
千葉県南房総市千倉の道の駅
『道の駅 ちくら 潮風王国』に行きました。
遠くに広がる太平洋の水平線は
雄大な眺めです。
もう何度も訪れていますが、
この道の駅『潮風王国』に可愛い猫グッズの
お店があります。

その名は
ギャラリー&ショップ【海猫堂】です。
独特な雰囲気の猫や動物がモチーフになった
絵葉書や雑貨などの品々が販売されています。

この猫のイラスト、誰もが
「どこかで見たことのある猫の絵…👀」
という感覚を持つのではないでしょうか。
この猫を描いているのは、
南房総市千倉町出身のイラストレーターであり
絵本作家でもある山口マオさんです。
このイラストの猫さん達は
マオ猫と呼ばれ大変人気のある
キャラクターだそうですよ。
山口マオさんは東京で
活躍されていたようですが、
25年ほど前に地元に帰郷し
『道の駅 ちくら 潮風王国』に
ギャラリー&ショップ【海猫堂】を
オープンしました。
マオさんの描くどこか風刺的で
ユーモラスなキャラクター達。
1回見たら目に焼き付いて忘れないような
摩訶不思議な世界観があると思います。
猫が二足歩行で歩いたり、
猫が人間を散歩させたり、
猫と人間が腕相撲したり、
マオさんのイラストには
現実にはありえへん世界が
繰り広げられていてシュールな
面白さがあるんですよね。
そんな楽しくてシュールなマオ猫さん達に
インスパイアされて、ファッション誌の
表紙を😼julien😼のコラージュアートで
飾ってみました。
(笑)

『Vogue』改め
『Nyaogue』創刊号でーす‼️
(笑)
最後になりましたが、ネコジの皆さんには
好きなイラストレーターさんがおられる
でしょうか?
私には大好きなイラストレーターが1人
います。小学生の時からのファンです。
きっかけは児童文学作家の今江祥智さんの
書いた本を読んだことでした。
その挿画を描いていたのが
宇野亞喜良さんです。
小学生の時からず〜っと大好きな
イラストレーターです。
リスペクトしています。
今でもイラストを描く時は
意識して真似してしまうほど好きです。
でも真似なんか全然
出来てないんですけどね😵👎🏻😵👎🏻😵👎🏻
😰😰😰
次の画像は
宇野亞喜良さんの作品から
インスピレーションを得て
私が描いた稚拙な鉛筆画を写真に撮って
アプリでコラージュしたものです。

私が言うのもおこがましいのですが、
宇野亞喜良さんへのオマージュとして
アップさせて頂きました…。
最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました。
最近のコメント