数日前の日記に、ローマはお日様カンカン、暖かいですなんて書いちゃって、反省。
寒さに震えています。
土曜日はお日様も出ず、小雨模様の中ふるえながらクリスマスショッピング。
日曜日はお日様は出たものの、しんしんと冷え込む寒さ。いつもは反日陰に逃げ込む猫たちも、ず~とお日様の下で、日向ぼっこをしていました。

土曜日は一日中家の中にいて、外に出たのは30分だけのTAMAも、日向ぼっこをしていました。
猫以外の私のもう一つの趣味、洋ランです。
母のもとにあったものから、帰国の際に買い集めたもの、日本ほど持ち込みにうるさくないイタリアですので、いっぱい持ち込みました。当然こちらで買いあさったものも。小さいものまで入れたら、70鉢ぐらいもっているでしょうか・・・?正確な数字は、数えたことがないのでわかりません。
寒さに弱い洋ラン、加温設備を持っているわけではないので、家の中に取り込みました。
簡易温室とでもいいましょうか、棚にビニールのカバーをかけただけで、1度ぐらい違うそうです。暖かい日には、日向ぼっこをさせに外へ出します。
コレクションのすべてではありません。寒さに特別弱いものを、この簡易温室に入れてあります。

1段目はデンファレ、2段目はミニカトレア。そして3段目はこれです。

もっと居心地のいい場所、いっぱいあるのに、TAMAのお気に入りの場所です。
発泡スチロールの板が暖かいのもあるけれど、明るい台所に置いたこの温室、みんなが食べるご飯のコントロールを出来るからだと思います。
幼いころから食べたいものを食べたい時に食べたいだけ食べてきたTAMA,食に対する執着心はイタリア人も顔負けです。
今晩もとっても寒いです。今夜もまたGINOとPACO、私にくっついて眠ることでしょう。
あ~、ゆっくり一人で眠りたいなぁ。
最近のコメント