたんで…思わずコメントしてしまいましたよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

gattina
2022/07/07
ID:ZIpdolbiFXY

ラキシアさん、チャオ(^^♪
お花のお世話が大変なシーズンだね…

あらま、私のいやらしいアイコン?!(笑)
あれ、別のユーザーもお気に入りだって言ってくれたのよ
びっくりだわ
いかにも猫、おまけにネットの世界って、こんな覗き見部分があるじゃない?!(^_-)

昔の日本は、外国=欧米=アメリカだったと思う
私なんて子供の頃、外国人のことアメリカ人、って言ってたもん(笑)
ラキシアさんのALFEE好きは覚えてるよ(^^)
名前覚えてないけど、サングラスのおじさんの還暦ライヴ、赤いちゃんちゃんこ姿の『勝手にしやがれ』のかっこよさにぶっ飛んだ
歌、上手いね〜〜〜☆彡

日本でも大ヒットした、私の好きな楽曲の大半が英国産、あの頃は欧州人が英語で歌ったものも多かったね
私もロンドンオリンピックの閉会式見てて、あまりのトップスターたちの登場に、愕然としたの覚えてるよ
ペットショップボーイズもいたし、ユーリズミックスもいたな…とにかく綺羅星☆彡
今も英国ヒットの方が、私的にはいいものが多いと思う
音楽って、同じ時を別なところで過ごした人を結びつけることができるから、素晴らしいってつくづく思う(^^)

あみじゃが
2022/07/07
ID:tzULqRHps/6

gattinaさん、こんにちは。

未だにWe Are The Worldとか聴くと、涙しまう私…(笑)
Danger Zoneとか聴くと、アクセス踏み込みそうになってしまう私…(笑)
Footlooseとか聴くと、ノリノリになってしまう私…(笑)
What a Feelingとか聴くと、くるくる回りたくなってしまう私…(笑)

もう刷り込みされてるんですね😆

小学生で洋画と海外ドラマにハマり、中学で洋楽にハマり、でも洋楽の知識は薄々ですが…😆

それでも運転中に聴くのは、80年代洋楽が多いですね。

うちの子たちは、以前はよくしてくれてたのに、最近は半のぞきしてくれないですね。
そのかわり、私が近くに行くと、
「なんだ。おかんか…」
と冷たい一瞥をくれます(笑)
もう私は興味の対象ではないんでしょうね( ;∀;)

gattina
2022/07/07
ID:7JNqoLdtQ3.

あみじゃがさん、ちゃお(^^♪

猫さんの半覗きって、絶対好奇心からだよね
お外の子は怖いもの見たさかもだけど、中の子もやる
かわいいって言われるの知ってて、わざとやってるのかも?!(笑)
あみじゃがさんは、もう空気…あるのが当然、なきゃ困る

あみじゃがさん、年齢詐称じゃないかしら?!
私と完璧被ってるわよ(笑)
きっとおませさんだったのよね(^_-)

私はラジオが大好き、ながら属…高校時代、勉強しながらオールナイトニッポン聞いて、親によく叱られた
“歌謡曲”には馴染みが薄かったし、邦楽ならシティポップに憧れた
ハイヒールの似合う都会の大人の女、って感じでかっこいいじゃない?!
でも海小僧、潮焼けした髪にすっぴん、短パン、ゴムゾーリの小汚いねーチャン、今もその延長よ(笑)
そのあたりから米軍向けラジオFEN一本、私の年代なら知ってるはずの邦楽を知らなくて、唖然とされたこともある
あみじゃがさんが涙する(笑)楽曲は、ライヴで聞いてたよ(^^♪
メロディー先行だったけど、今、詞をじっくり聞いて(見て)、うんうんって頷くことが多くなってきた

好きなものは好き、『感性』、それが大事
↑これ、私のライフスタイル…知識は、興味があれば、あとから得ることもできるもん

あみじゃが
2022/07/07
ID:ozNVKILX1LM

半覗きされたい。
中の子で馴れてない子(かれこれ1年以上いるのに…😆)は、半覗きじゃなくて、ぐーんと伸びて見てますよ。
もう好奇心じゃなくて、かなり堂々と見てます。
覗きじゃなくて、見物ですね。
でもさわれない…😆
お外の子たちは、近くに行くと
「あんたなのね」って感じで一瞥くれます。

あれ〜?
被っちゃいましたか〜?(笑)
年齢詐称というよりは、40代でも40歳〜49歳まで幅があると言うことです(笑)

洋楽というよりは、洋画や海外ドラマが好きだったんですね。
なぜか「奥様は魔女」のサマンサの記憶もありますし。
リアルタイムだったのか、再放送だったのかわかりませんが。

海外ドラマ見て育ちました。
エアーウルフとかナイトライダーとか。
なので今でもずっと海外ドラマ見てます。
(最近はオスマン帝国ばっかり観てますが😆)

後は中学生の時の理科の先生(ロブ・ロウ似!)が映画好きで、オススメ映画をたくさん教えてくれたので、それでビビアン・リーやらエリザベス・テイラーとか覚えましたね。

gattinaさんの実家は海ありですか。
うちは山しかないんで羨ましいです。

窓開ければ鹿いたり、一昨日は熊出てました〜。
なんたって、牧場から脱走したポニーが野生化して群れ作って農作物荒らすようなとこなんで😆

ポニーの群れは2組いるんで、私は勝手に「ジェット団」「シャーク団」って呼んでます。
ナタリー・ウッドはどの子〜?

gattina
2022/07/07
ID:dn8XoEJWOMA

(^^)
半覗きって、まじ、かわいいよね…私のアイコンも(笑)
>半覗きじゃなくて、ぐーんと伸びて見てますよ
カメか?!
でもさわれないって、不思議だよね
その個性も受け入れてもらえる子は、ラッキーそのものだわ♡

そうね…幅はあるね、年代には(笑)
あと周りの影響があるのは事実
祖父母の家には未婚の若い叔父叔母がいたから、でっかいステレオでトム・ジョーンズなんて聞いてたよ^^;
叔父の影響でギターは興味をもったけど、センスが無くてすぐに諦めた…叔父もダメ(笑)
ロブ・ロウ似の先生って、モテモテだったんじゃない?!
あ、もしかしてあみじゃがさん、その先生の影響で理系を頑張ったとか?!( ̄ー ̄)ニヤリ
私の中高時代は、そんなチャンスを与えてくれた先生、居なかったわ

私の実家は海のある県、祖父母の家は砂浜まで徒歩で20分くらいだから、子供の頃は叔父叔母に連れられて、従弟たちとよく行ったよ
犬も連れて行って、潮溜まりで一緒に泳いだり(^^♪
今は海岸通りまで徒歩5分強、夜は窓を開けているし、荒れたときには波の音が聞こえる
色々錆びるけど、やっぱ海は好き、なんか気持が和む、今日もちょこっと散歩してきた
山はまた別の魅力があるね☆彡
クマもシカも、サルまでいそう(笑)
ポニーが逃げて野生化?!(・o・)
そのうちノポニーになって、駆除対象になるかもよ
都会にも住んだけど、年取ってきたら、やっぱ田舎がいい、ほっとする(^^)
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

1時間前 12 0 0

不安⇛追記:安堵

遠野なぎこさん…注目されていますね?! 日本の芸能界は無縁、ジジババしか知らない、ジャニーズも年齢高めのみ(笑) 見た記憶のある名前、と思ったら、私の昨年の日記のきっかけとなった女優さん …注意...

2025/07/07 289 5 31

ダニ

夏至も過ぎ、冬に向かっています←伊語Tweet(笑) 梅雨前線が消え、高温が続いているようですが、日の長さは感じられましたか?! こちらは9時半近くまで薄明るいです。 …夏時間導入中なので、実質...

2025/06/27 281 11 27

猫の保護活動ボランティアの自宅で猫が死ぬ 100匹以上か 熊本

お仕事とゲームに忙しく、ちょっとご無沙汰していました。 ぼちぼち日記を書こうと思っていた矢先、↑のニュースを細川弁護士が昨日紹介 今日はNHKニュースにもなっています。 https://www3...

2025/06/03 322 2 34

Habemus Papam 新教皇誕生

Habemus Papam…新教皇が信者の前に現れる際、高位の枢機卿が口にする、ラテン語の言葉 (私達の)教皇誕生 意訳 by gattina 新しい教皇が誕生しました。 予期せぬトラさんと...

2025/05/11 294 7 25

インフルエンサー

SNS全盛の時代…斜陽の噂もありますが…私はTwitterを楽しんでいます。 英国で大人気の、パディントンベアとともに英語で発信する日本人インフルエンサー 駐英大使、英国文化の勘違い...

2025/05/06 257 2 24

過ごしやすい季節

GWなんですね?! お仕事がないので、忘れていました(笑) volunteer≠ボランティア 昨日の朝目に入ったTweet… ある保護団体の代表が、70匹を遺して自死、だそうで...

2025/05/02 203 4 24

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 533 4 27

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 387 9 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 291 5 23