ゲシコビ

埼玉県 60代 女性

2011年7月にポテコ一世が大往生いたしました。現在のポテコは二代目・・でポテコ二世でございます。一世に負けない女王様っぷりと有り余る体力に日々圧倒されております♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(2)

}
ポテコ2世(Poteco The Second)

ポテコ2世(Poteco The Second)


}
ポテコ(一世)

ポテコ(一世)


もっと見る

ゲシコビさんのホーム
ネコジルシ

毛玉取り使いきり~♪
2009年10月8日(木) 784 / 21

今日は一日台風に振り回されましたね。
悲しいことに被害にあってしまった方には少しでも早く日常の生活に戻れますよう、お祈り申し上げます。

さて!今回はうちでやってる毛玉取りの使いきり方法を紹介しようと思います~。やっぱり猫さんとの生活には何かとお金がかかる部分は避けられません(それ以上のものをもらってるから文句はないんですが、イタイものはイタイ!)それは何処も同じと思います。
ウチの場合、長毛種であることと頑固な便秘を持っていることから毛玉取り(ラキサトーン)で月に4本計八千円かかります。
で、せっかく買ったものですから残さず全部使いたい!と思いこんなことしちゃってます。
用意する物は小型のタッパーとはさみ、バターナイフです。


まず可能な限り絞って、殆どペタンコになるまで使います。
これを5~6本分集めます(纏めていっぺんで済めばそのがラク)。で、それをはさみで真っ二つにします。
真っ二つにして、フタのついていない方をタッパーのなかに絞り込みます。次に、フタのついている方の切断部分をバターナイフで開きます。そしてタッパーへ切断面を下にして立てます。



で3時間ほど置きます。ほこりが気になる場合、ビニール袋にいれてもいいと思います。


(なおこんぐさ~ん、ぬいぐるみお揃いでしょ♪)

するとこんなにどっさり溜まります。かなり使いでがあります。



今の時代、節約できる物は節約しないとね♪
歯磨きやマスタード、ゆず胡椒もこうしてもいいのですが、ラキサトーンが一番自然に(あまりかき出さなくても)とれて便利です。毛玉取りご愛用の方、お試しください。

あ、とっくにしってるよ~んだったら、許してね(笑)。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

○○ママ
2022/01/14
ID:euR5h/dbvCg

あら〜めんこい🍓ケース😍😻
可愛らしいてすね✨
年齢・・・
私も普段着は帽子ニューエラキャップに
バックにキャラクターぬいぐるみ下げ
登下校の小学生です 😱🙀💧

Alice*
2022/01/14
ID:g1NAnDSfHBw

ありがとうございます🍓😸✨

良いじゃないですか(๑^᎑^๑)💕
私もバッグの中はキャラクターで溢れていますよ🧡
自分には可愛い物は似合わないと思っちゃってるので、人目に触れるところはシンプルにしてますが、自分の好きな物を好きなように表現している人は好きです☺🍀
ぺったん ぺったん したユーザ
ゲシコビさんの最近の日記

【注意喚起!! 詐欺電話】分電盤点検詐欺

思いもかけず、連日日記アップです(笑) 昨日夕方5時過ぎ、固定電話に   『現在お宅にある分電盤は10年を超えていて点検の必要があります。   訪問日程は最短で次の土曜午後、その後は20日以...

2025/05/15 177 2 33

【猫の加齢準備+ブロッコリー】階段を新調、ブロッコリーは茹でるより蒸す!

毎度 ご無沙汰しております、ゲシコビです。 年齢を重ねると正比例して忙しさマシマシでございます・・  自分と一緒に暮らす家族はまだ、手が届くからいいのですが、実家で暮らす兄にまでは手が回らない...

2025/05/14 202 12 34

【注意喚起!! 詐欺電話】この電話は2時間後に使えなくなります

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 このところ本当に何事だ?!ってくらいの時間貧乏です(笑) 皆様のところへのぺったんすら覚束ない日々、ご無礼申し訳ありません。 昨日、廃墟の兄の...

2025/03/27 447 8 50

【頑張り方を考えてみます】頑張るということの方向転換

最近よく思う事・・なんでこんなに忙しい?  なんで晩御飯食べ終わった後、こんなに疲れてる? 還暦を超えて体力も落ちたのだとは思うけれども。 と主人と話したら『だって君、タスクをどんどん増やしてる...

2025/02/27 242 2 44

【加齢対策】モンゴリアンデスワームとの共存

確定申告やら昨年末から年始にかけての仕事、そして多発する想定外の作業たち・・さようなら。 やっとこ終わりました・・・ 想定外の作業はまぁ、そういうものなんですけども。 何もこの時期に!ってい...

2025/02/24 148 2 25

【年末のご挨拶】十年前の日記から、父の実家のクリスマス譚

今朝は寒かった!! 主人は5時台の電車に乗っての出勤なので、まだ暗いうちに駅に向かいます。 暗い道を一人で出かけていく時はちょっと気の毒なので、前の道からランタンをもってお見送りです。 それ...

2024/12/23 229 2 43

【あわや追突事故!】師走突入を実感しました

昨日はポテコの定期健診でした。 我が家は自家用車を持たないので、タクシーで病院まで往復しています。 ポテコの通院くらいにしか車を必要としていないし、駅まで歩いて5分の距離ですし、 買い物もブ...

2024/12/04 272 4 56

【通販サイトで誤配送】こういうもの送られるほど酷い事しましたか(笑)

ちょっと珍しい経験をした、ゲシコビです。 密林さんにはとてもお世話になってます。 『時間貧乏』って言葉はないけれど、もはやそれに近い我が家なので定期おトク便には特にお世話になってます。 おト...

2024/11/04 405 2 46

【古本、そして庭のサルビア】予想外のおまけって嬉しいですね

朝晩だけは、冬らしくなってきましたね! 空の高さや透明感に季節を感じます。 埼玉県南部ですが空の高いところをハイタカが滑空していたり。 おでんが恋しくなったり!! これから本の季節ですね。...

2024/10/31 152 0 38

【お休みの日にしました】ちょっと休憩です

平日にお休みなんて!っていう声が聞こえそうですが、最後にゆっくりした日が 思い出せないくらいなのでご勘弁ください・・ませませ。 今日は雨ですから洗濯物もお風呂場で乾かすし、ゴミ収集もない。 ...

2024/10/23 175 2 34