定例の1年に2回の予防接種です。
家の子は、お外に出るので欠かせません。
朝電話を入れ、2階のベッドで気持ちよく眠るTAMAを捕まえ、キャリーに放りこみ電気自転車で10分弱。
ねぼけているのか、到着まで何も言いません。
幸い先客はなし。すぐに診察していただきました。
皆様の通われる、立派な動物病院ではありません。診療所とでもいいましょうか。診察室は一つ、獣医さんもお二人が交代で勤務、受付もありません。
目、耳、歯の視診、心音、からだ全体の触診の後、予防注射。
問題なしだそうです。以前はよく、”食べるものを少し減らしても、悪くはないと思うよ!”と遠回しに”この子は太りすぎ、ダイエットさせろ”というようなことを
仰いましたが、全くやせる気配を見せないTAMAに無駄だと思ったのか、今回は何も仰いませんでした。
ここで先生と一緒に記念撮影。怒っています。

診察は10分ほどで終了。キャリーのふたを開けると、自分ひとりで入り、帰宅を待ちます。
この先生とは私、15年以上の付き合いです。
同年齢、学生時代に歌舞伎を見たことのある先生は、
初めての外国人顧客である私に対し親近感を持ち、
いろいろ世間話をしてきます。当然待ち患者さんがいない時に限りますが、最低30分ぐらいは居座ります。
その間、TAMAはとてもお利口で、一言もしゃべりません。
写真が好きなことも、共通点です。
ということで、新しく買ったコンパクトデジカメを見せびらかすために、持って行きました。
パソコンの操作、碌にできもしないのに最初に買ったのは、N社のデジイチ。さすがに画像は奇麗ですが、シャッターチャンスを逃しやすい。
本当は接写のレンズが欲しいのですが、高くて手が出ない。
結局5cmの接写が可能な、電池式の値段の一番安い
12,900円のC社の物を、父のためていたポイントを使って、1,700円の支払いで手に入れました。
昨日試写をしてみたのですが、これが難しい!
慣れるまで、時間がかかりそうです。
でも何より驚いたのは、動画も撮影可能なこと。すごい!
ただ、おまけに着いていたメモリカードが、
何と32mb。
動画は一秒で終わりました。メモリーカード、買わなきゃ。
でもうちの子、寝てばっかりだから意味がないかなあ。
予想通り、先生はとってもうらやましがりました。大満足!
ハイテクに全く無縁な生活をしていた私にとっては、すべてが”わ~っ”です。
日本ってすごい国ですね!
ハイテクってな~に?興味ないもんね!

ガラスのテーブルの上で寝るTAMAです。

ガラスの下にある鏡に映った姿も撮りました。撮影のため、埃をとりましたが、汚れています。掃除嫌いです。
最近のコメント