隔離部屋フリーにしたから、人馴れにはますます時間がかかる事も解ってる。
だけど量から質への転換があるように、毎日お世話をしていれば、ある日つくねが「この人は信用して良いかもしれない」って思ってくれるんじゃないかなと期待してる。
それまでの“量”としての“日にち”はどのくらいなのかな〜?とは気にかかる。
つくさんが一生を隔離部屋で過ごすことになっても、外にいて危険と飢えと病気と背中合わせでいるより、きっと良いと思ってる。
人馴れしなくても、いつか落ち着く日は来ると思うし。
なんだけど〜
隔離部屋は元々みんなで使いたい部屋だから、うちの猫社会には早く馴染んで欲しいのよ。
ヤレヤレ。
つくさん、チッコボールを蹴散らしてバラバラにしてしまうので、チッコ回数がよくわからない。
チッコボールを確認できないので、ここ暫くはユリナリーケアを食べてもらっているけど、たぶん余計な心配だと思う。
つくねの部屋にトイレ2つ置いて、猫砂のトイレが10個になったので、今まで定期的に買っていた猫砂は二箱から三箱になった。
❀ハナジルシ
明後日、岡山は30℃になるらしい。
ノスタルジー

まだ散らないで〜!
最近のコメント