gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん
逮捕と愛情 gattina さん
ビックリなこと3連発 ミドリとナギサ さん
逮捕と愛情 バーマン さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

久しぶりの訪問
2023年12月17日(日) 189 / 8

太陽の出ない重っ苦しい、欧州の冬…


ドイツは毎日こんなだとか、想像しただけでもげんなり
ローマは太陽に恵まれた土地、青空を見ないと鬱になりそうですが、たまになら悪くない(笑)

気分転換に、クリスマスシーズンでもあるし、聖ピエトロ大聖堂へ行ってきました。
↑画像は大聖堂近くのテヴェレ川沿い、いつもと異なるルートでアプローチして目に入った景色。


広場をぶらぶら、トイレに待ち時間無く入れたので、観光客少なめ?!と観察、
時間つぶしに聖堂内に入ってみようと、行列に30分並んで、久〜しぶりのご対面


500年以上経っても美しい、大理石の彫刻『ピエタ』byミケランジェロ
…23歳の彼に、依頼者である枢機卿のオファーは、家1件分の金額
やはり観光客は少なめ、目玉作品を真正面に、ゆっくり見ることができたのは何年ぶり?!
33歳のイエスの亡骸を抱く48歳の聖母、当時も話題になったほど美魔女です(笑)

そこここにある芸術品は、評価のできないほど価値の高いもの
中でも、外国の略奪により荒廃したローマの街を飾った、ベルニーニの作品がてんこ盛り


←クリスマス等、教皇ミサを行う祭壇を覆う大天蓋、地下にはここの主ピエトロが眠っています。
パンテオン(古代ローマの遺産)屋根のブロンズを、教皇命で引っ剥がして溶かして作らせたもの
→10年ぶりぐらいに近づけた、ベルニーニのパトロン、アレクサンデル7世の墓碑
大理石の彫刻、珍しいピンクを使ったドレープの下には、砂時計を持った骸骨…死へのカウントダウン

美術館以上に芸術の宝庫、権力と財力を見せつけるかのようで、人気芸術家作品ばかりです。


ローマ教皇の権威について、個人的には非常にわかりやすいと思う、大聖堂内にある彫刻


中央上に腕を広げたイエス、その両側に聖ピエトロ(左)と聖パウロ…この2人はローマの守護聖人
イエスの一番弟子であったピエトロは、天国の鍵を持つ門番…開けてもらえるかどうかは彼次第
一番下にいるローマ教皇は、そのピエトロの後継者→だから尊敬して尽くしなさい
かなり俗っぽいですが、キリスト教無縁の日本人も頷くので、
宗教芸術の持つ役割…文盲でも“宗教を理解させる”…を十分果たしていると実感!!

キリスト教は、大雑把にカトリック、プロテスタントの2種類に別れます。
カトリック(ローマ教会)は、日本語では旧教とも言われ、近代キリスト教の祖
ローマ教会は次第に膨大な権力(財力)を所有、豪華絢爛専横政治を行います。
教会のための政治…
免罪符を売って、豪華な教会を建設するカトリック
それに抗議したのが、マルティン・ルターら宗教学者たちが起こす宗教改革…聖書に戻ろう
超豪華な聖ピエトロ大聖堂の建設が、宗教改革を招く決定打になったとか?!
その後生まれた多くの宗派を、まとめてプロテスタントと呼びます。
カトリックとプロテスタントの違い…教会をみれば一目瞭然、カトリックは豪華です。
聖ピエトロ大聖堂はそのカトリック教会の中心、
司るヴァチカンは、新教(プロテスタント)も含めキリスト教界トップです。
ちなみに日本にはびこる怪しい宗教は、ヴァチカンからキリスト教とは認められていません。
聖書から逸脱しすぎ…過去、聖書から逸脱したカトリックに指摘されるほど(苦笑)

政治(権力)と宗教が結びついてはいけない理由、歴史が証明しています。
どこかの国の政治や宗教についても、思い当たることがたくさんあるような…(+o+)



すっかり暗くなり、ロマンティックになった広場の様子


今年のツリーは色が変わってステキ☆彡
ルーターが故障、スマホは苦手、現在テザリングでネットに繋いでPCを使っています(>_<)
購入したものは、今日日曜日到着…さすがAmazon、イタリアでも日曜日配達!
でもいつになるのかわからない、来るだけマシ(笑)
幸いクリスマスは1月6日まで続くので、小出しに紹介予定です^^;
25 ぺったん まりっぺママ まりっぺママ てくちゃん てくちゃん あめちゃ あめちゃ シエリー シエリー zukko1228 zukko1228 T・N T・N AAD AAD 美國 美國 ネコが7ひき ネコが7ひき 岡町子 岡町子 ハッピー神無月 ハッピー神無月 capran capran su-nya su-nya Kano. Kano.
ぺったん ぺったん したユーザ

てくちゃん 2023/12/18

あめちゃ 2023/12/18

シエリー 2023/12/18

zukko1228 2023/12/18

T・N 2023/12/17

AAD 2023/12/17

美國 2023/12/17

岡町子 2023/12/17

capran 2023/12/17

su-nya 2023/12/17

Kano. 2023/12/17

猫又三郎 2023/12/17

スイ 2023/12/17

龍馬 2023/12/17

ラキシア 2023/12/17

あきこやま 2023/12/17

ま め 2023/12/17

たあしゃ 2023/12/17

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

10時間前 69 0 18

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 165 6 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 169 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 140 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 683 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18