gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

ちばりよー沖尚! gattina さん
ちばりよー沖尚! 龍馬 さん
8月8日は世界猫の日 ミドリとナギサ さん
ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

inbreed 血統(書)が大事な理由
2023年2月8日(水) 1802 / 8

ちょっとだけ知識のあった絵画を最近目にし、あっちこっちキョロキョロ…
自己理解のために整理したものですが、参考になる可能性もあるのではないかと…
絵画から、inbreed(近親交配)に繋がりました(笑)

フランス革命のきっかけとなった、「パンが無ければ…」のブルボン朝王妃・アントワネット様
出身は、格式高いオーストリアの名家ハプスブルグ家
欧州の王家は姻戚関係で繁栄・安泰を図ったので、今でもそこら中親戚だらけ
ハプスブルグ家はスペインにも分家がありました。
…スペインで見た、双頭の鷲(ハプスブルグ家の紋章)に改めて納得
緑色がハプスブルグ家領土、イタリア約半分も属しました。


全盛期は、南米・太平洋にまで進出しています。

世界史の教科書でチラ見した、スペイン継承戦争(1701ー1714)
『スペイン継承』なのに、中心となるのは自国の営利のため、フランス VS イギリス
それぞれに味方がつき、スペイン、オーストリア・オランダが参戦
1700年の、スペイン・ハプスブルク家の、後継者のいないカルロス2世の死去がきっかけ

フェリペ4世の娘のマルゲリータは、ヴェラスケスの画で有名…カルロス2世の姉だったとは(・o・)


国王夫妻を描く画家(左端)、お姫様をあやす『女官たち(ラス・メニーナス)』
…手前に立つ国王夫妻が鏡に写り込んでいて、溺愛する娘を見守る様子が想像できます♡
治世の時代はムリーニョ、ヴェラスケス等、綺羅星の如くスペイン芸術家が輝きます。
愛らしい幼少時の肖像画は、“お見合い画”として、オーストリア・ハプスブルグ家に送られました。

姻戚関係を作りたい、しかしハプスブルグ家に釣り合う相手が少ない=同格のカトリック教国がない、
選択の余地がなく、近親結婚を繰り返します。
叔姪婚(伯叔父母との婚姻)は、当時も躊躇されましたが、やむを得ない選択だったようです。
フェルディナンド1世を中心にした血縁図、赤丸は叔姪婚によって生まれた子


カルロス2世の父フェリペ4世の両親は、共に叔姪婚子(>_<)
母は、叔姪婚子と父方母方従姉弟婚を繰り返した血筋で出生(>_<)(>_<)…彼女が最悪みたい
頭の中がグチャグチャ(+_+)
その2人が叔姪婚→かなり血が濃いのは間違いなし(>_<)(>_<)(>_<)

私の大作、色を入れて血縁関係を見やすくしたもの、


同一人物が祖父母であったり父母であったり_| ̄|○ il||li
フェルディナンド1世にとって、カルロス2世は何孫になるのかわかりません^^;

衝撃のカルロス2世、“ハプスブルグの顎”=しゃくれた顎、の究極➕超虚弱


姉マルゲリータは、障碍はなかったと言われますが、顎は血統^^;
彼女はハプスブルグ家のレオポルド1世(伯父)に嫁ぎ、生まれた子は一人だけ成人、自身も21歳で没
フェリペ4世を父に持つ、異腹の兄弟姉妹は、8人中2人のみ成長、
成人したマルゲリータの娘も23歳、その子供たち(孫)も全員夭折しています。

スペイン・ハプスブルク家の近親婚の程度を示す近交係数をコンピュータで計算してみたところ、初代フェリペ1世のときには0.025だった数値が、末代のカルロス2世では0.25にまで上昇していた。その間に行われた11組の結婚のうち、9組が叔姪婚であった。また、0.2以上の近交係数の王族も複数いたことが判明している。スペイン・ハプスブルク家内の乳児死亡率は、当時の農村部の乳児死亡率より高かった




わんにゃんにおいて、inbreed近親交配をすること、決して少なくありません。
パピーミル(繁殖や)はもちろんのこと、新種開発にも、近親交配は欠かせない…禁忌はあります
血統書は、その種の血統を証明するもの
一般には、“自慢するため”のように見られがちですが、存在が重要視されるのは繁殖の際
理由は、スペイン・ハプスブルグ家でわかるように、健康のため

血縁を極力遠ざけるため、外国にまで交配相手を求めるブリーダーもいます。
販売目的でも、その種を愛する真剣なブリーダーは、安易な繁殖はしないし、させません。
純血種は、私が幼少の頃からお値段が張るものでしたが、手がかかっているから当然のこと
健康を考えれば、大量繁殖は不可能…無視した大量繁殖を、パピーミル(子犬工場)と呼ぶのも納得
愛情があれば、しないと思うんですけどね、私は…(ーー;)

何が危険であるか、ヒトの歴史でも明らか
多頭飼育崩壊は近親ばかり、健康上問題のある個体が多く見られます。


カルロス2世の肖像画をきっかけに、興味のある分野の知識が広がりました。
ネットに感謝です(^^)






30 ぺったん ころころころっけ ころころころっけ とんまつ とんまつ ねーちー ねーちー メグミ メグミ チビとルイ チビとルイ AAD AAD Kano. Kano. あみじゃが あみじゃが ま め ま め ともママ ともママ ポワン ポワン ココモモリン ココモモリン 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ capran capran
ぺったん ぺったん したユーザ

とんまつ 2023/02/11

ねーちー 2023/02/10

メグミ 2023/02/10

チビとルイ 2023/02/10

AAD 2023/02/09

Kano. 2023/02/09

あみじゃが 2023/02/09

ま め 2023/02/09

ともママ 2023/02/09

ポワン 2023/02/09

capran 2023/02/09

龍馬 2023/02/09

ラキシア 2023/02/08

su-nya 2023/02/08

美國 2023/02/08

ミントノリ 2023/02/08

あきこやま 2023/02/08

あめちゃ 2023/02/08

もごもん。 2023/02/08

スコ丸 2023/02/08

ももこ5 2023/02/08

黒猫うめ 2023/02/08

Alice* 2023/02/08

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

アレックス
2009/09/10

お帰りなさい♪
ニャンズも元気でなによりです。
お兄ちゃんは相変わらずだけど、cwoちゃんがちょっとスレンダーに見えるのは私だけでしょうか?
黒だからかな?
でも、日向ぼっこしながら遊んでいる姿はいいですね。
ニャンズの写真が見れるのはとても嬉しいです♪

yashiko
2009/09/10

 お疲れ様です。
お店の方は、どんな感じですか?
娘さんとの商売は楽しい反面いろいろ
ご苦労も???おありかと思いますが、
家事と奉仕活動(これがたいへんそう?)
との両立頭が下がる思いです。
いつみてもこのお二人は仲いいですね~~~
羨ましいわ~~~~chiroちゃんがcowちゃんを
連れてきたのだから そもそも相性がいいんでしょうね~~~二人とも相変わらず
秋の日に映えて 綺麗な毛並みですね
で、sageさんが、いらっしゃらなかった間
どうなのかしら?

私の中の大事件は、JINKOさんの美優ちゃんが
いまだ戻らないこと
先日 あんさんところのもんじゃくんが
残念なことに20年の生涯を閉じたこと
もっとたくさんあるんだけど、、、、
今、思いつくくらいには、その辺りでしょうか?
(省略している方へごめんなさい)
どちらもsageさんのお友達なのでご報告しておきます。(ご存知かもしれませんが)
あと ゲンさんの小説も佳境に入ってます。
では、お体をたいせつに

心&美々
2009/09/10

うわあ~帰ってきてくれたんですねー!! もう心の整理とか…大丈夫なんですか? 無理なさらないでくださいね。

めぐめぐ
2009/09/10

お帰りなさ~い!
CHIROくん CWOちゃんとも少し細くなったかしら?アングルのせいかな?
秋になって、美味しいもののレシピ教えてきださいね♪

OKさん!
2009/09/10

お帰りなさい。いつも、白黒ニャンズは仲良しですね~♪

私には、2ニャンが同じ大きさに見える・・。(どっちがどうとは言えませぬ・・。笑)
これから、日向ぼっこの時間が長くなる時期ですね。癒されるわ~。

み~こ
2009/09/10

sageさん chiro&cwoちゃん お帰り♪ 待ってたよー \(^0^)/
ワタシもね「あれ?ボン痩せた? ん?猫娘が大きくなったの?」って(笑)
アングルのセイなのかなぁ~~ 元気そうで何よりです♪

マッタリと過ごす猫的生活…ワタシったらそんな感じかもしれない~~(^m^)

ゲシコビ
2009/09/10

おかえりなさいです。涼風とともに・・・かっこいいです♪

すこしはゆっくり出来たでしょうか。どうか無理はなさらないでください。うちの近所の駐車場にミントの自生している場所をみつけたんです。ほかの雑草に混じって、かなりの量があり花を咲かせていました。見つけた時、sageさんはお元気だろうか?と思いました♪

グレ
2009/09/10

お帰りなさい^^
元気そうで何よりです\(^o^)/
chiroちゃん、cwoちゃん元気そうですね。
また、これからも会えるのですね。とっても嬉しい!

あまり無理なさらないようにしてくださいね^^
こちらこそ、これからも宜しくお願い致します(^^♪

今夜が山だ
2009/09/10

のんびりしていい光景ですね。

陽だまりは楽しいですよ。
うとうとしそう!

sage
2009/09/11

☆アレックスさん
 ただいま帰りました。
そうですね~~CWOは、ボンより、細いです。雌だからかな?
体長は同じですが、顔も小さいし、全体にボンよりは、小さめです。
でも大きな猫ですよね。うちのはね。

笹団子、凄く美味しいですね。今まで食べていたのは、何だったのだろう?
長女と夫も喜んで、餡が違う、餅が違う、香りが違うと云っています。
さっそくお店ネットで検索して、お気に入りに入れました。


☆yashikoさん
 お店のほうは、とても楽しいです。お客様が、喜んで下さるし、お礼なんて言われ
たりして、贅沢な商売をしています。殆ど趣味ですからね。
子供達は小遣い程度ですが、好きな事をするのだから仕方がないですね。
体調もいまいちですし、元気になったら、それぞれ巣立って行くのでしょうね。
私は、無給ですが、これでご飯を食べなくてもいいし、家のローンの宛にもしていない
ので、気楽なもんです。リピーターも多くて、結構売れていますよ。

sage
2009/09/11

☆心&美々さん
 ご無沙汰いたしました。ココちゃん達大きくなりましたね。
忙しいと、心が尖ってきて、皆様に失礼なコメントをしてもと思って
思い切って休みました。
忙しかった、ハウスメーカー選びも終わりました。
選ぶと云う事は、気を遣いますし、ストレスが溜まりますよね。
どのメーカーの方も懇切丁寧で、とても良くして頂いたので尚更です。

改めて、どうぞ宜しくお願いいたします。



☆めぐめぐさん
 ご無沙汰いたしました。お元気でしたか?
アングルのせいですよ。益々タップリしてきて困っています。
このごろは、カニカマの食べ過ぎで、CWOまで、太ってきました。

こちらこそ、何か、お勧めメニューがありましたら、教えて下さいね。
そうそう、あのみ~こさんのパン、めぐめぐさん流を教えて下さいますか?
他にも、よろしくお願いいたします。

そして、これからも宜しくお願いいたしますね。


 

sage
2009/09/11

☆OKさん
 ただいま帰りました。^^
相変わらず、くっついたり、追いかけっこしたり、仲が良いですよ。

鋭い!流石、愛知の従妹?!(一体何時から?…○○リ姉さんと言われたので、
ちょっと気を良くして…。)そうなんです、猫娘が太ったのよ!!
相変わらず、ボンより一回りちさいのですが、雌猫としては、大きいよね。
レオ君と変わらないかもです。



☆み~こさん
 ただいま~~! これからも宜しくね。

実態はね、両方とも、横幅が大きくなりました。^^;
アングルのせいもあるけどね。ボンのほうが、太っているので、気が付きにくいの
ですが、彼女もそれなりに…です。
くいじがはっているんです。やっぱり女ね。猫缶は、アタチの物はアタチの物、
おにいタンの物もアタチの物なんです。ボンも平気であげています。
夕飯が遅くなると、怒り出したり、CWOが、最近面白いです。

どんな時も、ニャンズは癒しですね。マッタリ日向ぼっこの季節が来ますね。

sage
2009/09/11

☆ゲシコビさん
 大変ご無沙汰いたしました。是からも宜しくお願いいたします。
お陰さまで、ゆっくり夏休みをいたしました。

ハウスメーカーとの契約も終わり、打合せも月に2回くらいになりました。
工事は来春の予定ですので、あとはジックリ、シッカリ詰める作業です。

ミントは丈夫な植物で、雑草にも負けないのですが、今年は随分色んな花が
消えていました。ミントは、20年も自生していたので弱ったのでしょうか?
来年は、庭も変わるので、再来年はじっくりガーデニングと思っています。

ミントもは、気持ちがすっきりしますね。好きな花の一つです。
思い出してくださって有難うございます。



☆グレさん
 ただいま帰りました。お休みしたお陰で、スッキリいたしました。
無理せず、続けて行く為には、急がし時は休む方が良いですね。

ニャンズは、相変わらずで、家族の愛を独占しております。家の中心には、白黒猫です。
夫が、建て替えに決めた理由の1つは、猫の為でした。リホームは、ストレスが掛かる。
何度も引っ越しするのは、猫にとって負担等と言ってね。家の前に新しく作る案にしました。
家族そろって、猫のばか親です。 此方こそ、これからも宜しこお願いいたします。


 

sage
2009/09/11

☆今夜が山ださん
 こんにちは~、ただいま帰りました。これからも宜しくお願いたします。

このところ、何時も2ニャンで、ノンビリ、まったり日向ぼっこです。
楽しそうですよね。世の中の何が起こっても、この2匹この世界は変わらない。
平和な感じが良いですね。不況も、政権交代も、隣国の脅威も、関係ない。
「猫に生まれたかった」って、言う人の気持ちも少しだけわかるかな!

いつも、色々とありがとうございます。新家は、如何ですか?
又何かと教えて下さいね。
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 160 2 28

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 220 4 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 234 15 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 239 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 187 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 186 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 189 12 28

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

2025/07/20 181 12 22

不安⇛追記:安堵

遠野なぎこさん…注目されていますね?! 日本の芸能界は無縁、ジジババしか知らない、ジャニーズも年齢高めのみ(笑) 見た記憶のある名前、と思ったら、私の昨年の日記のきっかけとなった女優さん …注意...

2025/07/07 324 5 32

ダニ

夏至も過ぎ、冬に向かっています←伊語Tweet(笑) 梅雨前線が消え、高温が続いているようですが、日の長さは感じられましたか?! こちらは9時半近くまで薄明るいです。 …夏時間導入中なので、実質...

2025/06/27 301 11 27